髪を染めたくなりました

体への影響を考えて、昨年の8月から髪染めをやめたのですが、1年4か月あまりの白髪生活で色々感じることがありました。
まず、毎月髪染めに要する時間と美容院行きが不要になったことは、いつも忙しくしている私にはとても嬉しいことでした。
その開放感はとても大きくて、髪染めをやめて一番のメリットです。

肝心の体への影響ですが、少しは感じるものの、著しい変化はありませんでした。
でも、髪が強くなった感じはしていて、コシとかハリは前より強くなった感じがします。
一部分ですが、白髪だった毛の根元から黒い髪が伸びているのを発見してビックリしました。
きっと毛根が元気になったのでしょうね。
こういうことを考えると、やはり染めない方が頭皮や毛根には良いのだなぁと思います。

ところが、ちょっと悲しいこともありました。
それは、デパートで洋服を選ぼうとしたとき、地味なお洋服を勧められたことです。
私は、髪が白いのだからせめてお洋服は派手なくらい明るい色を着ようと思っていたのですが、なかなかその希望に合う色がなくて、服選びに苦労しました。
時間があったら、自分でお洋服を縫うのになぁと思いながら、それもままならない現実を受け入れるしかありません。
とにかく忙しすぎます。

さてさて、そんなことをしていると、ちょっと違和感が出てきました。
それは、私は今、70歳にしては物凄く忙しくて、ゆっくりしている暇がありません。
先日も、京都観光をしている団体の人たちに出会ったのですが、ちょうど私と同じくらいの年齢と思われる御一行様でした。
その人たちを見て思ったのです。
「あ〜、私はゆっくり旅行をするなんて暮らし方をしていないんだなぁ」って。

そうなんです。
むそう塾を始めてから10年間ずっと走り続けて、気がついたら70歳になっていたのだけど、まだまだ70歳らしい生活はできそうにありません。
というか、私は若い時からいつも二足のわらじを履くような生き方をしてきたから、これはもう性分で、死ぬまでゆっくりできないのかもしれません。

そうであるなら、いっそのこと、もう一度髪を染めて、70歳を忘れるような生き方をするのも楽しいかなと思い始めたのでした。
寄る年波を受け入れて、ありのままの自分で生きようと思っていたのですが、一番の違和感は、髪の色にふさわしくない生き方をしている自分でした。
白髪を楽しむゆとりがありません。

実はね、髪が伸びてきたら、下の写真のようなヘアスタイルにしたいと思っていたのです。
ちょいワルな感じがしていいなあって。
でも、これはウィッグなんですよね。
実際にこのラインを出そうと思うと、パーマをかけて、なおかつ色々な整髪料がいるのでした。
そんなにあれこれ使いたくないので、「う〜ん」ってなっているのがいまの状態です。

さて、新しい年をどんな頭で迎えようか。

 
 

 
 

カテゴリー: からだ, こころ・想い | コメントする

第295次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します

<第295次 むそう塾 パスポート取得者>

Shさん(124-5) (2018.11.25受講)

<寸評>

◆中川善博より
じっくりタイプのあなたはたくさんのトライ&エラーを重ねながら引き出しを増やしていかれました。
これからいろんなエラーが出てきますが、その都度落ち着いて対処していけるでしょう。
パスポート品質のご飯をまずは100日続けて食べてみてください。
糠漬けと味噌汁を欠かさないように。
きっと体調不良という言葉が生活の中から消えていくでしょう。
おめでとうございます。

◆マクロ美風より
愛クラス当日は、ご家族様全員で京都入りされて、紅葉を楽しんでいただけましたね。
帰りの機内でお嬢ちゃんが、玄米ご飯を召し上がってくれたそうで、とても嬉しかったです。
これからはお母さんが炊いた玄米ご飯を、ご家族様全員で召し上がれるようになりますね。
お米選びに時間を費やしておられたので、途中で心配になってメールを差し上げましたが、パスポート取得後でもご相談にのりますので、一緒に探しましょう。
包丁とぎで検索していたらむそう塾に出会ったというあなたですが、その包丁とぎは「幸せコース」の最初にお教えしています。
ぜひ幸せコースでプロから手ほどきを受けてください。
包丁が切れると、それだけでお料理の味がよくなるので、ビックリされると思います。
まずはパスポートの取得、おめでとうございます。

 
 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品の玄米ご飯)

 
 

【関連記事】
「マクロビオティック京料理教室  むそう塾」の玄米炊飯指導の過去記事はこちら、パスポート取得者発表の過去記事はこちらのカテゴリーからご覧いただけます。

 
 

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床のご注文方法(2018年度の場合)
2018年中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
陰陽を感じる日々の暮らし
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

 
 

カテゴリー: むそう塾 パスポート発表 | コメントする

「中川式アジア料理講座」開催のご案内

中川さんにはずいぶん色々なお料理をお願いしてきましたが、私が「餃子」を口にしたときの中川さんの表情が忘れられません(笑)
「えっ???」という驚きと哀しさも混じったような複雑な表情だったからです。
きっと私はすごく失礼なお願いをしているのだという自覚はあったのですが、気軽に作れる餃子を教えてもらったら、みんなが大喜びするだろうなあと、ずーーーっと思っていたのでした。

でも、やっぱり遠慮があって(本当です^^;)、なかなか言い出せなかったのですが、何か月にもわたって何度もお願いしたところ、やっとOKが出たのでしたヽ(^o^)丿
中川さんにしてみたら、とても複雑なお気持ちでしょうが、きっとこのメニューは多くの塾生さんに喜んでもらえると思います。
冷凍庫に自分で作った餃子があったら、安心だし、忙しいときにも大助かりですよね。

それから、サムゲタンはとても滋養効果の高いお料理なので、寒い季節はもちろんのこと、夏バテしそうなときにも重宝なお料理です。
すでに試作した結果、すごく美味しいサムゲタンが出来上がりましたよ。
一物全体の力を感じられるので、体力のない人には特におすすめです。

塩ターツァイのお料理方法は、とても簡単なのですが、美味しいこと間違いなしで、お酒にもご飯にもよく合います。
緑黄色野菜をたっぷり摂って、健康にお役立てください。
また、他の旬のお野菜に置き換えることも可能なので、「知ってて良かったー\(^o^)/」となります。

*   *   *

【講座名】
「中川式アジア料理講座」

【開催日】
・2019年2月11日(
・2019年2月12日(火)
・2019年3月21日() 12/25追加
・2019年3月30日() 12/26追加
・2019年3月31日() 12/27追加

【会場】
「むそう塾」京都市左京区孫橋町18

【内容】
・地鶏の参鶏湯(サムゲタン)風
・中華風炊き込みごはん
・中川式陰陽餃子
・中川式陰陽餃子を使った水餃子
・塩ターツァイ

【タイムテーブル】
11:00 開場
11:30〜17:00 デモ&実習&試食
17:00 解散

【定員】
各8名

【受講資格】
2019年度幸せコース予約者/幸せコース在籍以上

【お子様】
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません

【受講費】
54,000円(消費税を含む)

【受講費の支払期限】
仮受付メールが届いてから7日以内

【申し込み方法】
こちらの予約システムから 2018年12月26日(水)21:00受付開始

【締切】
定員になり次第

【キャンセル料】
・入金前:0%
・開催日の15日前〜8日前:受講費の50%
・開催日の7日前〜当日:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料はいただきません)

 
 

(地鶏の参鶏湯風 料理:京料理人  中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床のご注文方法(2018年度の場合)
2018年中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
陰陽を感じる日々の暮らし
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

 
 

カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項 | コメントする

「2019年度上級幸せコース再受講」をお勧めします

2019年度の「上級幸せコース」は、現在土曜クラスが5名、日曜クラスが満席になっております。
毎年各コースで再受講される方がおられるのですが、皆さんが「再受講してよかった」とおっしゃいます。
前には見逃していたところがあったり、すっかり勘違いしていたりと、冷や汗をかいている塾生さんがいて、こちらも冷や汗ものです(笑)

上級幸せコースは、幸せコースよりメニュー数が多いので、うっかりすると大事な工程を見落としていて、ずっとイマイチのお料理を作っている場合があります。
習った後に、復習したものを中川さんに味見してもらうチャンスがあれば、その時に違いが発覚するのですが、習いっぱなしだと、永遠に「そんなに美味しくない」お料理を作っているかもしれません。

先日も「玄米あらめビーフン」で、ビーフンの扱い方がちょっと違っていて、それが原因で美味しいあらめビーフンになっていない人がいました。
あらめビーフンは私も大好きなお料理ですが、作り方はそれぞれの食材を「キチッ!」と処理していかないと、中川さんが教えてくれたお味にはなりません。
そういうお料理が上級幸せコースには多いです。

幸いにあと3名のお席がありますので、すでに上級幸せコースを修了された人たちの再受講を受け入れることができます。
なかなかないチャンスなので、この機会をいかして、あなたのモヤモヤをスッキリさせて、正確な技術が受け取れるようになりましょう。
ご希望の方がおられましたら、どうぞマクロ美風までご連絡ください。
あらゆるご相談に応じます。

なお、幸せコースとのダブル受講も可能です。

 
 

(ねじり梅 料理:京料理人  中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床のご注文方法(2018年度の場合)
2018年中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
陰陽を感じる日々の暮らし
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

 
 

カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項 | コメントする

マクロビオティックと鉄分やタンパク質の話(1)

医学部では、「先進国に栄養失調は存在しない」と教えるそうですが、いえいえどうして、食べ物が豊富に出回っているはずのこの日本でも、立派に栄養失調の人がいます。
家庭環境で偏ったお食事をしているお子さんや、ダイエット中の人、あるいはマクロビオティックのように玄米菜食に偏りすぎて、自分の体調を見落としている人。
そういう人たちの中には、明らかに特定の栄養成分が不足している人がいて、そういう人がむそう塾にも来られます。

特に、健康になろうと思ってマクロビオティックを始めたのに、それがきっかけで体調を崩すなんてことがあってはいけないことですが、実際にはあるのです。
それはマクロビオティックそのものが悪いのではなく、人にはそれほど色々な体質や体調があるから、画一的に伝えられないところに問題があるのです。
つまり、マクロビオティックの総論は多くの人に伝えられるけど、各論は個々人の体質や体調を見て、きめ細かく対応しないと間違いの元になります。

今ではマクロビオティックの総論だけが独り歩きしている状態で、そのために健康に黄色信号が灯っている人も多いと思います。
特に女性は毎月の月経や妊娠・出産で大量の血液を必要としますから、男性より鉄分やタンパク質を多く摂るぐらいでちょうど良いのです。

しかし、むそう塾に初めて来られる人を見ていると、そういう意識が少なくて、貧血状態でフラフラしている人が後を絶ちません。
鉄分の吸収には個人差がありますので、結構鉄分を摂っているつもりでも「その人」には足りないことはよくあることです。
そんな時には、自分の体調が良いと感じられるまで摂取しましょう。

 
 

(牡蠣の時雨煮 料理:京料理人  中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

この「牡蠣の時雨煮」は、「秋から冬の極上お弁当講座」でお教えしたものですが、簡単にできてとても美味しいので、どんどん召し上がってくれて、体調が上向く塾生さんが毎年続出しています。

ところで、私たちの体の中ではタンパク質の分解と合成が日々繰り返されているのですが、肝臓のタンパク質は約2週間、赤血球は120日、筋肉のタンパク質は180日くらいで半分が入れ替わるのです。
ですから、その減る分を補ってあげなければならないのですが、それをどうやって補うか?

ここの説明は長くなるので、次回にしたいと思います。

 
 

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床のご注文方法(2018年度の場合)
2018年中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
陰陽を感じる日々の暮らし
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

 
 

カテゴリー: マクロビオティックの指導現場からシリーズ, 食べたもののようになる | コメントする