ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- これから開催予定の講座案内(2021.3.8現在)
- 2021年度各コースの受講希望者一覧(2021年3月8日現在)
- 第318次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します
- 「帆立と蓮根の炊込みご飯」学び方が素晴らしい!
- 笑顔が戻って来ました! 1通のメールがうれしかった
- 開催ご希望講座一覧(2021.3.5現在)
- 「アジア料理講座第6弾」開催のご案内
- 乳がんのご相談から 食事療法がつらいのです
- むそう塾生に赤ちゃんが生まれました!
- 自由人(びと)コース3月のお料理から ホットアップルパイ
- むそう塾のお弁当投稿 美しいお弁当に感動してしまう
- 「第138回玄米の炊き方秘伝講座(愛クラス)」のご案内
- むそう塾で京料理人中川善博が教えているマクロビオティックの陰陽料理名一覧(2021/2/26現在)
- 満足コースのドレッシングが子どもに自信をつける うれしかったこと
- 「16時間はなにも食べるな」最新医学が勧めるプチ断食の3大効能 「空腹」こそ長寿と健康のカギだった
- 新築やリフォームに際して食洗機は必要か?
- のんびりムードの塾生さんに癒やされる日々 うれしかったこと
- 『新しい生活様式の定着は人間の終わりを意味します』本間真二郎医師の記事より
- GOOD NATURE STATION 「BIOマルシェ」
- 中川式鉄火味噌が出来上がりました
- 訃報に接して
- コロナから何を学ぶか? 食べ物への関心は変わりましたか?
- ホーフベッカライ エーデッガー・タックス(ハプスブルク家御用達ベーカリー)
- マクロビオティック京料理教室むそう塾の授業には座学もあります
- 中川式鉄火味噌が出来上がりました
- アメリカの小麦戦略体験記 マクロ美風の場合
- なぜむそう塾では小麦粉料理を教えるのか?
- 中川式塩ラーメンのスープを全部飲み干してくれました! うれしかったこと
- 遠くニューヨークからむそう塾へ 掘り起こしの年 うれしかったこと
- 信用(信頼)してもらえる喜び うれしかったこと
最近のコメント
- むそう塾生に赤ちゃんが生まれました! に マクロ美風 より
- むそう塾生に赤ちゃんが生まれました! に 舞 より
- むそう塾生に赤ちゃんが生まれました! に マクロ美風 より
- むそう塾生に赤ちゃんが生まれました! に マクロ美風 より
- 第318次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第318次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に うづき より
- むそう塾生に赤ちゃんが生まれました! に えりんこ より
- むそう塾生に赤ちゃんが生まれました! に ともりん より
- むそう塾生に赤ちゃんが生まれました! に マクロ美風 より
- むそう塾生に赤ちゃんが生まれました! に Y.Om より
- むそう塾生に赤ちゃんが生まれました! に マクロ美風 より
- 中川式塩ラーメンのスープを全部飲み干してくれました! うれしかったこと に マクロ美風 より
- むそう塾生に赤ちゃんが生まれました! に おたに より
- 中川式塩ラーメンのスープを全部飲み干してくれました! うれしかったこと に ばんび より
- 開催ご希望講座一覧(2021.3.5現在) に マクロ美風 より
- 開催ご希望講座一覧(2021.3.5現在) に ゆみ より
- 開催ご希望講座一覧(2021.3.5現在) に マクロ美風 より
- 開催ご希望講座一覧(2021.3.5現在) に ペロリ より
- 新築やリフォームに際して食洗機は必要か? に マクロ美風 より
- 新築やリフォームに際して食洗機は必要か? に おたに より
- のんびりムードの塾生さんに癒やされる日々 うれしかったこと に マクロ美風 より
- のんびりムードの塾生さんに癒やされる日々 うれしかったこと に めぐ より
- 訃報に接して に マクロ美風 より
- 訃報に接して に みそっ娘 より
- 訃報に接して に マクロ美風 より
- 訃報に接して に みそっ娘 より
- 訃報に接して に マクロ美風 より
- 訃報に接して に みそっ娘 より
- なぜむそう塾では小麦粉料理を教えるのか? に マクロ美風 より
- なぜむそう塾では小麦粉料理を教えるのか? に ゆこ より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- HP記事更新のお知らせ (9)
- 講座のご案内・連絡事項 (766)
- うれしかったこと (14)
- 玄米の炊き方講座 (167)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (59)
- ワーママさんの応援 (3)
- 京都やマクロビオティックのことなど (142)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (68)
- むそう塾 パスポート発表 (189)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (334)
- むそう塾スタイル (48)
- マクロビオティック料理教室 むそう塾 (953)
- 食べたもののようになる (65)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (149)
- 中川式糠漬け (259)
- 中川式出汁巻き玉子 (18)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (31)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,542)
- 子育て・野口整体・アトピー (270)
- 男子厨房に立つ (15)
- 新型コロナウイルス (56)
- からだ (310)
- こころ・想い (333)
- 食べ物あれこれ (247)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (280)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (87)
- 体験談 (110)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (69)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (74)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (92)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (86)
- その他 (126)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (8)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
macro88のtweet
-
「食べたもののようになる」カテゴリーアーカイブ
マクロビオティック京料理教室むそう塾の授業には座学もあります
昨日は「幸せコース」の授業がありました。
昨年の5月にスタートしてから、このクラスも早いものであと2回の授業を残すのみとなりました。
塾生同士が最初はぎこちなかったのは勿論ですが、「桂むき投稿」「出汁巻き投稿」と2度の投稿期間を経て、グッと連帯感が出てきました。
「戦友」とでもいいましょうか。
一緒に練習を頑張りぬいた者同士の共通意識が芽生えたからでしょう。
教室に到着しても、1ヵ月間の近況を話しながら和気あいあいとした雰囲気が漂っていて、いい感じになってきたなあと思います。
唯一の男性であるSさんも、「このメンバーと一緒に学びたい」と「上級幸せコース」への進級を決意されただけあって、女性たちと打ち解けて笑顔で話しています。
(第12期幸せコースの座学授業にて マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
【陰陽で判断する】
さて、むそう塾ではお料理の実習だけでなく、陰陽の考え方のお勉強にも力を入れています。
なぜなら、むそう塾でお教えするお料理は、マクロビオティックの陰陽を踏まえて、体に負担にならないような作り方や食べ方を伝える内容だからです。
特に「陰陽」は難しく思われがちなので、現実の生活に即しながら具体的な事例で話を進めています。
生活まるごと、人生まるごとを陰陽で判断すると、不安や悩みがちっぽけになって安心感が生まれてきます。
ここが私が一番力説するところです。
自分の考え方が変わると、社会への見え方も変わってきます。
健康問題も、お金の問題も、これが不安材料になっていると、いつまでも安心は訪れません。
でも、健康になる方法を知って実践していくうちに、いつしか不安が減って希望が持てるようになるのです。
そして、それを自分の手で手繰り寄せられるなんて、なんて素敵なことでしょうか。
まずは日々の生活の改善から。
むそう塾では、そこから一緒に考えてアドバイスしています。
お料理は日々の生活の一端ですが、食べるものが肉体を作り精神を司っていくので、ここが一番大事な基本です。
少人数の教室だからこそ、きめ細かくマンツーマンでアドバイスができます。
どうぞご遠慮なく質問してください。
一緒に素敵な人生にしましょう。
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式糠床宅配のご注文方法
・中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
・中川式鉄火味噌のご注文方法
・シリットecontrol 鍋のご注文方法
・むそう塾が教えている陰陽料理名一覧
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +
カテゴリー: うれしかったこと, マクロビオティック料理教室 むそう塾, 食べたもののようになる
コメントする
中川式塩ラーメンのスープを全部飲み干してくれました! うれしかったこと
昨日と今日は「自由人(びと)コース」の2月の授業でした。
今月のメニューは、先月お約束したとおり「塩ラーメン」です。
塾生さんが教室に到着したら、仕込みをしてあった塩ラーメンをまず召し上がってもらいました。
(中川式塩ラーメン 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
みんなのお顔が上気してきます。
汗が出てきます。
でも、昨日も今日も全員がスープを飲み干してくれました!
私も完食しましたが、体中から汗が吹き出てきました。
でも、美味しいので飲み干したくなるのです。
さっぱりしていてくどくないので、さら〜っと喉を通過していきます。
鶏ハムの作り方にもビックリ!
なるほど〜。プロってこういうふうに計算して美味しいものを作り上げていくんだなあと唸りました。
美味しくするために何かをするのではなく、何かをしないことも美味しさを生み出すことに陰陽を感じて、すごく勉強になりました。
この透明なスープ。
中川さんは本気で取り組んだそうです。
上級幸せコースで教えてもらった醤油ラーメンもすごく美味しかったのですが、この塩ラーメンもそれと同じくらい美味しいのです。
中川さんによると、醤油ラーメン用のスープと、塩ラーメン用のスープは、調味料を置き換えただけではダメなのだそうです。
確かに調味料が塩だけだと、もっと繊細にスープの味を感じてしまうので、出汁もまったく別の方法で開発されました。
これは、むそう塾のお料理の中でも、特筆すべき美味しさです。
麺の開発とともに、例によってギリギリまで味にこだわってくれた中川さん。
二日間とも全員がスープを飲み干してくれて、本当に嬉しそうでした。
開発者冥利に尽きる嬉しさだと思います。
中華麺も二種類お教えしました。
ストレートと縮れ麺。
お好きな方で召し上がれるようになっています。
これからご家族様の反応が楽しみです。
あ、そうそう。
昨日習った塾生さんが、お持ち帰りのラーメンを早速お子さんに作ってくれました。
元気にパクついてくれていて、嬉しかったです。
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式糠床宅配のご注文方法
・中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
・中川式鉄火味噌のご注文方法
・シリットecontrol 鍋のご注文方法
・むそう塾が教えている陰陽料理名一覧
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +
カテゴリー: うれしかったこと, 食べたもののようになる
2件のコメント
「玄米でかかとつるつる」にいただいたコメントが嬉しかった
「マクロビオティックの指導現場からシリーズ 玄米でかかとつるつる」という記事を書きましたら、Facebookで次のようなコメントを頂きました。
オーストラリアにお住まいの方からです。
<I・Fさんからのコメント>
「いつも学ばせて頂いています。本当に踵がツルツルになりますよね! 本でその体験談を知った時は、本当に?と思っていましたが、軽石など必要なくなりました。炊きたて玄米は、待てないほど美味しいです。玄米の美味しいさを知っている私は幸せものです。」
<マクロ美風より>
いや〜、本当にそうなんです。
私は自分の体験と、周りの体験を記事にしたのですが、こうして遠く海外からも経験されたことをコメントしてくださって、とても嬉しかったです。
I・Fさん、コメントをありがとうございます。
玄米ご飯は白米とは違う効果をもたらしてくれるのは事実で、その一つがお肌での実感になります。
他にもおかずの選び方で、体調の変化がいろいろあって、それが肉体や精神面を自分の望む方向に変化させられるのですから、とても面白いことですよね。
その変化を誘導するのは、東洋医学やマクロビオティックで使われる「陰」と「陽」という視点です。
この視点で食べ物を選んでいくと、次々と変化が起きて、人生を何倍も楽しむことができます。
健康はもちろんですが、精神面での変化にも素晴らしいものがあるので、私はすっかりその魅力の虜になっているのです。
ですから、人生が楽しくて、老いる暇がないほど忙しくしている日々です。
そんなことを、あなたにもお伝えできたら嬉しいです。
(小豆玄米ご飯 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式糠床宅配のご注文方法
・中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
・中川式鉄火味噌のご注文方法
・シリットecontrol 鍋のご注文方法
・むそう塾が教えている陰陽料理名一覧
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +
カテゴリー: マクロビオティックの指導現場からシリーズ, 食べたもののようになる, からだ
コメントする
マクロビオティックの指導現場からシリーズ 玄米でかかとつるつる
ゆうべ、ある人と電話で話していて、ハンドクリームの話になりました。
その人は手がガサガサするから、ハンドクリームが必要だとおっしゃるのです。
その話を聞いて、「あ〜、そういえば世の中にはそういうものがあったよね〜」と思いました。
実は空気が乾燥する季節でも、私の手や足はカサカサしていません。
70代だというのに。
玄米を食べるようになってから、かかとも手もつるつるするようになったので、明らかに玄米のおかげだと思うのです。
ですから、過去記事にもそんな記事がたくさんあります。
ちなみに、「かかと」でブログ内検索をすると、たくさん出てきます。
・かかとがザラザラしている人には玄米を試してみてほしいなあと思います 2019.5.23
・「かかとは綺麗ですか?」にいただいたコメント 2013.5.22
・かかとは綺麗ですか? 2010.8.5
・お肌が荒れたときのお手入れと界面活性剤の問題 2013.4.23
むそう塾生ではありませんが、「マクロビ井戸端会議」や旧ブログで交流のあった方が、お肌の変化について書かれた記事があります。
・体の変化~お肌編~ 2006.3.16
彼女はどんどんお料理が好きになって、今ではお料理研究家になり、本も出版する人になりました。
私と出会った頃は、陰性がいっぱいのお食事をされていたので、陰陽を踏まえてお食事にもう少し陽性を取り入れるようにアドバイスしました。
お会いしても陰性そのものという体調だったので、こうしてお元気になられて本当に良かったと思います。
まさにお食事で人生が変わりましたね。
玄米ご飯はボソボソしている、かたい、美味しくないなどといった印象がほとんどだと思うのですが、むそう塾がお教えしている玄米ご飯は、ものすごくふわ〜っとした炊きあがりで、やさしいやわらかさです。
そしてなにより、美味しいのです。
あ、きょうは小豆入りの玄米ご飯をお教えする日でした。
これがとても滋養豊かなうえに、玄米が嫌いな人でも食べてしまう美味しさなので、塾生さんが北から南から集まってくれます。
12月の忙しい時期だというのに、本当にありがたいことです。
きのう、東京駅の丸ノ内線改札口近くで、こんなお店を見かけました。
「玄米」に反応したのでパチリ。
どうか美味しい玄米ご飯で、玄米の認識が変わってくれますように。
そして、このお店が長く続いてくれますように。
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式糠床宅配のご注文方法
・中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
・中川式鉄火味噌のご注文方法
・シリットecontrol 鍋のご注文方法
・むそう塾が教えている陰陽料理名一覧
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +
ワーママさんだからこそお料理を作ってほしい 1つでもいいから
きょう午前中に、あるワーママさんとお電話でお話しをする機会がありました。
むそう塾生にもワーママさんはたくさんいらして、皆さんが上手に時間をやりくりしながら、むそう塾メニューを楽しんでいらっしゃいます。
忙しいと誰でも家事にかける時間を減らしたくなりますよね。
私もそうでしたよ。
子育て中はその最たるものです(笑)
でもね、長くその状態がつづくと、なんだか心に潤いが減ってくるのです。
潤いが一瞬満たされるのは、働いた対価としてお金を手にしたときでしょうか。
でもね、そのうち、お金では満たされないものが出てくるのです。
お金は万能のようですが、実はお金でもカバーできないことがあるんですよね。
それが心の潤いかなと思っています。
それは愛情であったり、優しさであったり、人が介在するものが多いです。
人間は自分にゆとりがないと、他人に優しくしたり、愛したりできない面があります。
その一つがお金であったり、不健康であったりするわけです。
女性がお仕事をやめて、何人も子育てをしていると、次第に心が渇いてしまう人がいるのですが、そんな女性を癒やしてくれるのは美味しいものです。
うんと疲れたり、頑張ったあとに「美味しいものでも食べよう!」と出かけた経験のある人はたくさんいらっしゃると思います。
「あ〜、美味しかった(๑´ڡ`๑)」と笑顔になって、疲れが吹き飛びますね。
それが人間の本能なのです。
実は私はワーママさんの味方なんです!
私自身、ずーっと働いてきたし、女性も仕事をもって一人の人間として価値のある一生を送るべきだと思っています。
さらには、男性の従属として生きるのをよしとしないからです。
このブログでも過去記事で書いていますが、男性と肩を並べる意識ではなく、女性の良さを前面に出してアプローチする働き方が一番無理がないと思います。
男女雇用機会均等法の施行以来、男性並みに働く女性が増えましたが、それは無理というものです。
女性には女性の特徴、男性には男性の特徴があるのですから、それを踏まえてお互いの良さを最大限に出すのが無理のない頑張り方ですし、これが本当の男女平等というものです。
そうでないといつか肉体的にも、精神的にも壊れていきます。
これをマクロビオティックの陰陽でいうなら、陽性のよさ、陰性のよさと端的に言い換えられるのが便利なところです。
じゃあ、ワーママさんは家で何を最優先にしたらいいの?という話です。
それはね、実はお料理なんです。
でも、多くのワーママさんはそこを避けますね(笑)
理由は時間を生み出すため。
お掃除の家事代行だけでなく、お料理も定期的に代行を頼んでいる人がいます。
それはそれでかまいません。
利用できるものは何でも利用したら良いと思います。
でも、むそう塾生のワーママさんは、自分で作っています。
理由は簡単。自分で作った方が美味しいから。
でもね、むそう塾に来られたときにはお料理が苦手だったんですよ。
危なっかしい手つきで、包丁も満足に持てなかったのです。
ところが、プロである中川さんから「忙しい人向けの料理法」を教わって、そのとおりにしたら、あら不思議?
美味しいものを作れるようになったのでした。
これには理由があります。
中川さんはプロですから、美味しいお料理を生み出すのは当たり前ですが、それをそのまま教えても素人は難しくてできません。
それを素人でもできるように作り方を翻訳して教えているのがむそう塾のお料理なのです。
ここが中川さんのエネルギーを最も必要とする部分ですが、なんでこんな面倒くさいことを中川さんがするかというと、それはひとえに「このお料理を食べて健康でいてほしい」という願いがあるからなのです。
こちらの記事にもありますように、中川さんは奥さんをスキルス癌で亡くしました。
それから男手一つで二人の子どもを育て上げました。
もちろん、仕事に通いながら家族のごはんを作り、子どものお弁当も作ったのです。
その時の忙しくても作るお料理や、子育て向きのお料理は、すべてワーママに当てはまるものばかりなのです。
それを塾生さんにお伝えしているので、むそう塾のワーママさんは、美味しいものを作りながら笑顔で働いています。
だって、お助けメニューがいっぱいあるから、あれこれ悩まなくてもサササッと作れてしまうんです。
しかも美味しい!
いや〜、美味しいお料理ってすごいエネルギーを持っているものだと思います。
忙しいのに作る気になれるのですから。
一番言いたいこと。
それは、多くの人がお料理を下手だと思っているけど、それはちゃんと習っていないだけです。
お母さんからも習っていない人がほとんどです。
そりゃあ、ちゃんとできなくて当然です。
もし今あなたがお料理苦手さんだったら、まずむそう塾で習ってみましょう。
プロの教え方はやはりレベルが違います。
そのお料理でご自分に自信を持って、お子さんに「お母さんの味」を伝えてあげましょう。
その味を受け取ったお子さんは、必ずそのお料理で癒やされる大人になってくれます。
自分も、そしてご家族も潤いをもらえるお料理。
そんなお料理がむそう塾にはあります。
ワーママさんにはそんな潤いが必要です。
「人は食べたもののようになる」といいます。
あなたの体や精神は、あなたが食べたもののみでできているのです。
だからこそ、何を食べるか? どのように食べるかはとても大事なのです。
もう一つ付け加えるなら、何を食べないかも大事です。
でも、そんな難しいことは抜きにして、なにか一つでもいいから作ってみませんか?
まずはごはんから。
次はお味噌汁を。
その2つができたら、もう峠は越えます。
あとはなにか一つだけ作ればよいのです。
それに漬物。
これでもう8割は達成です。
それで物足りなかったら、海苔でも納豆でもいいから補えばいいのです。
それで完成です!
(編笠大根 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
大根を使ったお漬物です。
大根をスライスするだけ。
それなのに、びっくりするほど美味しいのです。
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式糠床宅配のご注文方法
・中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
・中川式鉄火味噌のご注文方法
・シリットecontrol 鍋のご注文方法
・むそう塾が教えている陰陽料理名一覧
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +
カテゴリー: ワーママさんの応援, 食べたもののようになる, 子育て・野口整体・アトピー, からだ, こころ・想い
15件のコメント