ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 夏休み中のキッズクラスについて
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」のご感想とお料理
- 再開催ご希望講座一覧(2025.3.31現在)
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」を終えて
- 夜桜 京都 琵琶湖疏水 十石舟
- これから開催予定の講座案内(2025.3.26現在)
- きょうは真夏日になる? ちょっと待って!
- きめ細やかな心地よさは癒やしである
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.3.24現在)
- 誰に接するか 誰と話すか どんな場所に身を置くか
- 「ゆるゆる會」について 「自分以外はみんな師」
- 「ゆるゆる會」開催のご案内 同時受付中
- 54年ぶりに指を切りました バンドエイドの進化に驚く
- 春は排毒の季節 でも、毒消しマニアにはならないように
- むそう塾で京料理人中川善博が教えた陰陽料理名一覧(2025/3/10現在)
- 「山のきぶどう」 元気になりたい人におすすめ
- バランスボールのある暮らし いいかも?
- 陽性な塾生さんの強運な出来事
- ある翻訳家のこと 「兄の終い」「村井さんちのぎゅうぎゅう焼き」
- タルト・タタン用のりんごが美味しかった!
- 件名が「Appleからの領収書です。」の詐欺メールにご注意!
- お弁当投稿のおまとめが終了します
- お風呂の入り方 マクロビオティックの陰陽も参考になります
- 小学3年生の娘の反抗期に親が言った言葉
- 食べ物は質が大事 お菓子は味覚を狂わせる原因になるので要注意
- 京都四条通を歩きながら思ったこと
- 四毒抜きを実践する人は身体の声を聴き逃さないでほしい
- 「オムライス特訓講座」開催のご案内
- 久しぶりの「梅園 三条寺町店」 京都の甘味処
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」開催のご案内
最近のコメント
- 夏休み中のキッズクラスについて に マクロ美風 より
- 夏休み中のキッズクラスについて に 69-1 姫 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」を終えて に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」を終えて に おはる より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に マクロ美風 より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に 舞 より
- 陽性な塾生さんの強運な出来事 に マクロ美風 より
- 陽性な塾生さんの強運な出来事 に 麻莉 より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に マクロ美風 より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に おたに より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に マクロ美風 より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に マクロ美風 より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に マクロ美風 より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に おはる より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に ここ より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に 京子 より
- 久しぶりの「梅園 三条寺町店」 京都の甘味処 に マクロ美風 より
- 久しぶりの「梅園 三条寺町店」 京都の甘味処 に おはる より
- 久しぶりの「梅園 三条寺町店」 京都の甘味処 に マクロ美風 より
- 久しぶりの「梅園 三条寺町店」 京都の甘味処 に じゅんじゅん より
- 久しぶりの「梅園 三条寺町店」 京都の甘味処 に マクロ美風 より
- 久しぶりの「梅園 三条寺町店」 京都の甘味処 に あみ より
- マクロビオティックは自分の陰陽を知ることが大事 かかとの荒れ に マクロ美風 より
- マクロビオティックは自分の陰陽を知ることが大事 かかとの荒れ に Y より
- マクロビオティックは自分の陰陽を知ることが大事 かかとの荒れ に マクロ美風 より
- マクロビオティックは自分の陰陽を知ることが大事 かかとの荒れ に Y より
- 2025年 京都 吉田神社の節分祭 山蔭神社と菓祖神社 に マクロ美風 より
- 2025年 京都 吉田神社の節分祭 山蔭神社と菓祖神社 に おはる より
- 2025年 京都 吉田神社の節分祭 山蔭神社と菓祖神社 に マクロ美風 より
- 2025年 京都 吉田神社の節分祭 山蔭神社と菓祖神社 に もも より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,160)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (185)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (202)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (422)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,178)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (267)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,574)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (552)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (328)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (378)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (130)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (114)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (89)
- その他 (187)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「子育て・野口整体・アトピー」カテゴリーアーカイブ
小学3年生の娘の反抗期に親が言った言葉
いま、iPhoneの画像を整理中なのですが、過去に撮った写真の中からこんな素敵な文章が出てきました。
急いでいたと思われ、出典が不明なのですが、共有させてください。
カテゴリー: 子育て・野口整体・アトピー
コメントする
塾生さんからお子さんの成長報告です
塾生さんから嬉しいメールが届きました。
お子さんの成長報告をしてくれました。
ありがたいですねぇ。
ご出産の報告記事はこちらにあります。
<メロン(100-4)さんからのメール>
美風さん
こんばんは。夜分遅くに失礼します。
◯◯(旧姓 △△、メロン)です!
今月14日で、息子は6ヶ月になりました。
すくすく元気に成長してるので、是非写真付きで報告させてください(*^^*)
息子は日に日に大きく逞しく育っており、「男の子なんだな〜!!」というくらい力強いキックを毎日食らっております。笑
私や主人の顔を見るたびに、ニッコ〜〜〜(*´ω`)と笑ってくれるのが可愛くて愛おしくてたまりません…!
「私をお母さんにしてくれてありがとう」
「色んな新しい感情を教えてくれてありがとう」
という感謝の気持ちで毎日いっぱいです。
そろそろかなと離乳食も始めました。
今のところ鰹と昆布の一番出汁が最もお気に入りのようで、自らコップを掴んでガシガシ飲んでくれています。
「このお出汁、美味しいよね〜。ママが京都で教えてもらってきたんだよ。」といつもお話ししてます(*^^*)
中川さんに教わったお料理を、これから少しずつ息子と共有できることがとても嬉しく、楽しみです!
そして、
息子を大事に想う気持ちが大きくなればなるほど、今の日本で生活することへの不安も大きくなり、未来を悲観し、暗い気持ちになっています。
でも、マイナスなことばかり考えていても仕方がないので、息子が人間として真っ当に生きれるために親として出来ることを淡々とやっていくしかないと思い直して日々を過ごしています。
(こうやって後ろ向きになる度に美風さんのブログを読み直し、前を向くようにしています。お忙しい中、いつも更新をありがとうございます。)
長くなってしまいました(&写真が多くなってしまいました…)が、近況報告でした。
相変わらず寝不足の毎日ですが、今しかない一瞬一瞬を目に焼き付けながら今後の成長も見守ろうと思います!
また少し大きくなった際に報告させていただけたら嬉しいです!
メロン
***
<マクロ美風より>
メロンちゃん、こんばんは。
メールをありがとうございました。
そして、お写真もたくさん送ってくださって、嬉しかったです。
6か月になったのですね。早いですねぇ。
母乳で育てておられると聞いて、感動しました!
おっぱいの量もぐんぐん増えて来ますから、お母さんもせっせと食べてパワーをつけてくださいね。子育ては体力勝負ですから。
そして、何と言っても超寝不足ですから、細切れでタイムでも寝られますように。
それにしても!
離乳食段階から中川式の一番出汁でデビューだなんて、なんて素敵なことなんでしょうか!
味覚の英才教育ができますね\(^o^)/
離乳食はちゃんと食べてくれないと_| ̄|○することも多いですが、めげずに気持ちを切り替えて乗り越えましょう。
確かにこれからの日本は、いっぱい不安材料がありますので、親自身がしっかりしなければいけません。
でも一人ぽっちではないし、むそう塾の仲間もいますから、つながりながら生きていけるといいですね。
メロンちゃんと幸せコースで一緒だった“じゅんじゅん”さんは、今「満足コース」に通われていますよ。
そして、もし困ったことがあったら、いつでもむそう塾を頼ってくださいね。
カテゴリー: 子育て・野口整体・アトピー
2件のコメント
親の態度や言葉は子どもの一生を左右する
親がしっかりしていると、
子どもに無言の圧力がかかることがある。
口に出さなくても。
だから、言葉でそれを伝えると、子どもはもっとつらくなる。
言葉にしなくても、子どもの選択をいつも否定していると、
子どもは自分で選べなくなる。
これは何十年と尾を引き、一生涯引きずってしまうこともある。
子どもに接する親の態度、言葉、視線は、親が思っている以上に、
あるいは何倍も子どもに影響する。
人に接するのは本当に難しいものだ。
血がつながっていればなおのこと。
(京都市左京区 京都市京セラ美術館にて)
カテゴリー: 子育て・野口整体・アトピー
2件のコメント
アトピーと温泉 体調不良と温泉 温泉にはよいことがいっぱい
昨日、塾生さんから「息子さんが湯治された温泉を教えてほしい」とメールがありました。
過去記事を読んでくれたようです。
息子がその施設にお世話になったのは2011年のことでした。
しかし、その湯治施設はもう8年ほど前に閉館してしまったのです。
もともとホテルだった建物を改装して湯治施設にしたのですが、設備がどんどん古くなって改修に膨大なお金がかかることとなり、継続を断念したのでした。
温泉のお湯にはミネラルが含まれていますから、それが配管や給湯設備を劣化させてしまうのです。
そのミネラルこそが私たちの体に良い効果をもたらして、湯治で様々な体調不良がよくなるわけですから、なんとも複雑な思いがします。
閉館のお知らせが来た時には、とても残念で、資力のある方に引き継いでほしいと思ったものです。
しかし、日本にはたくさんの温泉があって、湯治をさせてくれる施設もありますから、あちこち探してみるのもよいと思います。
関東なら山梨県にもありますし、小さくてもネットから予約できるようになっているところもあります。
いくつか調べてみましたが、コロナの影響でしょうか、休館や改修中になっているところが多く、ご紹介できない状態でした。
紹介というのは難しいんですよね。
実際に自分が試していないと無責任ですから、単にサイトを見つけただけではダメなのです。
疲れたとき、冷えているとき、人はお風呂に入るとホッとしますよね。
体を冷やして体調不良になる人はいっぱいいますが、汗をかいて不健康になる人はまずいません。
食べ物でもいい、入浴でもいい、体を動かすことでもいい、せっせと汗をかいて体内の老廃物を捨てましょう。
健康はそのあとからやってきます。
<過去記事>
温泉で腸内環境を改善してアトピーが治った例 母と息子の体験談 2023.8.16
(京都市左京区の桜)
今年は桜の開花が遅かったので、まだまだ京都はお花見ができます。
カテゴリー: 子育て・野口整体・アトピー, からだ
コメントする
スマート・フォーフォーで京都から川越へ 給油なしに驚く
昨日は、息子の2台目の車の納車日だった。
納車日といっても中古車なので、そんなに興奮するわけではない。
私が京都で借りているマンションの近くに、「スマート」を扱っているお店があって、かねてからそこでスマートを欲しがっていた息子。
埼玉のマンションの駐車場が1台空いたので、そこに入れるべく購入したのだった。
息子は同じスマートでも、「2ドアのターボ」が欲しかったそうな。
でも、なかなか市場に出てこなくて、近くのお店で見つけたときにはすでに予約済みだった。
この車は半年待ってくれた神戸のお客さんに納車されるのだそう。
息子は日常使いの車として気軽に乗るらしいのと、これ以上高いと自分のお金では無理なので、これで良しとしたらしい。
納車は京都でしてもらって、埼玉まで自分で運転して帰るのだそうな。
私は埼玉で納車してもらえばいいのにと思ったけれど、塾生さんで東京から車で通っている人がいて、その人の刺激を受けたらしい。
納車されてから、私も少し乗せてもらった。
助手席から見る京都の景色は、なんだかとても新鮮で、もっと乗っていたいなあ、このまま埼玉まで乗って行きたいなあという衝動に駆られた。
息子は小さい時から車が大好きで、初めて息子の運転する車に乗ったとき、運転の上手さに驚いた。
道路を舐めるように走るので、乗っているときのストレスが皆無なのだ。
だから、つい長距離を乗ってみたいなと思ったというわけ。
しかし、確定申告を前にして、事務仕事がどっさりあるので断念した。
***
息子を部屋から見送ったら、少しして携帯に写真が届いた。
近くの平安神宮の鳥居をバックにした写真だ。
このチョコレートのような色は「京都限定色」だそうで、息子がこの色に惹かれたらしい。
***
1月19日に阪神高速でトレーラーとトラックに挟まれて、軽自動車が30㌢の厚みになってしまった事故があったばかりなので、こんな小さい車で長距離を走ることを私は心配した。
息子は「大丈夫! 安全運転で帰るから」と言うが、事故はこちらが気をつけていても巻き込まれてしまう。
何しろ納車されたばかりの車で長距離なんて無謀だと思ったけれど、息子は長距離運転を楽しみにしていた。
事前にサービスエリアをよく調べ、休憩するところも決めていたらしい。
サービスエリアに到着するたびに写真が送られて来た。
最初は鈴鹿だった。
ちょうどその頃、私は息子が無事に帰れるようにと思い続け、同じ夕焼けを京都で見ていた。
次は浜松パーキングエリア。
「燃費が恐ろしく良い。リッター約22km」なんて書いてあった。
この辺で、新幹線の便利さを思い、東京から通う塾生さんの凄さを感じたらしい。
次は駿河湾沼津パーキングエリア。
早かったら富士山が見えたのにと残念がっていた。
「夜は真っ暗で、トラックの団子だらけで孤独だ。」
次は足柄サービスエリア。
ここでラーメンを食べたようだ。
「サービスエリアの割にはやたら美味しいな?と思ったら、ここのラーメン屋さん(らぁ麺 MORIZUMI)が監修だった。」
次は厚木パーキングエリア。
「やっと厚木PA 無給油で川越までなんとかいけそうだ。」
次は狭山パーキングエリア。
「やっと狭山PA。ガソリンあと2メモリ、家まで20km弱だから無給油で帰れる!」
夜中の2時すぎにやっと埼玉の自宅に到着した。
小さな車なのに、給油なしで帰れたとのこと。
「結構疲れた。新幹線のありがたみが凄い。」
┐(´д`)┌ヤレヤレ
お母さんも疲れたよ〜。
※参考までに
・モデル名 smart forfour 52kw Passion for Kyoto RHD
・塗色 オータムブラウン(メタリック)
・内装 レザーショウ
・型式 DBA-453042
・初度登録年月 2018年9月
・走行距離 54800km
・車検期限 納車前に車検完了
・購入価格 1,480,000円
販売店のInstagramに、写真が載っていた。
服装は黒と白なのに、車に合わせてわざわざチョコレート色の靴を履いて行った(笑)
カテゴリー: 子育て・野口整体・アトピー
コメントする