ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- これから開催予定の講座案内(2025.4.27現在)
- 「鱧の骨切り特訓 再受講講座」受付開始のご案内
- 「鱧の骨切り特訓講座」受講ご希望者のお伺い
- マクロビオティックの創始者 桜沢如一先生のお墓参り
- 再開催ご希望講座一覧(2025.4.22現在)
- 抹茶チョコレート理論と京都の老舗旅館のお料理問題
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに
- 人は慣れているものから大きく外れない選択をする 京都の例
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.4.16現在)
- 「夏休み キッズクラス」受付開始のご案内
- 夏休み中の「キッズクラス」日程のお伺い
- 塾生さんからの嬉しいメール お魚を丸ごと1本!
- ご主人様とお子さんからの感謝状に感動!
- 夏休み中のキッズクラスについて
- 人生とは排毒の連続なり 桜の陰陽
- 梅干しの効用 中村篤史医師の記事より
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め
- 野口晴哉の言葉より 食わなければ健康 食えなければ餓死
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」のご感想とお料理
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」を終えて
- 夜桜 京都 琵琶湖疏水 十石舟
- きょうは真夏日になる? ちょっと待って!
- きめ細やかな心地よさは癒やしである
- 誰に接するか 誰と話すか どんな場所に身を置くか
- 「ゆるゆる會」について 「自分以外はみんな師」
- 「ゆるゆる會」開催のご案内 同時受付中
- 54年ぶりに指を切りました バンドエイドの進化に驚く
- 春は排毒の季節 でも、毒消しマニアにはならないように
- むそう塾で京料理人中川善博が教えた陰陽料理名一覧(2025/3/10現在)
最近のコメント
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に マクロ美風 より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に 牧野はるみ より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 夏休み中の「キッズクラス」日程のお伺い に マクロ美風 より
- 夏休み中の「キッズクラス」日程のお伺い に mikayan より
- 塾生さんからの嬉しいメール お魚を丸ごと1本! に マクロ美風 より
- 塾生さんからの嬉しいメール お魚を丸ごと1本! に Ryoko より
- 夏休み中のキッズクラスについて に マクロ美風 より
- 夏休み中のキッズクラスについて に 66-2 みかやん より
- 夏休み中のキッズクラスについて に マクロ美風 より
- 夏休み中のキッズクラスについて に 69-1 姫 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」を終えて に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」を終えて に おはる より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に マクロ美風 より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に 舞 より
- 陽性な塾生さんの強運な出来事 に マクロ美風 より
- 陽性な塾生さんの強運な出来事 に 麻莉 より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に マクロ美風 より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に おたに より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に マクロ美風 より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に マクロ美風 より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に マクロ美風 より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に おはる より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に ここ より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に 京子 より
- 久しぶりの「梅園 三条寺町店」 京都の甘味処 に マクロ美風 より
- 久しぶりの「梅園 三条寺町店」 京都の甘味処 に おはる より
- 久しぶりの「梅園 三条寺町店」 京都の甘味処 に マクロ美風 より
- 久しぶりの「梅園 三条寺町店」 京都の甘味処 に じゅんじゅん より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,165)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (188)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (202)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (422)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,178)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (267)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (554)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (330)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (378)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (130)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (115)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (89)
- その他 (188)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「京料理人 中川善博の動画」カテゴリーアーカイブ
栗の皮むきで苦労されている人へ 京料理人中川善博の動画あり
今年は栗が不作のようです。
夏の高気温だけでなく、秋になっても気温が高かったので、自然の恵みは色々影響を受けているようです。
むそう塾の授業では栗を使ったお料理がたくさんありますが、最初の問題は栗の皮むきがうまく出来ない人がおられることです。
しかし、「幸せコース」の授業では栗の皮むきを正しくお教えしていますので、あとは練習あるのみです。
ちなみに、京料理人中川善博が栗の皮むきをすると、こんな仕上がりになります。
もう一度授業中の動画をご紹介しておきましょう。
まずは栗の硬い殻を外すところから。 2013.10.23
プロが教える栗の皮むきコツのコツ(1) 2016.10.4
包丁の赤い丸印にご注目!
プロが教える栗の皮むきコツのコツ(2) 2016.10.4
包丁の赤い丸印にご注目!
カテゴリー: 京料理人 中川善博の動画
コメントする
すりこ木の使い方を今一度 動画にて復習しましょう
本日は幸せコースの授業がありました。
毎年のことですが、すりこ木の使い方に苦労されていましたので、過去記事をリンクしておきます。
・すりこ木の使い方 胡麻和え からし酢味噌 京料理人の動画あり 2023.8.14
動画も4本ご紹介してありますので、じっくり学んでぜひ身につけましょう。
美味しい和え物は体にやさしい上に、とても陰陽バランスの取れたお料理なので、これからの定番料理としてお楽しみください。
(九条ねぎと蛸の芥子酢味噌かけ 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
カテゴリー: 京料理人 中川善博の動画
コメントする
鯵のおろし方からお刺身の作り方まで 京料理人中川善博の動画あり
昨日は幸せコースの授業がありました。
3月恒例のお魚の授業です。
お魚を丸々1匹お料理する方法をお教えしました。
今年のクラスは男性が4名いて、なかなか頼もしいのです。
男性の場合は勘がよろしくて、数値に頼ろうとせずにススッとこなしてしまうところがあります。
揚げ物の授業でもそうでした。
とてもお見事でした。
期待しながら授業を見ていると、すごーい!
やはり男性は刃物を上手に使われますね。
彼は一番早く三枚おろしが終わって、ビックリ!
「お魚おろせたらいいな〜と思っていたので、嬉しいです♪」とのこと(^o^)
***
では、次に応援動画をご紹介しておきましょう。
過去の動画ですが、復習するときに必ず必要になりますから、どうぞご参考になさってください。
<目次>
1 鯵の水洗い(下処理の方法)
2 鯵のおろし方 三枚おろしから骨の抜き方まで
3 鯵の平作り
4 鯵のへぎ造り
5 鯵のへぎ造り
<マクロビオティック京料理教室 むそう塾 京都チャンネル>より
【1】鯵の水洗い(下処理の方法)(6:50) 2016.3.6
【2】鯵のおろし方 三枚おろしから骨の抜き方まで(9:17) 2016.3.6
【3】鯵の平作り(2:38) 2016.3.7
【4】鯵のへぎ造り(3:31) 2016.3.6
【5】鯵のへぎ造り(5:35) 2016.3.7
応援しています!
カテゴリー: 京料理人 中川善博の動画
コメントする
錦糸玉子の刻み方 京料理人中川善博の動画あり
花びら生姜、花びら独活に続いて、錦糸玉子もご紹介しましょう。
錦糸玉子が上手に刻めるようになると、三色弁当も作れますよ。
(玄米ちらし寿司 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
【錦糸玉子の刻み方(1)正面から】2018.2.19
【錦糸玉子の刻み方(2)横から】2018.2.19
カテゴリー: 京料理人 中川善博の動画
コメントする
花びら生姜・花びら独活の作り方 京料理人の動画あり
1月の「上級幸せコース」の授業は、「玄米ちらし寿司」でした。
ここに散らす「花びら生姜(花弁生姜)」が、なかなか難しいのです。
そして、お吸い物に入れる「花びら独活(花弁独活)」も同様です。
まだ復習投稿がないところを見ると、皆さんが苦労されているのかもしれません。
過去記事でもご紹介してありますが、探せない人もおられるかもしれませんので、もう一度記事にしておきます。
(玄米ちらし寿司 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
【花弁生姜の剥き方】2016.2.15
【花弁独活の剥き方】2016.2.15
以上です。
復習のご参考になさってください。
カテゴリー: 京料理人 中川善博の動画
コメントする