ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- これから開催予定の講座案内(2022.6.27現在)
- 中川式小豆玄米ご飯を1週間食べてむくみが治った塾生さん
- 「中川式鉄火味噌オリジナルタイプ(筍入り)」が出来上がりました
- 桂剥き投稿にあたってマイルールを定めた塾生さん 凄い変化です!
- 秘伝コース・鱧の骨切り特訓講座・骨切り再受講講座の授業時間についてのお知らせ
- 回転寿司の回転方向とマクロビオティックの陰陽を考えてみる
- 最高得点の「中川式小豆玄米ご飯」とご家族や体の反応が素晴らしい!
- 舞先輩の動画で学んでくれた後輩たち むそう塾の桂剥き投稿
- 和菓子的な味に感動してしまう小豆玄米ご飯 美味しいから食べたい
- 桂剥き投稿について塾生さんの質問より
- 再開催ご希望講座一覧(2022.6.16現在)
- 本当に美味しいお味噌汁とは? 塾生さんの食事日記より
- お嬢さんが小豆玄米ご飯を食べるようになった 塾生さんの食事日記より
- 「中川式鉄火味噌(筍入り・節多め)」が出来上がりました
- 第14期幸せコースの皆様へ 桂むき投稿の要領 動画のお知らせ
- 「変なものを食べるくらいなら食べない」 塾生さんの食事日記から
- 「中川式鮎のパスタ」はソースまで美味しくて凄かった!
- お酒は悪? 「マクロビオティックの陰陽がわかる本」の感想文より
- 「マクロビオティックガイドブック」を読んで 塾生さんの感想文より
- マグロとキムチがよく合って美味しい
- 好き嫌いが多いのでむそう塾のお料理を食べてみたい うれしかったこと
- 「第14回 中川式小豆玄米ご飯の炊き方秘伝講座」開催のご案内
- 「第13回 中川式小豆玄米ご飯の炊き方秘伝講座」開催のご案内
- 「第3回 京料理人中川善博の料理試食会」開催のご案内
- 「うどん出汁を使ったお料理講座 第1弾」開催のご案内
- 中庸の食養生 20 か条がマクロビオティックでも参考になる
- マクロビオティックでは塩分の摂り方に絶対注意すること
- 狭いキッチンもなかなかよいもの お料理上手さんに多い?狭小台所
- 2022年度のコースすべてがスタートしました 水無月も伝授しました
- 夫との会話から 「歎異抄」「出家とその弟子」
最近のコメント
- 最高得点の「中川式小豆玄米ご飯」とご家族や体の反応が素晴らしい! に マクロ美風 より
- 最高得点の「中川式小豆玄米ご飯」とご家族や体の反応が素晴らしい! に つむぎ より
- 回転寿司の回転方向とマクロビオティックの陰陽を考えてみる に マクロ美風 より
- 回転寿司の回転方向とマクロビオティックの陰陽を考えてみる に まりー より
- 桂剥き投稿について塾生さんの質問より に マクロ美風 より
- 桂剥き投稿について塾生さんの質問より に Ki より
- 「変なものを食べるくらいなら食べない」 塾生さんの食事日記から に マクロ美風 より
- 「変なものを食べるくらいなら食べない」 塾生さんの食事日記から に まき より
- 「変なものを食べるくらいなら食べない」 塾生さんの食事日記から に マクロ美風 より
- 「変なものを食べるくらいなら食べない」 塾生さんの食事日記から に まき より
- 「マクロビオティックガイドブック」を読んで 塾生さんの感想文より に マクロ美風 より
- 「マクロビオティックガイドブック」を読んで 塾生さんの感想文より に 幸せコース生 より
- 狭いキッチンもなかなかよいもの お料理上手さんに多い?狭小台所 に マクロ美風 より
- 狭いキッチンもなかなかよいもの お料理上手さんに多い?狭小台所 に 舞 より
- 「上級幸せコース」と金平牛蒡 うれしかったこと に マクロ美風 より
- 「秘伝コース」と「幸せコース」がスタートしました に マクロ美風 より
- 「上級幸せコース」と金平牛蒡 うれしかったこと に ゆみ より
- 「秘伝コース」と「幸せコース」がスタートしました に Ki より
- 「キムチのミズノ」京都の韓国料理店 Mac愛好家だった! に マクロ美風 より
- 「キムチのミズノ」京都の韓国料理店 Mac愛好家だった! に 姫 より
- マクロビオティックとベジタリアンのこと 豆乳のこと に マクロ美風 より
- 【決定版】プロも知らない「クスリの正体と真の免疫力」とは に マクロ美風 より
- マクロビオティックとベジタリアンのこと 豆乳のこと に PICO より
- 【決定版】プロも知らない「クスリの正体と真の免疫力」とは に PICO より
- 第323次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第323次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ki より
- 【決定版】プロも知らない「クスリの正体と真の免疫力」とは に マクロ美風 より
- マクロビオティックとベジタリアンのこと 豆乳のこと に マクロ美風 より
- 「小豆玄米ご飯ジェネレーション2」 6月17日(金)はいかが? に マクロ美風 より
- 【決定版】プロも知らない「クスリの正体と真の免疫力」とは に PICO より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (908)
- 新しいむそう塾 2022年 (27)
- 料理は呼吸と同じ (23)
- うれしかったこと (107)
- 玄米の炊き方講座 (188)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (68)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (176)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (76)
- むそう塾 パスポート発表 (194)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (390)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック料理教室 むそう塾 (1,053)
- 食べたもののようになる (81)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (166)
- 中川式糠漬け (264)
- 中川式出汁巻き玉子 (20)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (35)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,552)
- 子育て・野口整体・アトピー (288)
- 男子厨房に立つ (15)
- 新型コロナウイルス (94)
- からだ (410)
- こころ・想い (410)
- 食べ物あれこれ (298)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (297)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (104)
- 体験談 (118)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (76)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (101)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (88)
- その他 (135)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「講座のご案内・連絡事項」カテゴリーアーカイブ
これから開催予定の講座案内(2022.6.27現在)
このページはこれから開催予定の次の講座のご案内をしています。(ご案内順)
・2022年6月〜10月の単発講座のご案内
・2023年度幸せコースの募集案内
・2022年度各コースの授業内容(参考として)
【単発講座】
<2022年>
【7月】
11日(月)「鱧の骨切り特訓再受講講座」 満席
12日(火)「鱧の骨切り特訓講座」 満席
18日(月)「イタリアン ベーシック講座 第2弾」 満席
23日(土)「イタリアン ベーシック講座 第2弾」 満席
30日(土)「サンドイッチ講座 第2弾」 満席
31日(日)「イタリアン ベーシック講座 第2弾」 あと4席
【8月】
11日(木)「中川式ハンドドリップ珈琲実習講座」 満席
27日(土)「中川式ハンドドリップ珈琲実習講座」 満席
【9月】
19日(月)「うどん出汁を使ったお料理講座 第1弾」 満席
23日(金)「第3回 京料理人中川善博の料理試食会」 あと6席
24日(土)「第13回 中川式小豆玄米ご飯の炊き方秘伝講座」 あと1席
【10月】
10日(月)「第14回 中川式小豆玄米ご飯の炊き方秘伝講座」 あと1席
【2023年度1年間コースの募集内容】
・5/14〜「2023年度(第15期)幸せコース」 あと6席
【2022年度1年間コースの授業内容】 受付終了
・5/15〜「2022年度(第14期)幸せコース」
・5/21〜「2022年度(第12期)上級幸せコース」
・5/22〜「2022年度(第9期)満足コース」
・5/14〜「2022年度(第8期)秘伝コース」
・5/7〜「2022年度(第3期)自由人(びと)コース1」
・5/8〜「2022年度(第2期)自由人(びと)コース2」
・5/29〜「2022年度(第1期)自由人(びと)コース3」
【2022年度マクロビオティック京料理教室 むそう塾 年間コース日程表 2022/5〜2023/4】(2022/6/27現在)
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項, 玄米の炊き方講座
コメントする
中川式小豆玄米ご飯を1週間食べてむくみが治った塾生さん
6月17日に開催した「第12回 中川式小豆玄米ご飯の炊き方秘伝講座」ですが、今はその人達の投稿期間です。(締切日は6月27日まで)
投稿してくださった人たちが「食べた感想」を書いてくれるのですが、共通して体調が良くなったことが書かれています。
それは、小豆の力によるところが多くて、本当に食べ物の力は大きいなあと思っています。
そもそも小豆は、体内の水分代謝を円滑にしてくれる食材なので、梅雨時にはいつも以上に食べてほしいのです。
それから、いつも体がだるく感じる人にも食べてほしい食材です。
体がだるいということは、水分代謝がうまくいっていなかったり、肝臓での解毒がうまくいっていないことが考えられますので、利尿作用のある小豆が効果的なのです。
ところが、一般的には小豆料理というと、お菓子を連想してしまう人も多いでしょう(笑)
しかし、砂糖のような成分は体内で水分を抱いてしまうので、小豆の作用を殺してしまいます。
(水分を抱くというのは、利尿作用の反対で水分を吸収してしまうこと)
健康のために食べるなら、小豆を塩味でお料理する方がよいのです。
それで、マクロビオティック料理には「小豆南瓜」というお料理があります。
これは塩味なのですが、小豆も南瓜も甘味のある食材なので、やさしい甘さが感じられて、これが好きという人もいます。
塩味といっても、甘さを引き出すための塩なので、塩はほんの少ししか入れません。
でも、男性には南瓜嫌いな人が多いので、小豆南瓜は食べたくないという人がかなりいます。
現実はそうなのですが、あるマクロビオティック指導者のお父様が2型糖尿病になったので、小豆南瓜を毎日丼1杯食べてもらったら、糖尿病が1か月で治ったそうですよ。
凄い力ですね。
***
さて、小豆玄米ご飯ですが、これは小豆の煮汁も一緒に摂れるので、小豆の成分をダイレクトに取り込むことができます。
小豆はこの煮汁にすごい力があるのです。
小豆の中に含まれるサポニンは、水にも油にも溶けてくれるので、油の毒消しもして肝臓を助けてくれます。
だから、疲れが取れやすくなるんですね。
さらに、小豆に含まれるビタミンB1が、炭水化物の代謝過程で補酵素の役目を果たして応援してくれます。
もしこのビタミンB1が不足すると、どうなるか?
ブドウ糖から十分にエネルギーを産生できなくなるので、食欲不振、疲労、だるさ、むくみ、しびれなどの症状が現れます。
というわけで、小豆玄米ご飯を食べ始めた塾生さんが、1週間で体のむくみが取れてきましたとのご報告がありました。
やっぱり!との思いを強くしています。
なお、白米だとビタミンB1が著しく減ってしまいますから、玄米を食べましょうね。
それから、甘いものが好きな人や、お酒が好きな人は要注意。
体内で糖質を燃やしてエネルギーに変えるときに、ビタミンB1を大量に消費するからです。
一番良いのは甘いものやお酒を減らすことですが、もし食べる時にはその分を意識してビタミンB1やミネラルを含む食材を多めに摂ってくださいね。
(玄米はそのどちらも含んでいます)
小豆玄米ご飯の新しい炊き方は画期的で、従来の炊きあがりとは別次元の美味しさと吸収力になってしまいました。
古い炊き方を習った人は、10月10日の機会を活かして、ぜひバージョンアップしてください。
(中川式小豆玄米ご飯 料理:むそう塾生つむぎさん マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項, うれしかったこと, 玄米の炊き方講座, からだ
コメントする
「中川式鉄火味噌オリジナルタイプ(筍入り)」が出来上がりました
鉄火味噌が出来上がりました。
今回は「筍入りタイプ」です。
「節多めタイプ」の在庫もありますので、ご注文の際に、ご指定ください。
筍入りタイプは、一時的にしか作れないものですが、まろやかな美味しさが大人気です。
(ただし1,000円増し)
「お宝さんDIRECT」に入れることができますので、メールでご注文ください。
※事前にご連絡いただければ、教室でお渡しすることもできます。
鉄火味噌の体験談のカテゴリーにこんな記事もあります。
・食べ物の力と鉄火味噌の力 2017.11.21
* * *
【注文できる人】
①むそう塾の幸せコース在籍以上
②現在コースに通っていなくてもOK
③2023年度幸せコース申込者
④むそう塾が特別に許可した人
【注文先】
中川善博
メールアドレス:order.musojuku@gmail.com
<メールの記載事項>
・お名前
・塾生番号
・郵便番号
・住所
・電話番号
・個数
・節多めか オリジナルか
【代金の支払方法】
1)代金の支払時期:品物を受け取ってから
2)鉄火味噌代金:22gで5,000円(消費税込) オリジナル版は6,000円
3)送料の支払先:受領時にヤマト運輸へ
4)代金の支払先:PayPay銀行のジョブズ口座へ
てっぺんに見える白いものは、大きさの比較のための玄米です。
(筍入り鉄火味噌 料理:京料理人 中川善博&スタッフ麗可 マクロビオティック京料理教室 むそう塾 2022.6.22撮影)
真ん中に見える白いものは、大きさの比較のための玄米です。
(筍入り鉄火味噌 料理:京料理人 中川善博&スタッフ麗可 マクロビオティック京料理教室 むそう塾 2022.6.22撮影)
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項
コメントする
秘伝コース・鱧の骨切り特訓講座・骨切り再受講講座の授業時間についてのお知らせ
7月の「秘伝コース」は鱧の授業ですが、例年終了時刻が遅くなってしまいます。
内容がとても多いからです。
したがって、下記の3講座の授業開始時刻と終了予定時刻を、下記のようにしたいと思います。
長時間になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
【コース・講座名】
7/9(土) 「秘伝コース」
7/11(月) 「鱧の骨切り再受講特訓講座」
7/12(火) 「鱧の骨切り特訓講座」
【タイムテーブル】
10:30 開場
11:00〜19:00 デモ&実習
【持ち物】
・出刃包丁
・骨切り包丁
・目打ち
以上です。
(鱧の棒寿司 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項
コメントする
再開催ご希望講座一覧(2022.6.16現在)
この記事では、塾生さんから開催ご希望をいただいた講座を列挙しております。
すでに何回も開催した講座ばかりなので、おのずと受講ご希望者は少なくなってしまいます。
その関係で、もう少し受講ご希望者が増えるまで待ってからの開催になるため、現時点でご希望者待ち講座を下記に掲載します。
この他の開催ご希望講座や、受講ご希望者がおられましたら、コメントやTwitterでマクロ美風までお知らせください。
この記事に追加していきます。
なお、すでにお教えしたお料理名は次のとおりなので、こちらをご参考にしてお選びください。
・むそう塾で京料理人中川善博が教えた陰陽料理名一覧(2022/3/1現在)
開催が決まった講座は、「これから開催予定の講座案内」に順次移行していきます。
<ご希望のあった講座>
【単発煮物講座 第5回】→開催日未定 単発煮物講座全5回の内容はこちらの記事から
・鰤(ぶり)大根
・里芋の海老そぼろ餡
・ぜんまいと厚揚げのたいたん
・蛸(たこ)の柔らか煮
・鰊(にしん)茄子
<ご希望者>
1 ペロリさん(12-10)
2 つむぎさん(31-1)
3 香さん(113-1)
* * *
【単発煮物講座 第2回】→開催日未定
・鮎にゅうめん
・鰯の甘露煮
・生湯葉丼(玄米)
・粟麩の揚げ煮
・豆ご飯(白米)
<ご希望者>
1 彩生(あい)さん(116-1)
* * *
【オムライス講座】→開催日未定
・チキンライス
・オムライス
・ポテトコロッケ
・パンプキンスープ
<ご希望者>
1 彩生(あい)さん(116-1)
* * *
【中川式アジア料理講座 第4弾】→開催日未定
・ベトナム風和牛のフォー
・ふるふるマンゴープリン
・中川式春巻き
・ばんばんきゅうり
・中川式油淋鶏
・天津飯
<ご希望者>
1 彩生(あい)さん(116-1)
2 うづきさん(137-1)
* * *
【単発煮物講座 第3回】→日程未定
・冬瓜と鶏団子の炊き合わせ
・冷トマトの炊いたん
・鰻の柳川鍋風
・さつまいもレモン煮
・賀茂茄子と和牛の炊き合わせ
<ご希望者>
1 彩生(あい)さん(116-1)
2 うづきさん(137-1)
* * *
【サンドイッチ講座 第1弾】→開催日未定
・ふわふわ玉子サンド
・鯵フライサンド
・鯵フライ
・玉子サンド
・ミネストローネ
・麗可サンド
・ツナサンド
・ベーコンエッグサンド
・フルーツサンド
・コーヒーゼリー
<ご希望者>
1 彩生(あい)さん(116-1)
* * *
【うどん出汁を使ったお料理講座 第1弾】→開催決定 開催候補日9月19日
・蛤うどん
・大根の煮物
・肉豆腐
・餡かけ焼きそば
・豚レタス
・甘栗とキノコの炊き込みご飯
・茶碗蒸し
<ご希望者>
1 彩生(あい)さん(116-1)
2 キラキラさん(113-3)
3 こたろうさん(107-5)
4 友紀さん(120-2)
5 ももさん(82-2)
6 PICOさん(130-1)
* * *
【単発煮物講座 第4回】→開催日未定
・子持ち鮎の煮浸し
・じゃこの生姜煮
・金時豆の甘煮
・水菜と黒豚のハリハリ煮
・スルメ烏賊と里芋のたいたん
<ご希望者>
1 彩生(あい)さん(116-1)
* * *
【イタリアンベーシック講座 第1弾】→開催日未定
・レモンゼリー
・スパゲッティ・ミートソース
・アクアパッツァ(甘鯛)
・アクアパッツァ(鱧)(口頭説明)
・スパゲッティ・ナポリタン
・残り福パスタ
<ご希望者>
1 ミホさん(84-3)
2 めぐさん(123-3)
* * *
【第12回小豆玄米ご飯の炊き方秘伝講座】→開催日未定
<ご希望者>
1 ももさん(82-2)
2 よしこさん(133-1)
3 まきさん(94-4)
* * *
【うどん出汁を使ったお料理講座 第2弾】→開催日未定
・鰊蕎麦
・カマスと焼きなすのパスタ
・たこ飯
・大根のはりはり漬け
・ざるうどんの麺つゆ
・ローストビーフの琥珀ジュレ掛け
<ご希望者>
1 こたろうさん(107-5)
* * *
【中川式玄米稲荷寿司と春夏バージョン金平牛蒡講座】→開催日未定
・中川式玄米稲荷寿司 デモ&一部実習
・春夏バージョン金平牛蒡 デモ
・お土産稲荷寿司(一人前) 中川善博製
<ご希望者>
1 よしこさん(133-1)
* * *
【中川式アジア料理講座 第1弾】→開催日未定
・地鶏の参鶏湯(サムゲタン)風
・中華風炊き込みごはん
・中川式陰陽餃子
・中川式陰陽餃子を使った水餃子
・塩ターツァイ
<ご希望者>
1 よしこさん(133-1)
* * *
【中川式アジア料理講座 第3弾】→開催日未定
・中川式ルーローハン
・青椒肉絲
・麻婆豆腐
・ふかひれスープ
<ご希望者>
1 PICOさん(130-1)
* * *
【“彩生(あい)”さんからのご希望講座】
・単発講座の開催ご希望がありました 2022.3.11
以上
(オムライス弁当 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
【2022年度むそう塾年間日程表】(2022.6.16現在)
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項
67件のコメント