からだ」カテゴリーアーカイブ

「四毒抜き」を実践するときに押さえておきたい点 

【四毒抜き】と【五悪】
最近は「四毒抜き」の情報がSNSでも流れてくるようになりました。
体調に問題のあった人が実践してみて、調子がよくなったと報告されている内容のものが多いです。
その改善例は多岐にわたっていて、いかに食べ物が体調に影響していたかを知ることができるでしょう。

「四毒抜き」というのは、歯科医師の吉野敏明先生が積極的に発信されているもので、「小麦粉・植物性油・乳製品・砂糖」を摂取しないという食事法です。
小麦粉については、すでにグルテンフリーも知られていますから、健康を意識される人にはもうお馴染みのことでしょう。
あとは植物性油について認識を改めなくちゃいけない人が多いかなと言う感じです。

また、吉野先生は「五悪」というのも発信されていて、次のものを摂らないことを推奨しておられます。
・食品添加物
・農薬
・化学肥料
・除草剤
・遺伝子組換え食品

こちらの方がスッと頭に入って来やすいでしょうが、悲しいことに、日本は世界一(桁違いで)添加物が多い国です
でも、この五悪より四悪を優先するように指導されています。
私はマクロビオティックの観点から考えても、乳製品と砂糖を避けるのは当然だと思います。
そして、小麦粉と植物性油はあまりにも摂りすぎの人が多いので、これをセーブするのは人によってはよいと思っています。

 
 

***

【四悪抜き実践の目安】
さて、ここからが私のお伝えしたいことです。
健康法には流行があって、一定周期で新しい健康法が出現しては消えて行きます。
多くの場合はマイナス面が強調されすぎたり、正しく実行していないために問題が起き、その情報に尾ひれがついて拡散され、最後は下火になっていきます。

これは十人十色、いや百人百色といえるほど、人はみんな違うことを忘れた結果です。
顔だけでも同じ人がいないのと同じように、体の外側や内側の機能面も健康面もまったく同じ人なんていないのです。
男女や年齢、そして職業の違いや生活習慣の違い、さらに考え方の違いが大きく影響してきます。

ですから、健康法はあくまで一人ひとり違うのだと肝に銘じましょう。
私はマクロビオティックを通じて、間違って実行してしまう人の多さを痛感しました。
それがむそう塾を始めるきっかけにもなったので、これから四毒抜きをしたいと思われる方には、次のアドバイスをさせていただきます。

「四毒抜き」と言われると面食らうでしょうし、少なからず混乱してしまう人がいると思います。
しかし、先に述べたように身体は人それぞれなので、実践してみて体調がよければまずは正解としましょう。

その時の目安は、まずお通じが理想的な状態になっていることです。
続いて排尿も、睡眠も、朝の目覚めも含めてスッキリ感があることを確認しましょう。
女性ならお肌の状態も判断材料になります。
身体は正直なので、必ず結果を反映してくれますから、私たちはその信号を読み取りながら進めれば問題ありません。

特に強調しておきたいのは快便です。
快便は快調の要です。

 
 

***

【内海聡医師と吉野敏明医師】
内海先生も吉野先生も東洋医学をベースにされているお医者さんですから、基本的な考え方は一緒ですが、微妙に温度差があります。
内海先生は薬膳的な切り口で語っておられますし、吉野先生は歯切れのよい説明で多くの人を実践に導いておられます。

今年は両先生とも選挙に出馬されていましたので、急に認知度がアップしてきました。
ですから、健康に関心のある人は、自然に内海先生と吉野先生の主張されている内容に共感して、実行される人が増えて行くものと思われます。
それで、この四毒抜き実践者が疑問に思ったとき、具体的なアドバイスができるようにしたいと考えております。

「四毒」と「五悪」を減らそうと思えば、「自分で料理する」ことが一番です。
そのためには、「むそう塾」を大いに頼ってください。
「むそう塾」はこんな目的でスタートした料理教室なのですから。
自分でお料理すれば、どんどん健康街道を歩めますよ!

 
 

(水菜と黒豚のハリハリ煮 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

寒い季節にピッタリ!
美味しい汁も飲んで体がポカポカ。

 
 
カテゴリー: からだ | コメントする

安保徹先生の言葉から学ぶ 動画あり

安保徹先生はたくさんの大事な言葉を残されていますが、その中からとても大事だなあと思う言葉があります。

それは「病気の成り立ちを知る」という表現です。

病気の成り立ちを知って、あとは自然治癒力で治していくという考え方。
すごく納得できます。

「人間の体は色んな症状を出しながら自分の自然治癒力で治る」という言葉は、私の健康の柱になっています。
ですから、ちょっとやそっとの体の変化では驚きません。
つまり一喜一憂ということがないんですね。

 
 

安保先生は、「生き方に無理が続くと病気になる」「がんばる性格、手を抜けない性格など、自分を無理に追い込む性格が病気につながる」と話されます。
塾生さんで頑張り屋さんのお顔が目に浮かびます。

健康があってこその人生。
そこを大事にしてくれたらなぁと思っています。

 
 

上の言葉とは別に、こちらの動画も学びが多いので、ご紹介します。

 
 

(病気知らずでピンピンコロリ 安保徹「死ぬまで元気な生き方」完全版)

 
 
カテゴリー: からだ | コメントする

疲れやすい パワーが出ない エネルギー不足を感じるときの食べ物

「体に良いものを食べているはずなのに、疲れやすいんです」とか、「しっかりお料理も作っているのに、パワーが出ないんです」という人が結構います。
そして、頑張りたいのに頑張れないもどかしさで、自分を責めてしまう人もいます。

でもね、案外必要なものを摂っていなかったりすることがあります。
その代表格が「鉄」ではないでしょうかね。
健康診断で鉄不足を指摘される人は、大抵頑張れない人のグループに入ります。

ちなみに鉄不足だと、代表的なものとして次のような症状があらわれます。
・立ちくらみ
・顔色が悪い
・いつも疲れている
・眠れない
・血圧や体温が低い
・原因不明の頭痛
・甘味依存
・糖尿病
・肥満
・マタニティーブルー
・発達障害
・うつ
・パニック
・がん

 
 

***

いかがですか?
どれかに該当してしまいましたか?
健康になるための方法はいっぱいありますが、簡単で実践しやすい方法を一つだけ書きます。

それは「卵」を食べることです。
一日に何個食べてもかまいません

中にはコレステロールの心配をする人がおられるでしょうが、厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2015年版)」で、コレステロールの摂取基準は撤廃されています。
ただし、甘いものをたくさん食べている人は、血管が詰まりやすいので、そちらの方を改める必要があります。

卵は完全栄養食といわれ、昔は病人のお見舞いに卵を持参したものです。
元気になるには血液を改善する必要があるので、理に適ったお見舞いだったと思います。

なお、うずら卵は鶏卵より鉄もビタミンB12も多いので、せっせと召し上がってください。
※(鉄は鶏卵の1.7倍、ビタミン12は鶏卵の5.2倍)
茹でてお醤油に浸ける(煮卵)だけでも美味しいおかずになります。
ちなみに、ビタミン12は赤血球を作ってくれますので、鉄と一緒に強力に体調を改善してくれますよ。

 
 

やどりぎ卵

 
 
カテゴリー: からだ | 2件のコメント

毒消し万能の一つ

大根おろしと人参おろし。

混ぜてお味噌で味付ける。

朝、これを食べると毒消しの強い味方なり。

皮をむかない方が効果がある。

 
 

 
 
カテゴリー: からだ | コメントする

免疫破壊 「薬」と「ワクチン」が身体を壊す! 中村篤史著

あなたのそばに、ワクチンを接種された人はいませんか?
どんなワクチンでも身体にとっては異物です。
それなのにそれを接種してしまった人、これから接種しようとしている人。
その、どちらの方にもご紹介したい本があります。

「ナカムラクリニック」院長の中村篤史先生が書かれた本です。
中村先生は新型コロナワクチンのときに、いっぱい情報を発信してくださいました。
今回はそれらをとても読みやすい内容で、中学生でも理解できるように平易な文章で書かれています。
漫画のページもあります。

親から子へ伝えるだけでなく、生徒同士で本当の気付きを得るためにも役立つと思います。
ここに書かれている情報は、生きるために役立つ一生の財産です。
学校では習わないことがいっぱい書かれています。

また、夫婦であっても同じ考えとは限りません。
そんなときに、相手にも理解を深めてもらうために、この本を手渡してはいかがでしょうか?
相手の考えが仮に急に変わらなくても、必ず「ドキッ!」とする内容がこの本の中には書かれています。

大事な命を守るために、みんなに読んでいただきたい本です。

 
 

【医療のウソを暴く! 免疫破壊 「薬」と「ワクチン」が身体を壊す! 】 中村篤史著

 
 

 
 

 
 
カテゴリー: からだ | コメントする