明日(7月4日)から「2025年度(第17期)幸せコース」が始まる。
今年の「幸せコース」には例年にないドラマがある。
7月1日に“おかめ”さんが申し込んで来られた。
おかめさんはずっと「自由人コース3」を受講したくて待ってくれている。
授業の日がおかめさんの都合と合わないため、2年間もコースをお休み状態だ。
本当に申し訳なく思っている。
でも、こんなふうに書かれたメールを送ってくれた。
>自分の今の生活を考えると無謀かなと思ったのですが、ご家族の体調不良でキャンセル
された方のことを知り、夫も全く余裕のない健康状態なので可能なうちにと思い至りま
した。
おかめさんはとても忙しいお仕事をされているので、そのうえご家族のことが重なると、とても京都まで通えなくなってしまうのだろう。
私も最近夫の手術のことがあったので、いつまでも健康と時間があるとは思えないことを痛感していたところだったから、おかめさんのお気持ちがとてもよく理解できた。
「可能なうちに」というおかめさんのお気持ちをしっかり反映させて、良い授業にしていきたい。
おかめさんの最大の魅力は、あの笑顔だ。
教室に笑いが絶えることなく、素敵なクラスになるだろう。
(夕日を受けた教室の掛花 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
美風さん、
なんとも面映いですが、温かいお言葉ありがとうございます。あくせく暮らしている私にとって、むそう塾の教室は自分を空っぽにできる貴重な場所です。
皆さんから、再受講、とりわけ幸せコースは再受講をして本当に良かった、というお話を聞いていたことが心の片隅にありました。今回絶妙の巡り合わせで幸せコースの再受講が叶ったことに感謝の気持ちで一杯です。
1年間どうぞよろしくお願いいたします。
おかめさん、こんばんは。
「むそう塾の教室は自分を空っぽにできる貴重な場所です。」と仰っていただいて、本当に嬉しいです。
授業中でもいつも笑顔が絶えなくて、周りのみんなを笑いに誘ってくれるおかめさんの存在は、まるで太陽のように感じます。
時々勘違いされて、それもまた御愛嬌にしてしまうところが流石です。
幸せコースは再受講人気ナンバーワンなので、きっとおかめさんも再受講してよかったと思っていただけることでしょう。
明日、おかめさんにお会いできることを、心から楽しみにしています♪