マクロ美風の家事アドバイス講座」カテゴリーアーカイブ

「家事アドバイス」 オーダーカウンターの注文前にすること

<94-4さん>

【オーダーカウンター】
あれこれ迷いは尽きませんね。
でもね、大丈夫ですよ。
注文者はカウンターの上に載せる物の大きさや重さ、引き出しに入れる物の高さや幅などを家具屋さんに伝えればよいのです。
あとは家具屋さんがそれらが収まるように設計して、図面を提示してくれますから、そこで再度確認すればよいのです。

内寸を決めるには、入れるものの寸法を正確に把握する必要があるので、それだけはしっかり伝えてください。
素人が細かくあれこれ言わなくても、家具屋さんはちゃんと理解してくれますから、気持ちよくお仕事を進めてもらえるようにした方がよいですね。

 
 

【隠れるコンセント ガス栓】
カウンターで隠れるコンセントの位置をどうしようかな検討中です。
このコンセントにはガス線もあり、ガスは反対側のキッチンに移動します。

このコンセントの存在は以前のお写真で確認しています。
コンセントの位置を家具屋さんに伝えれば、そこをくり抜いた形で仕上げてくれますよ。
一度打ち合わせのためにご自宅に来てもらって、現場を確認してから図面を描くことになると思います。

リビングにガス栓があるのはとても便利です。
ガスストーブを使えるからです。
今はオール電化の物件が多いので、こういうマンションは希少価値があります。

 
 

 
 

リビングに素敵な照明も付きました。
一気に雰囲気が変わったことでしょう。
カーテンも早く仕上がるといいですね。

楽しく、気持ちよく、素敵な空間を作り上げて、癒やしの場になるようにしましょう。

 
 
カテゴリー: マクロ美風の家事アドバイス講座 | 2件のコメント

「家事アドバイス」 献立に悩んだら作れるお料理を可視化しましょう

たくさんお料理を習っているはずなのに、作りたいお料理が浮かばず困っている塾生さんがいました。
そういう人は大抵「体の声」を聴き逃しています。
体の声を大事にしていると、四季のある日本では、その季節に食べたいものがなんとなく浮かんでくるはずです。

昨日の食事が動物性だったから、今日は野菜をいっぱい食べようとか、お昼に食べすぎたから今夜は麺類にしようというようなことも、体の声を反映しています。

しかし、単純に「今夜は何を作ろうかな?」「明日のお弁当のおかずは何にしようかな?」というときには、作れるお料理のリストがあると便利ですよね。
幸いにむそう塾生さんの場合は、習ったお料理一覧の記事がありますから、ここからご自分が習ったお料理を振り分けていけばよいのです。

整理上手な塾生さんは、すでにそれをPDF化して、いつでもスッと取り出せるようにしています。
それがまだ出来ていない人は、ザックリと春夏秋冬に分けて、可視化しておくのがオススメです。
習ったけれど案外作りそびれているお料理もあったりしますから、この際、整理されるといいですね。

 
 

***

【むそう塾で京料理人中川善博が教えた陰陽料理名一覧】という記事がありますから、そこからご自分が習ったお料理を季節ごとに振り分けます。
あとは、それを可視化して壁に貼っておくと、一目瞭然で便利です。

私は昔、コクヨの集計用紙が大好きで、計画を立てるときも、結果を記入するときも、そのB4の集計用紙に記入していました。
今はエクセルがあるので、簡単に作れますが、それでもプリントアウトして、いつでも目に触れるようにしておいた方が便利です。

壁に傷をつけたくない場合は、コルクのボードを掛けて、それにプリントアウトした用紙を貼るといいですね。
iPhoneの中にあるからいいや、パソコンの中にあるからいいや、という人もおられるでしょうが、常に目に触れる状態のほうが陽性なので、実行力が上がります。

画像はこちらのサイトからお借りしました。
厚みがあるのでいいですね。

 
 

 
 
カテゴリー: マクロ美風の家事アドバイス講座 | コメントする

「家事アドバイス」 オーダーカウンターの計画図面 扉の種類

<94-4さん>

期間延長の件、賜りました。
あと2か月間頑張りましょう!
ところで、お片付けを頑張っていらっしゃるので、桜の花も例年以上に清々しく、美しく感じることでしょう。
人は自分の気持ちひとつで花を愛でることができたり、花を観たい気持ちになれなかったりするものです。
ですから、この季節に美しい桜を心の底から楽しめる生き方が素敵ですよね。

では、ご質問にお答えします。
カウンターの図面を拝見しました。
改善した方がいいなと思った点は2つあります。

 
 

【改善点1 扉の種類】
④がオープン、⑤が引き戸になっていますが、ここは④⑤ともに開き戸がよいと思います。
引き戸は厚みが出るので、奥行きが少なくなってしまいます。
狭い場所なら引き戸の方がよいのですが、94-4さんのリビングは広いので、開き戸でも大丈夫です。
これで④の目隠しの課題も解決ということになります。
ピンクの文字にしておきました。

 
 

 
 

***

【改善点2 棚の中間に仕切りを作らない】
⑤の部分ですが、2分割しない方が中の物を出し入れしやすいです。
さらに、2分割してしまうと、入れたくても入れられない場合が出てくるので、細かく決めてしまわないで、広く取っておいた方があとあと出し入れしやすい棚になります。
下の写真のような感じです。
画像はこちらのサイトからお借りしました。

 
 

 
 

***

【グリラーの置き場所】
こういうラックがあったのですね。
キッチンの中のお写真は見たことがなかったので、新しい発見です(笑)
一つ疑問です。
オーブンもグリラーも使用時に熱が発生しますが、換気扇の近くに移動させて使っておられるのでしょうか?
グリラーだけ移動かな?
周りに燃えやすい物があったので、気になりました。

今回は以上です。

 
 
カテゴリー: マクロ美風の家事アドバイス講座 | 2件のコメント

「家事アドバイス」 照明器具 陰陽で考えるお金のかけ方

<94-4さん>

毎日頑張っていますね。
先日は観葉植物を京都から電車で持ち帰ったとか。すご〜い!
それから、オーダー家具を頼めそうな家具屋さんまで行ってみて、打診もされたそうで、ものすごい行動力です。
しかもそういうお店が京都にあったというのも、なんだか面白いご縁ですね。
では、ご相談の照明器具に行きましょう。

 
 

【リビングの照明】
「LE KLINT / レ・クリント」は素敵ですよねぇ。
お目が高い!
しかし、あなたのリビングは横長で引っ掛けシーリングの位置が2箇所にあります。
となると、このシーリングを2個か、別の照明器具を足すことになります。


でも、同じ空間で異なるタイプの照明器具を付けるのは避けた方がいいので、レ・クリント2個になりますよね?
そうなると、金額が張りませんか?
まあ、世の中にはお高い照明器具はいくらでもあるので、あなたがそれでもいいのだと思われるならよいのですが…

気になるのは、ちょっと格が合わないかなという点です。
日常的なリビングには、もう少し気楽な感じでもいいかなと私は思います。
それで、次のような商品はいかがでしょうか?
これを2箇所に付けます。
電球の色はお食事用のテーブル側と観葉植物側で変えます。
【シャンデリア CD-4324-L】
画像はこちらのサイトからお借りしました。

 
 

***

あなたがもう一つ候補にあげた商品も悪くないと思います。


この場合は黒でなく、白かブルーもいいですね。
カーテンをブルーにしたので、ブルーの傘もよいのですが、そうすると、今後もカーテンをブルーにしなくちゃいけないので、面白味には欠けるけど白が無難かなあというところです。
ただし、このタイプはうんとカジュアルなので、氣を求めるにはちょっと軽いかなと思いますが。

 
 

***

【和室の照明】
これから畳の上に絨毯を敷かれますが、リビングや廊下とは障子で区切られています。
となると、まだまだ和の色合いが濃く残っていますので、お選びの照明器具は合わないと思います。
キッチンならよいのですがね。

 
 

そこで、次のような商品はいかがでしょうか?
【DCL-40919 ダイコー シーリング 黒 LED 調光 調色 〜6畳】
画像はこちらのサイトからお借りしました。

【寝室の照明について】
寝室はリビングと違って寝るだけのお部屋です。
でも、もしかしたらベッドに寝転がって天井を見上げることもあるでしょう。
その時に、むき出しの電球が目に入ると目によくありませんし、落ち着きません。
ですから、寝室の照明器具はシーリングライトで、カバーに覆われたタイプにしましょう。

 
 

***

<<陰陽で考えるお金のかけ方>>

照明は家具と同じで凝りだしたらキリがないですよね。
素敵な家は照明も選びぬかれていて、憧れます。
でもね、陰陽で考えるなら、こうなります。

人は長い時間接する物・場所・人・土地・建物から影響(氣)を受けます。
さらに、体に直接触れる物の方がより強く影響(氣)を受けます。

ということは、下着が一番影響を受けて、コートは下着ほどではないということになります。
ですから、女性ならブラジャーやパンティは、きちんとした物を身に着けた方が自分自身に安心感が出ます。
コートは外の人との関係で、良い氣を運んで来るかどうかの分かれ道になります。

それと同じように考えると、照明は家の中で一番自分から遠い物なので、馬鹿高いお金をかけなくても大丈夫です。
それより、直接手を触れるテーブルや椅子にお金をかけた方が、ご自分の氣がアップしますよ。

もう一つ、直接かつ長い間接している物に寝具があります。
お布団やベッドは、自分の体と健康を預けるものですから、家の中で一番お金をかけてもよいものなんですよ。

長くなってしまいましたが、陰陽によるお金のかけ方とは、こんなふうに考えて行くのです。
ご参考になさって、商品を決められてはいかがでしょうか。

 
 
カテゴリー: マクロ美風の家事アドバイス講座 | 2件のコメント

人生を変えたいなら まずは環境を変えることから

人生を変えたいなら、まずは環境を変えることから。
それが私の家事アドバイスの土台にあります。

誰でも環境の影響で気持ちや考え方が変わった経験をお持ちだと思います。
その代表格が旅行や転勤などですね。
子どもさんなら入学・進級・進学・卒業などでしょう。

自分が身を置く場所、自分が接する人。
それらが私たちの肉体や精神に影響するのです。

それは、目を通して、耳を通して、鼻や空気を通して、皮膚や脳を通して、どんどん私たちに影響してきます。
最後は食べ物や飲み物です。

 
 

案外見落とされがちなのが、住まい方です。
住まうというのは環境と一体になることなので、影響がとても大きいのです。
職場も、住まいも、学校も、長時間身を置く場所は、絶対良い氣に満ちていることが必要ですね。
そうしなければ精神を病んでしまいます。

誰と接するか?
どんなグループに属するか?
日頃どんな人と話をしているか?
これがとても重要です。

生きるとは、これらを具現化していくことに他なりません。
ですから、「人生を変えたいなら、まずは環境を変えることから」に行き着きます。

 
 

(京都市左京区にて 2024.4.2)

京都の桜は急に開き始めましたので、見頃はまだこれからです。
むそう塾の近くの川端通りや木屋町通り、冷泉通りはまだ満開ではありませんので、授業に来られる方はお楽しみできますよ🌸

 
 
カテゴリー: こころ・想い, マクロ美風の家事アドバイス講座 | コメントする