オレンジ色のブラウスがお似合い!

昨日は「自由人(びと)コース1」の授業がありました。
皆さんがお仕事をされていて、遠くから来られています。
でも、復習時間を捻出するために、時間のやりくりを上手に管理されていて、さすがだなあと思いました。

買い物の仕方も短時間で済ませるように工夫されていて、見ていても気持ちの良い光景でした。
彼女たちには決断力があるので、すぐ実行してグングン伸びていきます。
迷ったり躊躇することがないのが素晴らしいです。

昨日、素敵なことがありました。
kyoroさんがオレンジ色のブラウスで登場されました。

 
 

 
 

kyoroさんは割と静かな色合いのお洋服を選ばれる人だったのですが、いつも笑顔が溢れる元気なタイプだったので、明るい色をおすすめしていました。
もちろんスッピンですが、オレンジに負けないで輝いています。
前向きな生き方とともに、家族愛の強い素敵な塾生さんです。

ご自分の持っている良さをそのまま表現してくれるお召し物。
そこに色合いはとても重要です。
色の陰陽というのがありますから、それを味方につけて暮らすと一層マクロビオティック的ですよね。

 
 
カテゴリー: マクロビオティックの指導現場からシリーズ パーマリンク

コメント

  1. kyoro より:

    美風さん、こんばんは。
    記事に取り上げていただきありがとうございます。

    秘伝2月の講座で美風さんから洋服の色についてアドバイスをいただいてから、今まで私とは無縁だなぁと思っていた明るい色を意識するようになりました。
    今まで気にも留めなかったような色の服を選ぶのは勇気が入りましたが、なかなか楽しかったです。

    今回、オレンジ色の服を着ていくことに恥ずかしさがあったのですが、せっかく自由人という新しい世界に足を踏み入れるのだから、この機会に私も思い切って明るい色の洋服を着ることにチャレンジしようと思った次第です。

    自分がこんなに明るい色の服を着るなんて…と正直かなりの抵抗がありましたが、実際に来てみるとやはり顔周りも明るく見えるし、洋服から元気をもらえる気がしました。
    明るい色の服を着るだけで、こんなに気持ちが明るく元気になるんだと実感できて、すごくいい経験になりました。
    これからも色々な明るい色の服にチャレンジしたいと思います。

    今後も美風さんにたくさんのことを教えていただきたいです。
    よろしくお願いいたします。

    • マクロ美風 より:

      kyoroちゃん、おはようございます。

      人はなかなか習慣や好みを変えられないものですが、kyoroちゃんは胆力がおありなので、スッと実行に移せましたね。
      非常に素晴らしいことです。
      いつもその点に感心していました。

      オレンジはビタミンカラーなので、着ている人も周りの人も元気をもらえます。
      夏には定番の色なので、季節感もたっぷりです。

      あまりにも素敵だったので、息子といっぱい写真を撮らせていただきました(笑)
      その中の1枚を記事に使わせていただいたのですが、何度見てもお元気いっぱいで、私まで嬉しくなってきます。
      歯並びも美しくて、最高の笑顔ですね!

      こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です