夫の靴下を買いに京都ポルタへ 久しぶりの京都タワー

昨日は仕事が終わってから、京都ポルタまで買い物に行きました。
というのは、お取り寄せをお願いしてあった靴下が入荷したとの連絡があったからです。
靴下は、足が浮腫んで今までの靴下がはけなくなった夫用に、ワンサイズ上の靴下を購入するためでした。

夫は手術後に左足がむくんでしまい、1か月以上経ったのに、まだ浮腫みがひきません。
それで、右足は靴下を履き、左足は裸足でサンダルという異様な格好なのです。
その上、左足を引きずりながらヨボヨボと歩いていると、すっかりボケ老人のように見えます(笑)

それで、夫に靴下を履こうというと、「なんだっていいんだ、人の目は気にしないんだ」と、例によって強い口調でいいます(泣)
でも、クーラーで冷えると足のためにもよくないので、先日試しにワンサイズ大きい靴下を買ってきたのです。
夫はサイズを見て「大きすぎる`Д´」と拒絶したのですが、次の日の朝、こんなiMessageが送られてきました。

 
 

 
 

先日、「ありがとう」と言うようにお願いしたので、早速実行してくれたようです。
夫よ、ありがとう。
その一言が、私が次の行動に移すエネルギーになりましたよ(^^)
洗い替え用を用意できましたので、少しでも冷えから守って、一日も早く浮腫みが引いてくれますように。

なお、夫のことを記事に書きすぎと思われる方がおられるかもしれませんが、塾生さんの中には親、あるいは配偶者で似たような環境の方もおられるので、あえて記事にしています。
iMessageなどで、ご感想をお寄せくださる人もいて、裏では私の励みにもなっています。
ありがとうございます。

 
 

<夫の病気に関連した過去記事>
薬の影響で夫の性格が変わったように感じた経験 2025.7.12
前立腺肥大症 負担小さい新たな手術 新聞記事より 2025.7.10
夫の誕生日を家族全員で祝えました 2025.7.9
夫がMacデビューしました! 2025.7.7
薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合 2025.7.2
夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように 2025.6.25
降圧剤と柑橘類のフラノマクリンはどこまで考える? 2025.6.24
夫の病気のこと 「お宝さんDIRECT」と「すきまクラブ」のこと 2025.6.11

 
 

(京都タワー 2025.7.12 iPhone撮影)

 
 
カテゴリー: 体験談 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です