ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 終わり方の大切さ フィニッシュをイメージしてみる
- 女性の生き方 男性の生き方 男女の話し方と陰陽
- 感謝に置き換えることは逃げ?
- 熱中症とマスク 鼻は脳の冷却装置 熱中症予防のための食事
- 感謝の力は限りなく大きい マクロ美風の日々より
- 「小豆玄米ご飯の炊き方秘伝講座」終了後の懇親会開催のお知らせ
- これから開催予定の講座案内(2022.6.28現在)
- 指先の指紋を意識すると心地よくなる 脱力こそが快感への道
- 中川式小豆玄米ご飯を1週間食べてむくみが治った塾生さん
- 「中川式鉄火味噌オリジナルタイプ(筍入り)」が出来上がりました
- 桂剥き投稿にあたってマイルールを定めた塾生さん 凄い変化です!
- 秘伝コース・鱧の骨切り特訓講座・骨切り再受講講座の授業時間についてのお知らせ
- 回転寿司の回転方向とマクロビオティックの陰陽を考えてみる
- 最高得点の「中川式小豆玄米ご飯」とご家族や体の反応が素晴らしい!
- 舞先輩の動画で学んでくれた後輩たち むそう塾の桂剥き投稿
- 和菓子的な味に感動してしまう小豆玄米ご飯 美味しいから食べたい
- 桂剥き投稿について塾生さんの質問より
- 再開催ご希望講座一覧(2022.6.16現在)
- 本当に美味しいお味噌汁とは? 塾生さんの食事日記より
- お嬢さんが小豆玄米ご飯を食べるようになった 塾生さんの食事日記より
- 「中川式鉄火味噌(筍入り・節多め)」が出来上がりました
- 第14期幸せコースの皆様へ 桂むき投稿の要領 動画のお知らせ
- 「変なものを食べるくらいなら食べない」 塾生さんの食事日記から
- 「中川式鮎のパスタ」はソースまで美味しくて凄かった!
- お酒は悪? 「マクロビオティックの陰陽がわかる本」の感想文より
- 「マクロビオティックガイドブック」を読んで 塾生さんの感想文より
- マグロとキムチがよく合って美味しい
- 好き嫌いが多いのでむそう塾のお料理を食べてみたい うれしかったこと
- 「第14回 中川式小豆玄米ご飯の炊き方秘伝講座」開催のご案内
- 「第13回 中川式小豆玄米ご飯の炊き方秘伝講座」開催のご案内
最近のコメント
- 最高得点の「中川式小豆玄米ご飯」とご家族や体の反応が素晴らしい! に マクロ美風 より
- 最高得点の「中川式小豆玄米ご飯」とご家族や体の反応が素晴らしい! に つむぎ より
- 回転寿司の回転方向とマクロビオティックの陰陽を考えてみる に マクロ美風 より
- 回転寿司の回転方向とマクロビオティックの陰陽を考えてみる に まりー より
- 桂剥き投稿について塾生さんの質問より に マクロ美風 より
- 桂剥き投稿について塾生さんの質問より に Ki より
- 「変なものを食べるくらいなら食べない」 塾生さんの食事日記から に マクロ美風 より
- 「変なものを食べるくらいなら食べない」 塾生さんの食事日記から に まき より
- 「変なものを食べるくらいなら食べない」 塾生さんの食事日記から に マクロ美風 より
- 「変なものを食べるくらいなら食べない」 塾生さんの食事日記から に まき より
- 「マクロビオティックガイドブック」を読んで 塾生さんの感想文より に マクロ美風 より
- 「マクロビオティックガイドブック」を読んで 塾生さんの感想文より に 幸せコース生 より
- 狭いキッチンもなかなかよいもの お料理上手さんに多い?狭小台所 に マクロ美風 より
- 狭いキッチンもなかなかよいもの お料理上手さんに多い?狭小台所 に 舞 より
- 「上級幸せコース」と金平牛蒡 うれしかったこと に マクロ美風 より
- 「秘伝コース」と「幸せコース」がスタートしました に マクロ美風 より
- 「上級幸せコース」と金平牛蒡 うれしかったこと に ゆみ より
- 「秘伝コース」と「幸せコース」がスタートしました に Ki より
- 「キムチのミズノ」京都の韓国料理店 Mac愛好家だった! に マクロ美風 より
- 「キムチのミズノ」京都の韓国料理店 Mac愛好家だった! に 姫 より
- マクロビオティックとベジタリアンのこと 豆乳のこと に マクロ美風 より
- 【決定版】プロも知らない「クスリの正体と真の免疫力」とは に マクロ美風 より
- マクロビオティックとベジタリアンのこと 豆乳のこと に PICO より
- 【決定版】プロも知らない「クスリの正体と真の免疫力」とは に PICO より
- 第323次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第323次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ki より
- 【決定版】プロも知らない「クスリの正体と真の免疫力」とは に マクロ美風 より
- マクロビオティックとベジタリアンのこと 豆乳のこと に マクロ美風 より
- 「小豆玄米ご飯ジェネレーション2」 6月17日(金)はいかが? に マクロ美風 より
- 【決定版】プロも知らない「クスリの正体と真の免疫力」とは に PICO より
カレンダー
2022年7月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
月別アーカイブ
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (909)
- 新しいむそう塾 2022年 (27)
- 料理は呼吸と同じ (23)
- うれしかったこと (107)
- 玄米の炊き方講座 (188)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (68)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (176)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (76)
- むそう塾 パスポート発表 (194)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (390)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック料理教室 むそう塾 (1,055)
- 食べたもののようになる (81)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (166)
- 中川式糠漬け (264)
- 中川式出汁巻き玉子 (20)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (35)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,552)
- 子育て・野口整体・アトピー (288)
- 男子厨房に立つ (15)
- 新型コロナウイルス (94)
- からだ (412)
- こころ・想い (415)
- 食べ物あれこれ (299)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (297)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (104)
- 体験談 (118)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (76)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (101)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (88)
- その他 (135)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「こころ・想い」カテゴリーアーカイブ
終わり方の大切さ フィニッシュをイメージしてみる
始めのあるものは必ず終わりがある
何かを始めたら
どんな形で終えたいかをイメージするとよい
目標というほど具体的でなくてもいいから
せめて 後悔しない終わり方でありたい
カッコよく終えたい気持ちは誰にもあるだろう
しかし 現実はそんなに甘くない
弱い自分との闘いだ
何かの終わりというのは
次に控える何かの始まりにつながる(陰陽)
だから 終わり方が大事なのだ
「終わりよければ全てよし」という諺がある
プロセスはもちろん大事だけど
万が一 途中で思わぬ結果だったとしても
それを小さくできる終わり方ができればよい
よくスポーツ選手のフィニッシュに感動する場面がある
力の限りを出し尽くす
後悔しない終わり方
そこには清々しさがある
ところで 終わり方というのは
自分だけのことを考えればいいのではない
相手がいれば相手のことも考える
その中でバランスの取れた着地点をイメージする
それが決まったら
あとは全力を出し切るだけ
実は これは人生にもいえることなんだよね
人生のフィニッシュで後悔しないように
私もイメージしている
きょうは雲ひとつない快晴だ
清々しい!
女性の生き方 男性の生き方 男女の話し方と陰陽
今はジェンダーフリーとか、ジェンダーレスとか言われる時代になった。
男女が自由になるのは私も賛成だが、みんながみんな無理してまで背伸びしなくてもよいと思っている。
なぜなら、男女はほとんどの場合、肉体的にも精神的にも差があって当然だから。
女性でも男性的に生きたい人はそうすればよいし、男性でも女性的に生きたい人はそれを実現すればいいと思っている。
それぞれの才能を伸ばしたらよいし、夢があるなら追い求めたらよいと思う。
性差による妨げはどんどんなくせばよい。
しかし、肉体的あるいは精神的にそれが負担になるような人は、無理しない方がよいと思う。
「今はそういう流れだから」なんていうことで、自分の生き方を複雑にする必要はない。
あくまでも自分が心地よい生き方を選べばよい。
***
私は常々自分のことを「陰性だなあ」と思うことがある。
それは、周りに陽性の人がいるからだ(笑)
話し方といい、考え方といい、やはり陰陽差を日々実感する。
男性は往々にして考えに強さがつきまとう。(陽性)
女性はその反対で弱さがつきまとう。(陰性)
だが例外ももちろんある。
男性以上に強い女性も結構いる。(陽性)
その特徴がピッタリの場面では、それが心地よいし活きる。
しかし、受け手が女性か男性かで差が出る。
だから話し方は大事だ。
注意すべきは陽性の人の場合だ。
声が大きくて話し方が早いと、どうしても強さが出るから、きつい物言いに聞こえてしまうことがある。
だから、案外陰性の人の話し方が、やさしくて安心できたりするのだ。
人はゆっくり話してくれた方が、受け入れやすい面があるからだね。
胸襟を開いてくれるのはこちらの話し方だ。
さらに、ゆっくりした話し方は、癒やしにもつながるので、陰性さんはプラス面も多い。
男女が人生を充実して生きるために、陰陽視点も意識できたら素敵だなと思う。
(雷干しのための胡瓜 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
人生はこんなふうにスパイラルなんだよね。
カテゴリー: マクロビオティック料理教室 むそう塾, こころ・想い
コメントする
感謝に置き換えることは逃げ?
きのう「感謝の力は限りなく大きい マクロ美風の日々より」という記事を書いた
以前 夫と話したとき 「感謝は ある意味逃げでもある」というような話が出た
そうかもしれない
懸念の問題があるときには
問題を根本的に解決しないで 逃げているのかもしれない
では すべての問題を根本的に解決すればいいのだろうか?
解決したとみえる状態は 誰にも満足のいくものなのだろうか?
誰かはスッキリしても 誰かが不満なら それは解決とはいえない
今ある状態が少々不満であっても
感謝の気持ちを増やしていったら
不満が不満でなくなっていく
誰かを傷つけるより
凪の自分でいたい
そんなふうに思う人はいるだろう
世の中には本当に困難な問題がある
誰かが亡くなるまで待たなければ 解決しない問題もある
そんなつらいときは
少しでも楽になるために
感謝の視点もいいと思うのだ
きょうも青い空を眺められた
感謝
感謝の力は限りなく大きい マクロ美風の日々より
「美風さんはどうしてそんなに元気なの?」と質問されることがよくある
以前の私は「好きなことしかしないから」と答えていた
ところが 歳とともに強くなったものがある
感謝
この二文字の力は限りなく大きい
生かされていることへの感謝をはじめとして
すべてに感謝できる自分がいる
感謝という視点に立てば
すべてのこだわりがなくなる
若いときより今の方が
感謝の力を実感している毎日だ
晴れたお天気にも感謝
指先の指紋を意識すると心地よくなる 脱力こそが快感への道
現代人は力んでいる人が多いですね
それは社会全体の影響だと思うのです
どっちを向いても完璧を求められるような社会
真面目な人ほど疲れてしまう社会
それは
頭ばっかり使っているからですね
20代のある日 友人とコップを曇らせる練習をしていました
方法は簡単 コップに2本の指を差し入れて そこに気を送るのです
その練習が気に入った友人は 自宅でもせっせと繰り返していました
小さいときからずーっと成績優秀で歩んできた友人ですが
とても冷え性で 真夏でも冷たい手をしていたのです
指先に気を送り続けていた友人は
冬が来ても手袋がいらないほど「あたたかい手」になりました
お料理が苦手だった彼女に
私は昆布と鰹節で出汁をとる方法を教えました
お味噌汁がすごく美味しくなったと大喜びしてくれました
彼女は自然に「感じる生き方」が出来るようになって
体調がものすごく良くなりました
まずは指先
指紋の部分を敏感にしましょう
片方の指紋の部分で
反対の腕や体を撫でてみましょう
心地よくて ほんわかした感じになるでしょう?
何も感じなかったら力の入れすぎです
肌に触れるか触れないかの距離でも感じる人がいます
あ この心地よさはセックスの快感にも通じます
いかに脱力できるか
これは楽しいことにつながる道なので
ぜひ 感じてみてほしいなあ
桃に触れる感じで
そ〜っと
そ〜っと