「ゆるゆる會」開催のご案内 同時受付中

先日、ある塾生さんと話をしていたら、「話すことで気づくことがいっぱいあるから、そんな会をしたい」というご希望がありました。
いいですねぇ。

そういえば、2020年からコロナ禍を経て、お仕事もリモートワークになってしまい、話すことが激減した人も多いかと思います。
企業でもあれこれ対策を考えていたようですが、「社長のおごり自販機」という商品が一役買っている会社がありました。
話すきっかけづくりに役立っているようです。

そうなんですよね。
人は話せる生き物なのですから、話すことによって得られるものがいっぱいあるのです。
自分自身が発言しなくても、他の人の意見を聴いているだけでも得られるものがたくさんあります。
ですから、人は誰かの存在とともに成長していく生き物だと私は思っています。

そもそも私もむそう塾を始める前、始めてから、ともに話すための集まりをいっぱい開催してきました。
全国のあちこちにお邪魔して、話し倒していた頃が懐かしいです。
むそう塾での開催は、「ふんわり会」という名前でした。

しばらく開催していなかったので、名前も新たにして、新鮮な気持ちでこの集まりを企画してみました。
身も心もゆるゆるとしてほしくて、「ゆるゆる會」と命名しました。
中川さんが昼食を用意してくれますので、ほっこりした時間をすごしましょ(^o^)

 
 

***

【イベント名】
「ゆるゆる會」

【開催日】
2025年5月31日(

【会場】
むそう塾 京都市左京区孫橋町18

【内容】
・昼食:中川善博の季節のお料理
・自由談義

【タイムテーブル】
11:00 開場
11:30~16:00 お食事&自由談義
16:30 解散

【定員】
8名→10名 3/26増席

【受講資格】
むそう塾生(会員登録を済ませた人)

【お子様】
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません

【受講費】
15,000円(消費税を含む)

【受講費の支払期限】
講座開催日の1か月前まで

【申し込み方法】
こちらの予約システムから 随時受付

【締切】
定員になり次第

【キャンセル料】
・開催日の15日前〜8日前:受講費の50%
・開催日の7日前〜当日:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料はいただきません)

 
 

(京都タワー)

京都タワーは灯台をイメージしているそうです。
「ゆるゆる會」が皆様の心の灯台になりますように。

 
 
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です