金平牛蒡
「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」3月29日が無事終了いたしました。
ご参加くださいました皆様、お疲れさまでした。 ありがとうございました。
新人さんからベテランさんまでたくさん集まってくださいました。
美風さんのお話にも 今まで聞いたことのないとっておきのお話も最新の情報ももりだくさんでした。
すこし覗いてみましょう
爆弾おむすびの断面
まずは放課後(前)レッスンです 糠床の健康診断あり、お寿司の相談あり、爆弾おむすびの試食ありで 楽しい時間でした みなさんお見事でした
まずはお昼ごはんをいただきましょう
いただきま〜す!♫ おいしいねぇ〜
食後はいよいよ美風さんの座学です 画像をお見せ出来ないのが残念です
次のチャンスにはぜひあなたも! ご参加ください 必見です
みなさん資料に目を奪われています このあとの展開にワクワク
今日のコーヒータイムは 塾長珈琲とガトーショコラです
いろんなご指導のあとなのに・・・(笑) 美味しいです〜
お疲れさまでした。
初めての講座というのは 新鮮で全員がどきどきしている心地よい緊張感が存在します。
今日習ったことをもとに 楽に気持ちよく生きていってほしいと願っております。
また単発講座でお会いしましょう。
ありがとうございました。
中川さん 美風さん
今日もありがとうございました。
心を込めて準備していただいたお食事に、ティータイムにと
力をいただき、癒されました。
貴重な座学にしっかり向き合うエネルギーをいただいて、
しっかり学ぶことができました。
「話しながら学ぶ」という凄いことを、
みなさんのお話しも伺いながらと、
いつのまにかサラリと明解にしていただいて、、心に響いています。
新しい出会い、懐かしい再会の中で心を共にすることができて
とても貴重な一日でした。ありがとうございます。
麗可さん にっちさん
今日も沢山お世話をしていただいて、ありがとうございました。
佳い日になりました。
おはるさん コメントありがとうございます。
たのしいためになるお話と美味しい食事を満喫されていましたね。
いい笑顔でした。 連日の受講も笑顔の連続でした。
新旧の血が混ざり合い よりよいむそう塾が形成されていくのを感じました。
これからも宜しくお願いいたします。 たよりにしてまっせ!
中川さん、こんばんは。
昨日は楽しい講座と美味しいお料理をありがとうございました。特に玄米はおみやげに頂き冷めた状態でいただいて、その美味しさ食べやすさを再確認しました。
座学では皆さんとゆっくりお話しできて、話すことは癒しだなぁと思いました。特にお手当との向き合い方のお話を美風さんから伺えたことはとても参考になりました。
しばらく定期的に伺えることがとても楽しみです。またよろしくお願いします。
てんこさん コメントありがとうございます。
ようこそお越しくださいました。
細い小さいお躰なのに あの存在感 さすがでした。
5月から毎月お顔を見られますね。
私も楽しみにしております。
宜しくお願いいたします。