料理教室むそう塾」カテゴリーアーカイブ

マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第1期自由人コース5 3月

蛍烏賊とこごみの揚げ物  塾長手本

今月の自由人コース5はいったい何を習うんだろう?
塾生さんもこのブログをご覧くださっている方も楽しみにしておられます。
今月は私が料理屋を営んでいるときに取材を受けた専門料理に載せた料理を食べてみたい作ってみたいというリクエストにお応えしての授業でした。1989年ですから 今から36年前の取材です  若干29歳のころでした。

少し覗いてみましょう
(さらに…)

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | コメントする

マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第2期自由人コース4  3月

ガレットコンプレ  塾長手本

今月の自由人コース4はガレットとクレープで遊びました。
生地を薄く伸ばして焼いて みんなで実習をたっぷり楽しみました。
少し覗いてみましょう。

(さらに…)

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | コメントする

「中川式アジア料理講座 第4弾」 3月20日

天津飯

「中川式アジア料理講座 第4弾」3月20日が無事終了致しました。
ご参加くださいました皆様 お疲れさまでした。 ありがとうございました。
次から次へと作っては食べ 作っては食べで忙しかったと思います。
お家では1品ずつじっくり復習してください。
少し覗いてみましょう

(さらに…)

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | コメントする

マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第16期幸せコース 3月

鯵のお造り  塾長手本

今月の幸せコースは 一からお造りを盛り上げるのを目的にがんばりました。
大根ケンから紅白撚り独活まで、春の桂剥き練習は今日のこの日のためにあったのです。
伏線回収できましたね。
少し覗いてみましょう。

(さらに…)

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | コメントする

マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第10期秘伝コース 3月

中川式焼きそば  塾長手本

今月の秘伝コースは 先月の京料理チックな献立から一変、コナモンの王道を中川式で昇華させたものをお伝えしました。  自信ありです。
少し覗いてみましょう

(さらに…)

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | コメントする