秘伝コース2月の復習  Haさん(141-1)

美味しそうにできています すばらしいですね。
ご両親様にむけての味の微調整もできてお喜びいただけたと思います  合格です
これは黒皿の(小)ですからミニサイズのぼた餅ですね 上手にできました。
小型のものは成形・包餡が難しくなるのですが指先の器用さと感覚の良さが出せています。 合格です  撮影のコツも理解できています。
上手です  盛り方もよいですね こう盛りたいという位置と角度です
とき色はこれくらいが上品で清潔な色気があってよいのです  合格です
美しい姥桜です  ふいの突風に着物の裾がはらりとめくれた様をイメージできました。
妖艶ですね。  私もこのお菓子が大好きです。   合格です
はまぐり真蒸がふうわり限界値近くまで攻められています  上手です
吸い地に浮かんでも地を濁さない 盛り付けもよいですね 花弁紅白の切れ目の角度も正しいです 正確に伝わって嬉しいです  合格です

カテゴリー: 今日の復習 パーマリンク

コメント

  1. Namika より:

    中川さん
    合格ありがとうございます。
    ミニ牡丹餅が好評で、お彼岸前にたくさん作って練習できたので良かったです。
    ふうわり本物の真蒸にも一家悶絶でした!
    2月の復習もまた、チリチリ全開で楽しいメニューでした。

    • nakagawa より:

      Namikaさん  コメントありがとうございます。
      あの小型ぼた餅は商品化できますね。
      木箱50個入りとかで 大バズリするでしょう。
      包餡ロボットはまだまだなので人力ですが(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です