「マクロ美風の陰陽五行説講座」 6月7日(土)が無事終了いたしました。
ご参加くださいました皆様 お疲れさまでした。 ありがとうございました。
3回シリーズの第2回、いよいよ陰陽五行の入口を経て奥の部屋にいざなっていただきました。 どんどんおもしろくなっていく陰陽五行、習って良かったですねぇ。
まずは放課後(前)レッスンです 糠床の健康診断や包丁砥ぎの診断がありました。
みなさん お上手でしたね。
さぁこの「福皿」に何が乗るのでしょう?
助六寿司のお昼ごはんができました はんぺいのおすまし付きです
いただきま〜す!♫ おいしいですー 美味しいと無言になりますw
さぁ陰陽五行講座のはじまりです
外から覗く外人さんの視線はこんな感じですw
お疲れさまでした。 講義の内容をお知らせできないのは残念です。
実によく練られた構成と知識量が 聴く者を引き込みます。
つぎの3回目も楽しみに待ちましょう。
ありがとうございました。
中川さん 美風さん
丁寧に仕込んでいただいたお食事に、ぐっと引き込まれる座学。
ありがとうございました。
丁寧に分かりやすい授業に、頷くばかりでした。
1ヶ月ぶりにクラスメートと集い、共に学びを深める楽しさをも堪能しました。窓越しのブログ写真に気持ち溢れています。
来月の3回目も楽しみです。
麗可さん
昨日も数々のサポートをありがとうございました。
おはるさん コメントありがとうございます。
いい講座でしたねぇ。
これから美風さんの風が吹きます。 いっしょに学びましょう。
美味しいお食事は私にお任せください。