満足コースの復習   Moさん(33-9)

前回 すこし力みが消えてAir桂剥きのように大根を剥きはじめていたようなのですが、今回元のリキミマクリが復活して逆パイロン剥きが出てきました。
左手人差し指を大根のてっぺんにかけて力むのは初日から危険だから禁止していたはずです。 大きな怪我をしないように正しく持って剥きましょう。
もう右脇が力んで右手二の腕が肋骨に食い込んでいます。 つねに両脇に生卵を挟んでいるつもりで、割らないように落とさないように剥きましょう。
Air桂剥きを徹底的にして手や関節に面圧の動きを記憶させるのです。

カテゴリー: 今日の復習, 桂剥き道 パーマリンク

コメント

  1. ここ より:

    中川さん 
    診てくださり、ありがとうございます。
    体に力みが入った原因は、視覚に頼りすぎたことだと思います。
    今一度、視覚を封印してAir桂剥きで手や間接の動きを覚えます。

    • nakagawa より:

      ここさん   コメントありがとうございます。
      絶対に怪我をしないでくださいね。
      ここから離れたあなたのお住いで怪我の波動が出ないか心配しています。
      大丈夫と念じていますので 力まずに楽しんでください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です