秘伝コース5月の復習  Hoさん(100-1)

平造りは切ったあとさくから右に水平移動させて倒して重ねていきます。
上の段に置くのはすこし違いますね。 後半の数切れの切り方が平造りです。
上級包丁を上手に使えています。

上手に切れて上手に盛り込めています。 きれいに三角形に盛れています。
合格です

カテゴリー: 今日の復習 パーマリンク

コメント

  1. じゅんじゅん より:

    中川さん

    平造り大変失礼しました。まな板を増やすなり鰹の置き方を変えるなりして平造りします。
    基本に忠実に学びます。ご指導ありがとうございました。

    • nakagawa より:

      じゅんじゅんさん    コメントありがとうございます。
      まな板が短いことも原因ですね  うんと左に魚を置いて始めましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です