超進化 これが満足コースの実力だ! この笑顔がむそう塾の宝物です
今月の満足コースは基礎力強化月間の2ヶ月目です。
驚くべき進化を見せてくださった方が何名も居られました。
満足コースのシステマティックな指導法が正しかった証となって本当に嬉しいです。
この調子でもう一ヶ月踏ん張って練習しましょう。
少し覗いてみましょう。
みなさん玄米炊飯がレベルアップしました。 全員皮感無し!
本日の大進化さん すばらしい飛躍です よく頑張りましたね すばらしい
はい、仲良くゴシゴシ
男子3人揃ったら・・w
メンズにはけっこうヘビーな砥ぎ方を伝授しました
切れ味チェックです 木目に平行に
いい笑顔です 会心の笑み
全開で焼くとここまで膨れます
さぁ 課題の煮物とだし巻きを盛り付けましょう
断面に渦が無いでしょう? こうなるように練習してください。
粟麩と三度豆の炊合
豆腐と葱の味噌汁
小豆玄米御飯
さぁいただきましょう
お疲れさまでした。
充実した一日になったのではないでしょうか。 よく頑張りました。
桂剥きには包丁砥ぎの技術向上が絶対に必要だということも実感できました。
あと一月、気づきを確信に磨きあげていきましょう。
応援しています。
また来月灼熱の京都でお会いしましょう。
ありがとうございました。
中川さん こんにちは。
昨日もたくさんのご指導と学びをありがとうございました…!
中川さんのアドバイス直後に、私を含めてみなさんが変わられていく様を観て、本当に中川さんのご指導はすごいと思いました。
ありがとうございます。
美風さん、麗可ちゃん、TAMOさん
いつもいつも、学びのアドバイスとサポートをありがとうございます。大好きです。
ここさん コメントありがとうございます。
上手になりましたね。 ついに自己ベストの一線を超えられました。
あとは練習すればするほど上達します。 上手くなっていく自分を観察するのを楽しんでください。
応援しています!
中川さん、美風さん
今回もきめ細かいご指導をありがとうございました。
玄米炊飯も全く間違えて覚えていたことにショックを受け、暫し思考停止してましたが(大汗)、間違いをハッキリ知ることができ、また基本の一番出汁や桂剥き等、一つ一つの工程での自分の思い込みと癖を見つけてもらえたことで、こんなにも出来上がりの美味しさに違いが出るのか!と思い知りました。
また、上手くなるには猛特訓しなければ…!と気負いすぎて、あらゆる動作に力が入り過ぎ、ガチガチになっていたことに気付かされ、また逆にリラックスしてくると肩の力が抜け、目の前のことに自然に夢中になれることにも気づかされました。
何より、クラスメートのみなさんの、何があっても超前向きパワーのおかげで余計な力が抜けたんだなぁと思います。
麗可さん、TAMOさん、いつも後から見て笑顔になれるナイスショットを撮っていただき、また、さり気ない心遣いとお言葉をありがとうございます。本当にいつも勇気付けられています!
遅々ですが満足コースの1年、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
まいこんさん コメントありがとうございます。
基本のブラッシュアップが毎月できていきますね。
いよいよ来月が仕上げの月です。
1ヶ月どこまでできるか自分に期待しましょう。
来月を楽しみにしております。