満足コース3月の復習  Saさん(142-3)

美味しくできました 木の芽味噌も見事な出来栄えです 木の芽の向きをうっかりしてしましましたが 気にしない  合格です
上手にできました 盛り付けも味噌の和え方もよいですね すこし左上がりなので竹の皮の下端を水平に修正しましょう   合格です
美味しく炊けています 白米で炊いたような では無く白米より美味しく炊けています
すばらしい   合格です
一流の若竹汁ができました 料亭で出てくるレベルです  文句なしの合格です
飛び鉋の美しい器に映えています チョイスがよいですね ほんの少し菜の花の軸が長いので大事な部分が木の芽で隠れてしまいました もうすこし高さ調整をしましょう
合格です
鹿の子に刻んだ表面の焦げ目がこおばしく美味しそうです しっかり付け焼きにできています  美味しかったことでしょう   合格です

カテゴリー: 今日の復習 パーマリンク

コメント

  1. こまめ より:

    中川さん
    みてくださり、どうもありがとうございます。
    一品一品作り終えるたびに達成感でいっぱいでした。
    教えていただいた筍料理、自分でも作ることができてとても嬉しいです。
    ご指導いただいた点、次に作る時は改善します。
    来年も再来年も…毎年作り続けていきたいと思います。

    • nakagawa より:

      こまめさん   コメントありがとうございます。
      上手にできていましたねぇ。
      自分の料理スキルの進化に 自分で驚いておられますね。
      美味しく楽しく食べているうちに上達するのがむそう塾なのです。
      作り続けてくださいね。
      ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です