昨日は「無双原理&盛付コース」の第2回目でした。
このコースでは、1年間を通じて無双原理をしゃぶり尽くそうというものです。
マクロビオティックという言葉は聞いたことがあっても、無双原理を知らない人はとても多い上に、知っている人でもとかく難しいものと思われがちですが、無双原理を日常生活のそこかしこに見つけて、身近に陰陽を感じ、陰陽を使いこなせるようになることが目的です。
私の座学の前に、中川さんからお弁当の盛付け指南と、新作お料理のデモがあるのですが、盛付けの話になるとついつい熱く語る中川さんです。
昨日は13時まで1時間半が費やされて説明がされていました。
その後、新作料理のデモがあり、お食事をしてから座学になりますので、2時20分のスタートになりました。
こちらの記事のコメントにもありますように、自分では気づけなかったことに気づいて、生き方を楽にするのが目的ですから、ストレスフルな生き方をしている人にはお薦めの講座です。
昨日は、「陰陽の見方の5つのポイント」を簡単にご説明して、質問にお答えしました。
この中でストレスの多い人に一番効果的なのは、3番目の「陰陽は視点を変えて見ていきましょう」というものです。
「視点を変える」という具体例を話すとビックリされましたが、そのくらい変えないと結果が変わりません。
人は往々にして現状維持をしたがる傾向にあるので、「このくらい変える」というように話したわけです。
度胸のある人は思い切って変えられますが、決断力のない人や怖がりやさんはチマチマと変えて「変えたつもり」になっているので、なかなか目に見える結果がでません。
そうではなくて、結果を出すにはどうしたらよいか、という視点をアドバイスしましたので、それを実行できればヮ(゚д゚)ォ!となっていただけるはずです。
後は個人差の問題ですね。
陰陽を人生や暮らしに活かすとは、口先だけでなく実行してこそ得られるものなので、無双原理コースを受講されている人には、ぜひ実行してコースの終わりには晴れやかな気持ちで日々を送れるようになってほしいと思っています。
(座学の授業中 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
+ – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式糠床のご注文方法(2018年度の場合)
・2018年 中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
・中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
+ – + – + – + – + – + – +