昨日は「上級幸せコースのうどん出汁を使ったお料理 第2弾」の第1回目だったのですが、平日にもかかわらず10名のかたが受講してくださいました。
相変わらず遠方からの塾生さんが多くて、東京・神奈川方面が5名、京都・大阪・岡山方面が5名でした。
岡山から来てくれた塾生さんは、まだお子さんが生後2か月なので、教室の長椅子のお座布団に寝かせての受講となりました。
受講生が10人だと、テーブルをベッド代わりにできないので、このようなことになります。
でも、これも寝返りを打たないうちだけ。
寝返りを打つようになると危険なので、保育施設に預かってもらっての受講となります。
あ〜、ベビーベッドを置いて、歩かないうちもママと一緒にいられたらいいのにな〜と思うほど、静かで泣かない赤ちゃんです。
マクロビオティックを習い始めた頃、「マクロビオティックをしているお母さんが妊娠・出産をしたら、赤ちゃんがあまり泣かないので、子育てがとても楽だ」と聞きました。
そのときは「本当かしら?」と思ったのですが、こうしてむそう塾生が新生児を連れてきても、本当に静かなので、ああ、あれは本当だったんだなぁと認めるようになりました。
耳障りな甲高い声で泣く赤ちゃんがいません。
そして、一番すごいのは、アレルギー症状がほとんどのお子さんにないことです。
今まで10年の間に、2名だけアトピーの子がいましたが、それは妊娠中のお母さんのお食事がひどい状態だったので、仕方ないかなと思っています。
でも、そのお子さんたちも今はすっかり綺麗なつるつる肌になっています。
ですから、むそう塾ではアトピーとは無縁のお子さんがほとんどなので、お母さんはとても子育てがしやすいし、お仕事に出かけることも出来て、女性として充実した時間を過ごしています。
食べ物の力って本当にすごいです。
そして、食べ方もね。
* * *
授業が終わって、写真撮影の時間になりました。
中川さんが赤ちゃんを抱っこしてあやすと、こんな笑顔がこぼれます。
声を出して笑っているではありませんか!
ママのお腹の中にいるときから聞いていた声なので、親しみを感じているのかもしれません。
それにしても、早いですね〜、子どもの成長は。
(足の裏で物に触れる感触を楽しんでいるところ)
+ – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式糠床のご注文方法(2018年度の場合)
・2018年 中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
・中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
+ – + – + – + – + – + – +