「プロから学ぶ台所の整理術と道具講座」を終えて 氣を意識しよう

10月29日と11月27日の2回にわたって、「プロから学ぶ台所の整理術と道具講座」を開催しました。
キッチン周りでお悩みの問題を解決すべく、中川さんのキッチン周りの写真を沢山お渡しして、詳しくご説明しました。
きっと中川さんのキッチンの狭さにビックリされたことでしょう。

でも、狭さは便利さでもあるのです。
キッチンに関しては、広ければ良いというものではなく、合理性が最も重要だからです。
広すぎて不便というキッチンをお持ちの方が何名かおられましたし、対面式(オープン)キッチンが使いにくさを助長しているケースがとても多かったです。
キッチンにも流行があるので、致し方ない部分もありますが、その中で改善できる方法をアドバイスしていますので、ぜひ実行なさってみてください。

それから、多くの設計者は、シンク前にある扉の内側に包丁差しを付けていますが、あれほど使いにくいものはありませんし、不潔です。
多くの場合は、設計者が男性か、お料理をあまりしない人によることが多いためだと思います。
包丁はお料理で一番大事なものですから、キッチンでも一番氣の良いところで、使いやすい場所に置くべきです。
むそう塾生の場合は、圧力鍋も別格として扱いましょう。
決して水切りカゴに伏せて置くことのないように。

部屋のどの場所でもそうですが、腰から上と腰から下では氣が変わります。
昔の日本人は、そういうことを日常生活の中で意識して暮らしていたのですが、核家族のせいなのでしょうか、そういうことを伝えられていないと思われる人が多くなりました。
ですから、そういうことも含めてアドバイスしていますので、これからはぜひ室内やキッチンの道具に至るまで、氣を意識してみてください。
きっと気持ちよい空間になってくれることでしょう。

なお、これはどの整理についても共通していることなのですが、使う頻度の多いものを一番便利な場所に配置することです。
これによって動線が減り、仕事も効率的になってきます。
お料理では秒単位で速さを求められることも多いので、便利かどうかは味に直結するのです。
ま、これを陰陽でいうなら、陽性なキッチンにしておく方が美味しいお料理を生み出しやすいということですね。

家事アドバイスについては書き出すと切りがないのですが、キッチンは家中で一番多くの物が集まるところなので、上手に整理してみましょう。
そして、ぜひ改善後のご報告もお待ちしています。
もし途中で分からないことがあれば、中川さんや私に質問をしてください。
一緒に素敵なキッチンにして行きましょう。

 
 

(京都 鴨川 中川善博撮影 2019.11.28)

 
 

カテゴリー: こころ・想い, マクロ美風の家事アドバイス講座 | コメントする

大森英櫻先生から教わったマクロビオティック(無双原理)

大森英櫻先生から長年薫陶を受けられた磯貝昌寛先生の記事を連続投稿しました。

磯貝昌寛先生の大森英櫻先生に関する記事のご紹介(1)
磯貝昌寛先生の大森英櫻先生に関する記事のご紹介(2)
磯貝昌寛先生の大森英櫻先生に関する記事のご紹介(3)
磯貝昌寛先生の大森英櫻先生に関する記事のご紹介(4)
磯貝昌寛先生の大森英櫻先生に関する記事のご紹介(5)
磯貝昌寛先生の大森英櫻先生に関する記事のご紹介(6)

いかがでしたでしょうか?
これからのマクロビオティック界を背負って立つ先生の、含蓄ある文章に感動された人も多いかと思います。
かつて大森先生から、こういった考え方を教えてもらった者の一人として、その内容が人生を左右するほど大きな影響を受けました。
死ぬまで無双原理とともに歩みたいと、強く決意した過去の日を想い出します。

今では強いリーダーのいなくなったマクロビオティック界ですが、こうして大先生に育てられた先生たちが地道に活動しています。
世の中は哲学よりもっと楽しそうなものや、安易な方に流れがちですが、本物はそんなに簡単ではないことが多いです。
でも、本物を少しでも味わえたら、少々の苦労は忘れてしまうほどの充実感を得られます。
それが「生きる」ということなのだと私は思っています。
一連の連続記事から、そのようなことの一端でも感じ取っていただけたら嬉しいです。

*   *   *

ところで、私のブログは2005年8月15日から始まっているのですが、2005年8月4日に大森英櫻先生は亡くなりました。
それで、急遽ブログを始めて、その第1号の記事は「大森英櫻先生に捧ぐ」となったわけです。
そこでのお約束どおり、ずっと私はマクロビオティックと玄米と無双原理の素晴らしさを伝え続けています。

しかし、実際にマクロビオティックの教室を始めてみると、目に見えないものより、目に見えるものに氣が行っている人が多く、学校教育のせいなのか、時代の流れなのか、複雑な思いになります。
でも、これに諦めることなく、見えないところにある真実を一緒につかみ取れるよう、精進して行きたいと改めて思っています。

なお、過去にこんな記事も書いています。
宇宙の秩序だけ残ればいい(大森英櫻先生の教えより)
せっかく持って産まれた五感を眠らせることなく、最大限に活用して、素敵な人生にしたいといつも思っています。
そのために、アンテナを錆びらせることなく、いつもピカピカにできる体調を維持して行きたいですね。
マクロビオティックのお食事は、そのためにほかなりません。


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, 大森英櫻・磯貝昌寛 | 2件のコメント

磯貝昌寛先生の大森英櫻先生に関する記事のご紹介(6)

<磯貝昌寛先生の記事より>

「夫婦も陰陽だね」
夫婦関係こそ陰と陽の関係です。男性が陽であれば、女性は陰。宇宙法則・宇宙の秩序ではこの形がいちばん調和がとれるかたち。『食養人生読本』(桜沢如一著)には「男が陽性になりすぎるのはよいが、女が陽性になりすぎると不幸になる。女が陰性になりすぎるのはよいが、男が陰性になりすぎるのは不幸だ」とあります。男は発生学的・生理的に陰性であるゆえ陽性を好み、陽性化されます。一方、女は発生学的・生理的に陽性であるゆえ陰性を好み、陰性化されるのです。
ヒトは、万物の細部にわたってもそうですが、そのもので陰陽が調和しています。それが男女、夫婦になればなおさら。調和のとれたもの同士の結びつきは絶対解けない。陰陽の調和は個人、夫婦、家族、社会、国家、すべてのものの幸不幸を左右するのです。
大森先生「どちらとも相手にすべてをささげたら、絶対離れない。自分の方へ引っ張ろうとするから分裂するんだよ」(平成15年9月7日月例会「快感と不快感」より)

 
 

<連続記事>
磯貝昌寛先生の大森英櫻先生に関する記事のご紹介(1)
磯貝昌寛先生の大森英櫻先生に関する記事のご紹介(2)
磯貝昌寛先生の大森英櫻先生に関する記事のご紹介(3)
磯貝昌寛先生の大森英櫻先生に関する記事のご紹介(4)
磯貝昌寛先生の大森英櫻先生に関する記事のご紹介(5)


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, 大森英櫻・磯貝昌寛 | コメントする

磯貝昌寛先生の大森英櫻先生に関する記事のご紹介(5)

<磯貝昌寛先生の記事より>

「うつくしい肌は心の安定から」
平成15年6月8日、月例会「きれいに美しくなる食養生」での言葉。
肌をきれいにしようとさまざまな化粧品を試したり、エステティックサロンに通ったり、美容と名のつくものにはひと通り手を出してみる。そんな女性がいると聞きます。そんな女性たちに考えてもらいたい言葉。いやいや私たち食養家も考えなければならない言葉です。
表面に見える肌の健康だけでなく、からだ自体がこころの安定とともに成り立つのです。心身一如。こころとからだは切っても切れるものではありません。心身の母はひとつ、食物という母親から生れました。万物は陰陽より成る。ヒトはこころという陰性とからだという陽性から成っているのです。陰陽の調合なしに健全性はありません。食物のただしい選択とただしい調理によって心身が調和します。からだだけの調合を求めた食物の選択と調理のしかたでは心身は合い結ばれません。
食養生活をつづけていると正食さえしていれば万事大丈夫。と思いがちになります。正食さえしていれば・・・は、こころの調合・調和をわすれた慢心です。よい陰性さを失った時でもあります
陰陽の調合・調和のとれた時、肌はうるおい、こころは躍動するものです。

 
 

<連続記事>
磯貝昌寛先生の大森英櫻先生に関する記事のご紹介(1)
磯貝昌寛先生の大森英櫻先生に関する記事のご紹介(2)
磯貝昌寛先生の大森英櫻先生に関する記事のご紹介(3)
磯貝昌寛先生の大森英櫻先生に関する記事のご紹介(4)
磯貝昌寛先生の大森英櫻先生に関する記事のご紹介(6)


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, 大森英櫻・磯貝昌寛 | コメントする

磯貝昌寛先生の大森英櫻先生に関する記事のご紹介(4)

<磯貝昌寛先生の記事より>

「無欲とは欲が無いのではない、無限を求める欲をいう」
正食医学セミナーや講演等でよく語られる言葉。
先生が若かりし日のある日、電車に乗っていると、合い向かいに髭を生やした老人が座っていたといいます。その老人とのやり取りのエピソードです。
先生「お歳はおいくつになられますか」老人「当ててみなさい」一緒に居合わせた一慧先生と七十歳前後よりはじめて七十五歳、七十六歳という具合に当てていくが一向に当らないというのです。老人「わしは百二歳じゃよ」と一言。その後、老人と先生との面白いやり取りが行われるのですが、老人は易を、先生は無双原理をやっていたので意気が合う所があったのかもしれません。最後に先生が長寿の秘訣を尋ねると長老はきっぱりと「無欲」と言ったといいます。
人間にはさまざまな欲があります。金銭欲、名誉欲、権力欲、知識欲など社会生活的な面の欲や、食欲、性欲などの本能的な欲があります。これらの欲が無いというのではなく、無限、神、大宇宙と一体となる欲求こそが無欲なのではないでしょうか。無限からの陰陽エネルギーを滞りなくスムースに体現することこそが無限の欲ではないか。2001年12月

 
 

<連続記事>
磯貝昌寛先生の大森英櫻先生に関する記事のご紹介(1)
磯貝昌寛先生の大森英櫻先生に関する記事のご紹介(2)
磯貝昌寛先生の大森英櫻先生に関する記事のご紹介(3)
磯貝昌寛先生の大森英櫻先生に関する記事のご紹介(5)
磯貝昌寛先生の大森英櫻先生に関する記事のご紹介(6)


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, 大森英櫻・磯貝昌寛 | コメントする