中川式鉄火味噌が出来上がりました

インフルエンザやコロナウイルスなど、何かと感染症が気になる日々ですが、こんなときこそ体調を陽性寄りにしておきましょう。
そのための一つに鉄火味噌があります。

むそう塾では、蓮根の節を多めに使った陽性たっぷりの鉄火味噌と、節は標準量の鉄火味噌の二種類を用意していますので、召し上がる目的で使い分けられます。
ご注文の際にご希望されてもよいですが、何もご要望がない場合は、こちらで体調を考慮してお送りします。

ご希望の方は、マクロ美風までメールをください。


 
 

【注文できる人】
①むそう塾のパスポート取得者
②愛クラス受講中でむそう塾が許可した人

【注文先】
・マクロ美風宛にメールを送る(郵便番号・住所・電話番号・個数を忘れずに)
・ご連絡:マクロ美風が受信後、麗可さんからiMessageまたはTwitterのDMが届く

【一瓶の内容量】
22g

【送料】
原則として無料(1個の場合は別途送料あり)
※事前にご連絡いただければ、教室でお渡しすることもできます。

【代金】
MessageまたはDMに記載

 
 


(中川式鉄火味噌 料理:麗可 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

この写真は出来上がった鉄火味噌を瓶詰めする前の状態です。
真ん中近くにぽつんと白く見える小さいものはお米です。
お米より小さく砂粒のように細かく仕上げます。
その細かさのおかげで、消化力が落ちている人でも、スムーズに吸収できるようになるのです。

 
 

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床宅配のご注文方法
中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
シリットecontrol 鍋のご注文方法
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
陰陽を感じる日々の暮らし
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

 
 

カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項 | コメントする

第313次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します

<第313次 むそう塾 パスポート取得者>

Aoさん(132-1) (2020.2.2受講)

<寸評>

◆中川善博より
ついにパスポート品質までたどり着きましたね。
中川式玄米炊飯の目的は、いかに消化吸収しやすい美味しい玄米ご飯を炊くことができるか、にあります。
消化吸収が良いということは、身体がポカポカしてお腹が空くのも早いということです。
もちろん胃もたれもしません。
それの違いを体感できましたね。
おめでとうございます
このレベルの御飯をまずは100日連続で召し上がってください。
おかずはなんでも構いません。
美味しいおかずは春からじっくりお教えしますね。

◆マクロ美風より
玄米投稿中にお米を変えたりして、変更点があったため、ちょっと試行錯誤が続きました。
またこれからもお米が変わるそうですね。
新しいお米がぜひあなたやご家族様の体調や味覚と相性がよいといいなあと思っています。
そして、主食が安定すると、心身に変化が出てきますので、その辺から楽しさが増して来るはずです。
幸せコースが始まりましたら、食事日記を通してお食事のアドバイスをすることができますので、ご主人様のことも嬉しい変化が望めるといいですね。
まずは、パスポートの取得、おめでとうございます。

 
 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品の玄米ご飯)

【関連記事】
「マクロビオティック京料理教室  むそう塾」の玄米炊飯指導の過去記事はこちら、パスポート取得者発表の過去記事はこちらのカテゴリーからご覧いただけます。

 
 

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床宅配のご注文方法
中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
シリットecontrol 鍋のご注文方法
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

 
 

カテゴリー: 玄米の炊き方講座, むそう塾 パスポート発表 | コメントする

第312次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します

<第312次 むそう塾 パスポート取得者>

Kiさん(132-2) (2020.2.2受講)

<寸評>

◆中川善博より
よく毎回観察して検証して炊飯されました。 効率よく学べましたね。
柔らかく炊けたと思ったのに飯肌が荒れて「破壊の波動」を感じたときに(この方の内にある乱暴さがでかけているなぁ)と感じました。
直りますようにとの思いで次の炊飯を待ちました。 ホッと胸をなでおろしました。 もう大丈夫ですね。
人は食べたもののようになります。 その食べるものを作る(司る)人間の責任の重さも感じていただけたでしょう。
このレベルの御飯を100日連続で食べ続けてください。 そして春に京都でお会いしましょう。
おめでとうございます。

◆マクロ美風より
3人のお子さんを育てながら、よく頑張って炊飯してくれました。
元々はご主人様のご希望で玄米ご飯を炊くことになったので、ご主人様が毎回楽しみにしてくれて、喜んで召し上がってくれたのが最高に嬉しいですね。
3回目の投稿文に書かれていたあなたの文章がとても良かったので、ここに転載させていただきます。

ー抜粋はじめー
中川さんのおかげで、しばらく子供中心に生活していた私が、また主人のためにお料理することができて幸せを感じています。ありがとうございます。
また、他のお料理をするときにも、自分の動作が丁寧になったように思います。
家事にやる気が出て、毎日気持ちがいいです。
やっぱり、玄米の陽性さが、今の私には必要だったんだなぁと実感しています。
ー抜粋おわりー

幸せなご家族像が伝わってきて、とても素敵な文章ですね。
あなた自身の変化は、あなたがきちんと玄米炊飯に向き合ってくださったから感じられるのです。
こういう変化を大切にして、5月からの幸せコースでもっといっぱい感動しましょう。
パスポートの取得、おめでとうございます。

 
 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品の玄米ご飯)

【関連記事】
「マクロビオティック京料理教室  むそう塾」の玄米炊飯指導の過去記事はこちら、パスポート取得者発表の過去記事はこちらのカテゴリーからご覧いただけます。

 
 

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床宅配のご注文方法
中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
シリットecontrol 鍋のご注文方法
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

 
 

カテゴリー: 玄米の炊き方講座, むそう塾 パスポート発表 | 2件のコメント

食べ上手になると相手もあなたも幸せになります 

時代とともに本来の言葉の意味が伝わらないことは度々経験しますが、「食べ上手」という言葉もその一つになってほしくないです。
なぜなら、それはあなたを助け、周りの人に喜びを与える言葉だからです。

たとえば、お魚の食べ方が上手な人がいる反面、特に骨のあるお魚の食べ方がとても下手な人がいます。
そういう食べ方の上手下手を指しているのではなく、お食事をする時にとても気持ちのよい雰囲気で食べてくれることを食べ上手というのです。

もしあなたが家族にお料理を作っても、無言で食べられたら、そのお料理が美味しいか美味しくないのか分かりません。
でも、何かの反応を見せながら食べてくれたら、作る人はとても嬉しいのです。

お料理を作る人は、みんな美味しく作ろうと思っているのですが、食べる人の好みや体調で美味しく感じられない時があります。
あるいは本当にひどいお料理の時だってあります。

でも、そんな時でも最低限、作ってくれた人に対する感謝の気持ちは表現したいものです。
これは人間として当然のことだと思うのですが、「女性が作るのが当たり前」と思っている男性が多いですね。

そういう人は家事全般を女性の仕事と思っているのでしょうが、そんな考えを改めなければ、最後は自分の首を締めることになってしまいます。
自分のことを自分でするのは当然ですから、お料理だって本来は自分でするべきなのです。
ただ、それまでの社会のあり方や教育が、お料理は女性がするものと決めつけていたから、お料理をしないまま今に至ったわけです。

*   *   *

お料理を自分で作れなくても、とても美味しそうに食べてくれる人がいます。
そういう人と一緒に食べると、こちらまで楽しくなってきます。
こういう人を「食べ上手」というのです。

先日、料理家の栗原はるみさんを取材した記事を読みました。
おいしいねが聞けなくて 栗原はるみ、夫なき今知る依存 2020.2.1

ご主人の栗原玲児さんを亡くされてから半年、抜け殻のようになって5kgも痩せたそうです。
お料理に対する感謝の言葉を、常に伝え続けてくれたご主人様の存在がいかに大きかったのか、失って初めて身にしみたそうです。

お料理というのは、一人で食べてもつまらないものです。
反応してくれる人がいるからこそ、作る側も「もっと美味しく作ろう!」と思えるのです。
世の男性方。どうぞ反応してあげてください。
細かな味の表現ができなくてもいいから、「作ってくれてありがとう」と口に出して言ってください。

もし、美味しいと感じたら、オーバーなくらいに喜んでください。
そういう反応をしてくれたら、「作ってよかった」と思えるのです。
そして、できれば洗い物を手伝ってあげてほしいです。

そんなあなたの行動が、結果的にはあなたに返ってきます。
もし、あなたがお料理が作れない人なら、ぜひ食べ上手になりましょう。

あ、作ってくれる人の労をねぎらう意味でも、時々美味しいものを食べに外へ行きましょう。
後片付けがないだけでも、外食は嬉しいのですから。

*   *   *

食べることについて、男性への注文はいっぱいありますね〜(笑)
記事1本では書ききれないですが、今日はこの辺でおしまいにします。

 
 


(よしひろーる 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床宅配のご注文方法
中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
シリットecontrol 鍋のご注文方法
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

 
 

カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾, こころ・想い | コメントする

「空腹が健康を作る」三浦直樹著

私が医師の三浦直樹先生に出会ったのは、2006年の2月。
もうあれから14年経ちました。
マクロビオティックを通じて知り合ったのですが、今は大阪で「みうらクリニック」を開業されています。
その他にも講演や本の執筆と大忙しの先生なのですが、またまた良い本が出版されました。

【空腹が健康を作る】
著者:三浦直樹
出版:ナツメ社

 
 

 
 

この本が発行されることを知っていたので予約していたのですが、本日届きました。
この本に書かれていることは、私が実行していることそのものなので、「美風さんはどんな食べ方をしているんですか?」と質問されたら、「この本と同じよ」って言います。

この本の中にも書かれていますが、三浦先生は昔85kgもあった体重が、10か月で65kgになった経験をお持ちです。
そして、その体重を20年間キープされています。
その方法はいたって簡単。
私のマクロビオティックの体験からいっても納得できるものです。

*   *   *

なお、次のような本も書かれています。
「週1断食で万病が治る」(週1日、2食抜くだけ!)

 
 

空腹というのはつらいものではなく、心地よいもの。
これが私の実感なので、私も日々空腹を楽しんでいます。

プラスではなくマイナスの暮らし方。
それは食べ物でも同じです。
春は排毒の季節でもありますから、食べ方を見直して、より素敵なあなたになりませんか?

 
 

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床宅配のご注文方法
中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
シリットecontrol 鍋のご注文方法
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

 
 

カテゴリー: からだ, 本の紹介 | コメントする