先日、塾生さんから「牡蠣の時雨煮」を習いたいという声がありました。
過去に何回も開催しているのですが、そういえば新しい塾生さんにはまだ未受講の講座でした。
そろそろ牡蠣も出回ってきて、これから春までずーっと牡蠣のお世話になりたいほど貴重な食材です。
特に女性は貧血の人が多いので、妊娠・授乳中の人はもちろんのこと、毎日でも貝類を召し上がってほしいです。
このブログはヴィーガンの方や、菜食主義の方も読まれていると思うのですが、その方たちで一番問題なのが、やはり「ビタミンB12」です。
これらの人は「ビタミンB12」が不足して、体調不良になる人が多いことが昔から分かっているので、海外のヴィーガンはサプリメントで補うのが普通になっていたりします。
日本でもサプリメントの普及が著しい時代になりましたが、私はサプリメントに頼らずとも、食べ方次第でいくらでも健康な体は維持できると思っています。
問題は、動物性を一切排除して、急に菜食だけの食生活を続けている人が、体調不良に陥っていることです。
いわゆるミネラル不足の症状が強く出て、起き上がれないくらい体調が悪くなる人も多く、精神的にも落ち込みがひどくなって、うつ症状を呈する人もかなりいます。
場合によってはその期間が長く続いて、消化吸収に問題が起きたり、激ヤセ状態になったりします。
立ちくらみ・全身の倦怠感・息切れ・動悸・吐き気などもミネラル不足の症状です。
鉄分は足りているのに、これらの症状がある人は、ビタミンB12不足を疑ってみましょう。
鉄欠乏症貧血とは別の貧血が考えられますのでね。
【貝類を食べましょう】
貧血というと、すぐ鉄分不足を連想する人が多くて、鉄のフライパンを使ったり、鉄鍋を買ったりする人がいるのですが、それよりは貝類をせっせと食べた方がよいのです。
動物性食品が苦手でも、貝類なら食べられるという人は多いです。
ビタミンB12は、葉酸とともに赤血球の合成に関わっているので、鉄分だけ摂ってもダメなのですが、貝類にはこのビタミン12がいっぱい含まれています。
この力を借りて血液が作られ、貧血が解消されるわけです。
日本のあちこちに貝塚があって、先人たちはこの貝で連綿と命をつないでくれたことに想いを馳せましょう。
なお、海苔もビタミンB12が多いのでおすすめです。
日本人の朝食には欠かせなかった海苔は、とても優れものだったことに気づきましょう。
【秋から冬の極上お弁当講座】
「牡蠣の時雨煮」は、「秋から冬の極上お弁当講座」でお教えしています。
こんなにたくさんのメニューが一緒に習えます。
(それにしても多すぎ〜笑)
1 ほうれん草菊花浸し
2 棒湯葉のたいたん
3 牡蠣の時雨煮
4 地鶏肉団子甘酢餡
5 蓮根叩き海老挟み揚げ
6 たたき牛蒡(2種)
7 小蕪のグラッセ
8 芽キャベツの胡麻辛子和え
9 サバの黒酢餡
10 塩サバとじゃがいものかき揚げ
11 しめじの伊風炒め
受講ご希望者は、TwitterやiMessageでお知らせください。
(牡蠣の時雨煮 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式糠床宅配のご注文方法
・中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
・中川式鉄火味噌のご注文方法
・シリットecontrol 鍋のご注文方法
・むそう塾が教えている陰陽料理名一覧
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +