「生き方」っていうと堅苦しいし生意気に聞こえますが、言い換えれば「決断の仕方」だと思うんですよね。
生きるためには、随所で「決める」ことがあるので、その時にどんな決断をするかです。
決断は小さなことから大きなことまでいっぱいありますが、人にはそれぞれ基準があると思います。
「いや、基準なんてない」という人も中にはいらっしゃるでしょうか?
でも、決断の「癖」はありますね。
その癖は、考え方の癖でもあります。
癖は誰にでもあるものですから構わないのですが、損な癖は改めた方がいいなぁと思います。
人間は得てしてお金や物に気を取られがちですが、それに惑わされていては正しい判断ができません。
もっと遠く、抽象的なところで考えた方が良い判断につながります。
それは、物事を大局的に見ることでもあります。
* * *
塾生さんにも色々なタイプの人がおられますから、私はいつも勉強させてもらっていますが、この「癖」を直すのが本当に難しく、相当本人が意識しなければ直りません。
でも、大抵の場合は自分の癖を知りません。
大局的見地というのは言い換えれば「マクロな視点」ですから、ここでこそマクロビオティックの陰陽の視点で物事を考えれば、とてもしっくりした結論を得られるのですが、それに気づかないでいると勿体ないなぁと思います。
小さなことに気が行っていて、大きなことを見落としているんですね。
でも、大きな決断をする時には、大きな視点で結論を出す癖をつけましょう。
そして、その結論はあなたの生き方となって、日々の暮らしに跳ね返って来ます。
もし、日々の暮らしに不満があるなら、あなたのその判断(癖)を変えましょう。
納得した生き方をするために。
(むそう塾生のmikayanさんのお子さん)
お母さんが里帰り出産で玄米を食べられなかった時と、帰宅されて玄米を食べるようになった時とでは、赤ちゃんの泣く頻度がコロッと変わったそうです。
マクロビオティック(玄米ごはんにして甘いものを減らす)で子供を育てると楽だというのは、多くの人が経験しているのですが、やはりここでもその結果が出ました。
+ – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式糠床受付方法のご連絡(2017年度の場合)
・中川式糠漬け(じゃい安)のご注文案内
・中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材