「錦巻(かやく巻)・海苔入り出汁巻玉子特訓講座」のご案内

先日少し触れた「錦巻き」と「海苔入り出汁巻き玉子」のことですが、受講ご希望者がおられますので、下記の要領で開催したいと思います。
この「錦巻き」は「かやく巻」としての名前の方が一般的なのでしょうかね。
「かやくご飯」と似た感じでイメージしやすくなるのでしょう。
私としては「錦巻き」というと華やかでおめでたい感じがしますが、「かやく巻」というとポピュラーな感じですかね。

今回は、お馴染みのプレーンな出汁巻き玉子と違って、中華味や洋風味の出汁巻き玉子が加わります。
色々な新しいお味が楽しみですね。
お弁当の景色にも新しい表情が加わって楽しいと思います。
錦巻きは難易度が上がりますので、皆さんに実習していただいて、少しでもコツをつかんでほしいと思います。
錦巻きの中に入れる「具」も皆さんに作っていただきますので、とても勉強になる内容になっています。

マクロビオティックの陰陽では、玉子は陽性の強い食べ物ですから、それを他のおかずと陰陽バランスを上手に取る方法や、毒消しの方法も併せてお教えします。
また、毒消しスープの作り方も伝授しますのでご安心ください。

なお、幸せコースの皆さんは12月に「出汁巻玉子」を習いますので、1月に受講して変わり出汁巻き玉子に挑戦できる腕になっているといいですね。
鍋を振る。
これがポイントです。

縁起の良い錦に向き合う時間は、新しい年にふさわしい時間となることでしょう。
ゆく年くる年を、みんなで想いを一つにして頑張りましょう!

【Twitter枠について】
今回の講座に関してはTwitter枠を設けます。
この記事をアップする前に呟いてくださった皆様には、優先枠としてご希望の日を確保させていただきましたので、ご了承くださいませ。(一次優先)
この記事以降はTwitter枠の二次優先になります。

*   *   *

【講座名】
「錦巻(かやく巻き)・海苔入り出汁巻玉子特訓講座」

【開催日】
・2018年12月23日(Twitter優先枠にて満席 10/31  16:03追記
・2019年1月7日(月)Twitter優先枠にて満席 10/31  16:03追記

【会場】
むそう塾(京都市左京区孫橋町18)

【内容】
・錦巻(かやく巻き) デモ&実習
・海苔入り出汁巻き玉子 デモ&実習
・かに玉出し巻き玉子(中華味) デモ
・スパニッシュ出し巻き玉子(洋風味) デモ
・毒消しスープ デモ

【昼食】
なし

【タイムテーブル】
11:00      開場
11:30~17:00 デモ&実習&試食
17:00      写真撮影&解散

【定員】
各8名

【受講資格】
幸せコース在籍以上

【お子様】
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません

【受講費】
54,000円(消費税込)

【受講費の支払期限】
仮受付メールが届いてから7日以内

【申し込み方法】
こちらの予約システムから 2018.10.30  18:00 以降随時受付

【締切】
定員になり次第

【キャンセル料】
・入金前:0%
・開催日の15日前〜8日前:受講費の50%
・開催日の7日前〜当日:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料はいただきません)

 
 

(錦巻 かやく巻 料理:京料理人  中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
「2019年度(第11期)幸せコース」の申込み
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床のご注文方法(2018年度の場合)
2018年中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
陰陽を感じる日々の暮らし
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

 
 

カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項, 中川式出汁巻き玉子 | コメントする

「第123回 玄米の炊き方秘伝(愛クラス)」を終えて 水分摂取に問題あり

昨日は「第123回 玄米の炊き方秘伝(愛クラス)」を開催しました。
その時の様子はこちらから。
参加者の内訳は、埼玉県1名・神奈川県1名・滋賀県1名・京都府1名・広島県1名、新人さん4名・再受講者1名の5名でした。

今回は面白い人がいました。
糠漬けを検索していてむそう塾のサイトに辿り着いたという人が受講してくださったのです。
ご自身でも糠漬けを漬けておられるそうですが、中川式の糠漬けを召し上がって大変ビックリされていました。
もちろん、美味しい美味しいと大量に召し上がっておられましたよ(^^)
持ち帰った糠漬けをお子さんたち(8歳と5歳)が召し上がったところ、「これまたやって!」と言われたそうで、大笑いしてしまいました(爆笑)
子どもって本当に面白いですねぇ(^o^)

また、むそう塾生と職場が同じという人が来られました。
ちょっと体調不良を抱えておられるので、食べ物で改善されることを体験出来たらいいなと思っています。

さらに、お姉さんがむそう塾生という方もおられました。
いいですねぇ。しっかりした食事を土台にして、心身の健康とともに人生の夢を実現してほしいと思います。
まずは美味しい主食を確立しましょう。

お子さんが花粉症だという人がおられましたが、花粉症は3か月もあればかなり軽減できます。
このブログにも過去記事がありますが、甘いものと水分を控えるだけでも凄く効果があります。

今回は水分を多く摂っている人がいました。
体に必要な水分を把握していないために、身近な情報を参考にしてしまう傾向があるようですが、水分がほしくなる背景というのがあって、そこを陰陽で考えるとすぐ答えが見つかります。
ですから、ぜひマクロビオティックの陰陽の考え方を身につけて、ご自分の体のコントロールが出来るようになったらいいなぁと思いました。

比較的陽性さのある人たちが集まってくださったので、玄米投稿も面白くなるかもしれません。
頭の回転も早かったので、その陽性さをお料理に向けて、美味しくて健康になれるお料理の素晴らしさに目覚めてくださったら嬉しいです。
こういう人たちと幸せコースで学びあえたら、活気のあるクラスで楽しいだろうなぁと思える人たちでした。

玄米投稿を楽しみにお待ちしています。

 
 

(福ZEN 料理:京料理人  中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
「2019年度(第11期)幸せコース」の申込み
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床のご注文方法(2018年度の場合)
2018年中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
陰陽を感じる日々の暮らし
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

 
 

カテゴリー: 玄米の炊き方講座, マクロビオティック京料理教室 むそう塾 | コメントする

京料理人中川善博の「錦巻き」と「海苔入り出汁巻き玉子」

昨夜は授業が終わってから、中川さんが「海苔入りの出汁巻玉子」を焼いてくれました。
海苔の入れ方を変えながら3通り焼いてくれたのですが、下の写真のように中心に海苔を入れたものが一番美味しく感じました。
う巻きのような感じで、食べ始めは出汁巻き玉子のトロトロした食感があって、最後に海苔の香りがお口に広がるのです。

(海苔入り出汁巻玉子 料理:京料理人  中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

下の写真のようにグルグルと海苔を入れると、海苔の量が多くなって、中川式出汁巻き玉子独特の柔らかさが半減すると感じました。
そして何よりも、陽性が強くなって食べにくくなるのです。(マクロビオティックを知っている人なら、その感覚がわかりますよね?)
このくらいの海苔の量が美味しく感じる人は、よほど陰性な人なのでしょう。

*   *   *

続けて中川さんが「錦巻き」も巻こうと言って、急遽「錦巻き」の準備が始まりました。
焼きながら、「何十年ぶりだろう?」と言いながら巻いているのが印象的でした。
そして焼き上がったのが下の写真です。
記録として私が残しておこうと思った写真なので、良い写真ではありませんが、塾生さんのために公開します。
具の量のイメージが参考になるかと思います。

 
 

焼きたてを切った感じです。

(錦巻き 料理:京料理人  中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

*   *   *

この記事を書こうと思ってグーグルで「錦巻き」の画像検索をしていたら、なんと!むそう塾生のお弁当写真がゴロゴロ出てきました。
その中に「お!」という写真があったのでクリックしたら、中川さんのブログに登場したむそう塾生の舞ちゃんの写真でした。

【かやく巻(具入りだし巻き)Kaさんの作品】2013.4.9

2013年当時のむそう塾生のやり取りがコメント欄から読み取れて、懐かしい想いとともに、こうして全体がつながりながら一団となってむそう塾生は成長しているんだなぁと、改めて感じました。
「やってみたい蟲」を持っている塾生さんの登場を、これからも心待ちにしています(^^)

もしかしたら講座で皆さんに教えてあげるのが良いかもしれません。
海苔入り出汁巻玉子は、見た目と食感が違うものだと実感したからです。
さらに錦巻きは、焼き方が普通の出汁巻き玉子の要領だと絶対に巻けないので、火加減も見極めるところもプレーンな出汁巻玉子とまったく違ったからです。
錦巻きに入れる具の下準備もありますしね。
ご要望があればお知らせください。

 
 

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
「2019年度(第11期)幸せコース」の申込み
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床のご注文方法(2018年度の場合)
2018年中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
陰陽を感じる日々の暮らし
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

 
 

カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾, 中川式出汁巻き玉子 | 2件のコメント

金平牛蒡の「揃え」で感じたこと 特殊な練習方法

むそう塾の上級幸せコースでは、10月の授業が「南瓜含め煮」「高野豆腐白煮」「牛蒡と人参のきんぴら」です。
これらのお料理での難関が金平牛蒡の「刻み」です。
きちんと包丁を砥いで、1本1本がすべて揃うように神経を張り詰める作業は、幸せコースの桂剥きと刻みの授業で基本と授けてありますが、これがなかなか大変なんですよね。

息子も昨年の今頃、金平牛蒡の復習に苦労していました。
でも、刻みが揃っていない時のフライパンの中の景色と、揃ってからの景色が違うことを発見し、「これが氣というものか!」と感じたものです。
後で、出来上がった時のフライパンの中の景色を撮影しておけばよかったと思ったほどです。

現在金平牛蒡を練習中の皆さんに、息子が昨年中川さんからいただいた練習方法が画期的だったので、それをご紹介します。

【特訓方法】
まずは牛蒡を1枚。完璧な厚さと長さの笹切りを切ります。 完璧にですよ。
できたらそれを厚さと同じ幅に切ります。 大体6〜8本は切れるでしょう。その1本1本が全部(全部ですよ)断面正方形になったら、OK ならなければやり直し。
これを繰り返して揃えるということを手に叩き込むのです。
1枚できたら次は2枚を重ねて切ります 16本揃えばつぎは3枚です。
こうして増やして行くと人間に必要な「根」ができてきます。根気の根です。
めげない粘りとでもいいましょうか。 そんな根の太い男になってください。

すでに「根」のある人はよいのでしょうが、息子は飽きっぽいので、中川さんが授けてくださった練習方法を続ければ、確かに「根」が育つと思いました。
その時に刻んだ材料で金平牛蒡を作ったら、こんな出来上がりになりました。
まだまだ完全ではありませんが、それでもそれまでの仕上がりより断然に気持ちよさを感じました。

 
 

【2017.10.26」】合格

(中川式金平牛蒡 料理:むそう塾生TAMO マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

<中川さんからのコメント>
なんとも見事な作品をぶち込んで来ましたね。  文句なしの合格です。
眠りかけていた桂剥き王子の血が覚醒したかな?w
真剣に「均一」を求めたら大変で、簡単では無いということが身にしみたでしょう。
しかしここまで到達したらもう大丈夫。

なぜなら君の性格からして、ここからレベルが下がると気持ちが悪くてすごくストレスになることを私は知っているからです。

「あれはマグレだったのね〜」なんて人に言われないようにこの仕上がりがフツーになるくらい盤石なものに仕上げましょう。 よく頑張りました。

他の塾生さんへ
このレベルが上級幸せコース10月の合格レベルです。 ブックマークして画像保存して目指してください。

*   *   *

ちなみに、合格する前の仕上がりはこんな感じです。
【2017.10.24】

<中川さんからのコメント>
高野とかぼちゃはスムーズに合格したのですが、さすがに金平牛蒡には難儀していますね。
それほど難しい技術なのです。 桂剥き王子のプライドにかけて必ず断面正方形の金平牛蒡を投稿しましょう。 みんなに「「おおっ!♫」と言わせましょう。
まずは揃える  速める  加熱の妙  この順番です。
でないと 厚い薄い太い細い短い長い が混在すると生煮えとコゲチリが混ざって雑味になるのです。
コクがあるのに透明度が高いものが合格となります。

特訓方法
まずは牛蒡を1枚。完璧な厚さと長さの笹切りを切ります。 完璧にですよ。
できたらそれを厚さと同じ幅に切ります。 大体6〜8本は切れるでしょう。その1本1本が全部(全部ですよ)断面正方形になったら、OK ならなければやり直し。
これを繰り返して揃えるということを手に叩き込むのです。
1枚できたら次は2枚を重ねて切ります 16本揃えばつぎは3枚です。
こうして増やして行くと人間に必要な「根」ができてきます。根気の根です。
めげない粘りとでもいいましょうか。 そんな根の太い男になってください。

*   *   *

【2017.10.23】

<中川さんからのコメント>
コクが良く出せていて美味しそうです。
問題は「揃え」ですね。 教室での実習時にも言いましたが、素晴らしく細く、アクを抑えながら刻めているのですが、細すぎるものと薄すぎる(断面正方形で無い)ものが混在しているので口に頬張って噛み進むと雑味として歯触りと味の濃淡を感じるのです。
ピシッと牛蒡人参が揃えば濃厚なコクがあるのに透明感のある味に仕上げられます。
まずはすべての材料を断面正方形に切りましょう。

*   *   *

<塾生の皆さんへ>
中川さんが伝えたかったのは、「揃った刻みの材料で作ると、均一な仕上がりになる」ので、そのお料理の格が上がって良い氣を放つことでした。

もちろん、均一な方が舌触りも一定していて美味しいです。

そんなことの片鱗でもつかめた息子の金平牛蒡復習の想い出でした。
この記事が金平牛蒡の美味しさを引き出す参考になれば嬉しいです。

 
 

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
「2019年度(第11期)幸せコース」の申込み
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床のご注文方法(2018年度の場合)
2018年中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
陰陽を感じる日々の暮らし
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

 
 

カテゴリー: 男子厨房に立つ, こころ・想い | コメントする

京料理人 中川善博が炊いた玄米ごはん(2018年度滋賀県産コシヒカリ)

(中川式玄米ご飯 料理:京料理人  中川善博 マクロビオティック京料理教室  むそう塾 2018年度滋賀県近江八幡産コシヒカリ)

 
 

塾生さんが圧力鍋のフタが不調だからと持参されたので、そのフタを引き取って中川さんが炊飯をしてみた。
そうしたら、何事もなくこんなに美味しそうな玄米ご飯が炊けた。
今まで起きたことのない現象だったので、どうなることかと思ったが、フタが原因ではなかったようだ。

玄米ご飯の炊きあがりでお悩みの方は、むそう塾までどうぞ。

 
 

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
「2019年度(第11期)幸せコース」の申込み
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床のご注文方法(2018年度の場合)
2018年中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
陰陽を感じる日々の暮らし
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

 
 

カテゴリー: 玄米の炊き方講座, マクロビオティック京料理教室 むそう塾 | コメントする