今は判断力が問われている時 こういう時こそ陰陽で考えよう

世界は常に陰陽で動いている

自然界も人間も

現実には陰陽のエネルギーの中で生かされているのに

それに気づいていない人が圧倒的多数

 
 

過度の集中は必ず拡散の方向に進む

 
 

自粛生活の閉塞感は、精神面に影響を及ぼす

今こそあなたの判断力が問われるときだ

動こう!

恐れることはない

 
 

自然界は悠然と構えている

そろそろ気づこう

人工的な暮らし方の限界に

 
 

コロナ後は曇りの取れたあなたに会いたい

強くなったあなたに会いたい

 
 


(京都 南禅寺)

 
 

カテゴリー: 新型コロナウイルス, こころ・想い | コメントする

【必読】「2020年度(第1期)自由人(びと)コース」の皆様へ

5月2日から「2020年度(第1期)自由人(びと)コース」が始まりますので、5月のメニューをお知らせいたします。
なお、授業で使う道具を別途メールにてお知らせしますが、すでにご自宅にある物をお使いになりたい場合は、購入されなくてもかまいません。

 
 

【5月の授業時間】
11:00     入室
11:30~12:30 昼食
12:30~15:30 実習
15:30~17:00 陰陽談義&おやつタイム
17:30     退室
(※ 料理によって実習時間が長引くこともあります。)

【メニュー】
・バナナのパウンドケーキ
・小豆のパウンドケーキ

【昼食】
・鳥なんば蕎麦
・玄米ご飯
・糠漬け

【おやつタイム】
・パウンドケーキ
・コーヒー

 
 


(バナナパウンドケーキ 料理:京料理人  中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床宅配のご注文方法
中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
シリットecontrol 鍋のご注文方法
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

 
 

カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項 | 2件のコメント

<必読>「2020年度(第7期)満足コース」持ち物のお知らせ

「第7期満足コース」は5月17日(日)からスタートしますが、最初の授業は現時点での実力を把握するための実技チェックを行います。
チェック内容は全部で8項目です。
1 玄米炊飯
2 一番出汁取り
3 出汁巻き玉子
4 桂剥き
5 刻み
6 盛付け
7 糠漬け
8 包丁砥ぎ

上記のチェックをするための持ち物は次のとおりです。
1 玄米・塩・圧力鍋・ふうわりさんなど玄米炊飯に必要なもの
(教室と異なるカセットコンロの場合は持参 教室のコンロ ガスボンベは不要)
(ハンディガスレンジ ミニ TM-2 の場合は持参しなくてもよい)
2 包丁
3 糠床(味見用)
4 出汁巻き玉子用に使い慣れたフライパンを持参しても良い
(新しい砥石を教室で全員分まとめて購入するので、古い砥石は持参しなくてもよい)

※玉子・昆布・鰹節・大根・盛付け用のお料理は教室で用意します。

 
 

(中川式出汁巻き玉子 料理:京料理人  中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床宅配のご注文方法
中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
シリットecontrol 鍋のご注文方法
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

 
 

カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項 | コメントする

大阪のお魚屋“たくや”さんを応援しよう!

新型コロナウイルスのために色々な職業が影響を受けています。
むそう塾でお世話になっている大阪のお魚屋さん“たくや”さんも例外ではありません。
今日はたくやさんにお願いしていたお魚でお刺身パーティをしました。
本当はカレーの仕込み日なのですが、仕込みの前にみんなで昼食としてお刺身をいただきました。

 
 

【お造り盛り合わせ】

 
 

シマアジが最高に美味しかった!

 
 

美味なり!

 
 

鹿の子の切り込みが綺麗です。

 
 

初夏の魚、サヨリです。

 
 

サクサクと切り進みます。

 
 

あま〜い(๑´ڡ`๑)

 
 

もう一皿。

 
 

 
 

天然の真鯛。

 
 

紋甲イカ。

 
 

真鯛の手まり盛り。

 
 

海鮮ちらし寿司。

 
 

ほどよい塩加減のイクラが美味。

 
 

次々と食べられる美味しさです。

 
 

こんなにたくさん作りました!

 
 

たくやさん、新鮮なお魚をご用意してくださって、ありがとうございました。
4人で美味しくいただきました!
これからも塾生さんのために、発送をよろしくお願いいたします。

全国のむそう塾生の皆さん、たくやさんから新鮮なお魚を送ってもらって、どんどんお魚料理を作りましょう。
この機会に、お魚のおろし方を徹底的に練習して、お魚料理を得意料理にしましょう。

あ、桂剥きも練習して、毒消しをしっかりしてくださいね。
薬味や変わりおろしも召し上がってください。

 
 

カテゴリー: 新型コロナウイルス | コメントする

「新型肺炎のストレスのせい?これがコロナ疲れ?コロナ鬱?」 ある精神科医の記事より

「息苦しくなった時、新型肺炎のストレスのせい?これがコロナ疲れ?コロナ鬱?と父(82)に聞いたら、皆さんに最後のご奉公、と書いたようです。」というTweet文とともに、Twitterで素敵な文章がシェアされてきました。
とても心に響く文章なので、ご紹介させていだきます。

新型コロナウイルス禍のために、医療関係者の肉体はもちろん、精神面での疲労も相当なものだと思っています。
さらに、自粛生活のためのストレスが日増しに強くなっておられる人も多いことでしょう。
そんな時、せめて空を見上げられたら、この文章を読めたら、あなたのお気持ちに変化が起きるかもしれません。

 
 

自主 対人接触削減を担っている皆さんへ 2020.4.14

〜一部抜粋〜

最近、SNSというものをやる娘から、新型肺炎の来襲がストレスになって心身のバランスを崩してしまったり、鬱になってしまっている人が多いと聞きました。
当たり前だと思います。

私は、80歳まで、精神科医として務めてきました。
経歴の40年ほどは法務省で、罪を犯した少年少女たちの育て直しと支援に関わり、植物で言えば、適した土と、適した時に水をやり、持っている生きるチカラを最大限に活かそうという仕事に携わりました。
そのあとの15年は街の精神科医として友人のクリニックに務めたのです。
そんな経験から、この、今までにない出来事で、人々が心身に影響を受けないはずがない、と言い切れます。
植物で言ったら、急に新しい環境に置かれ、どうしたらよいかわからなくなってしおれている、とでも例えられるでしょう。

 
 

全文はロウボウさんのブログでお読みください。

 
 


(京筍と冨貴の炊合せ 料理:京料理人  中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床宅配のご注文方法
中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
シリットecontrol 鍋のご注文方法
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

 
 

カテゴリー: 新型コロナウイルス, こころ・想い | コメントする