本間真二郎医師の記事より 免疫のとても簡単なまとめシリーズ

新型コロナウイルスに関しては、さまざまな情報が錯綜していますが、私は「免疫」をしっかり理解しておくことと、免疫を下げない暮らし方をすることがポイントだと思っています。
そのためには勉強も必要です。
自分の頭で考えるためにも、確かな情報に接して正しく理解しておきましょう。

Facebookで本間真二郎医師が、免疫について解りやすい記事を書いてくださっていますので、ここでタイトルをまとめておきます。
他に関連記事も載せておきます。
皆さんのお勉強に役立ちますように。

なお、本間医師は次のようなことを書かれていています(^o^)

私自身は、学生時代は免疫オタクというくらい免疫が好きで、今では免疫について私だけの特別な解釈もあるのですが、ここではあくまで一般に免疫としてほぼ共通に理解されている基本的な内容を紹介します。

新型コロナウイルスやそれに関連するワクチンなどを理解するために、最低限ここだけでも押さえておいてほしい免疫の知識を、できるだけ誰でもわかるように、説明したいと思います。

 
 

【免疫のとても簡単なまとめシリーズ① 】「免疫とは」2020.9.10
https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2802198566771811

【免疫のとても簡単なまとめシリーズ②】「免疫系は大きく2系統4種類ある」2020.9.12
https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2804031226588545

【免疫のとても簡単なまとめシリーズ③】「自然免疫系について」2020.9.14
https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2805914896400178

【免疫のとても簡単なまとめシリーズ④】「獲得免疫系について」2020.9.17
https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2808751026116565

【免疫のとても簡単なまとめシリーズ⑤】『免疫は「働く」ことと「調節できる」ことの両方が大切』2020.9.20
https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2811625332495801

 
 

 

【本間真二郎先生のCOVID-19関連の記事】

ブログ:https://shizenha-ishi.com/blog/

①最も重要な情報の簡潔なまとめ(2/21)
https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2622431101415226

②新型コロナウイルスの臨床的特徴(2/22の時点)
https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2623921001266236

③新型コロナウイルスについてのウイルス学的な特徴(2/24)
https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2625162077808795

④一般家庭での新型コロナウイルスの感染予防(2/25)
https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2626104541047882

⑤一般家族内で新型コロナウイルス感染が疑われたり、すでに発症者が出た場合の対応(2/26)
https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2626879774303692

⑥新型コロナウイルス感染症の治療に期待される抗ウイルス薬であるファビピラビル(商品名アビガン)について(2/28)
https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2628624327462570

⑦新型コロナウイルスの特徴の追加と今後の対応についての考え方(3/10の時点)
https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2638163739841962

⑧新型コロナウイルス感染症の軽症例と重症化を分ける免疫の仕組み(3/13)
https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2640729986252004

⑨新型コロナウイルス感染症の重症化のカギはACE2(アンジオテンシン変換酵素2)にある(3/15)
https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2642554642736205

⑩不安や疑問に答えるQ&A(3/17)
https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2644286082563061

⑪新型コロナウイルス感染症の追加情報~ACE2の重要性②~(2/28の時点)
https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2654227164902286

⑫抗体検査が、あらゆる問題解決の糸口になる!(4/2)
https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2658527991138870

⑬自宅での療養の際に気を付けることなど(4/3)
文化放送のラジオ番組の補足https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2659367531054916

⑭一刻も早い抗体検査による大規模調査を希望します!!(4/5)
https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2660942120897457

⑮『抗体検査は免疫がついているかどうかの判定に使わない方がいいという意見に対して』(4/6)
https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2661809647477371

⑯『新しい情報にすぐに振り回されないようにしましょう』(4/10)
https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2664856933839309

⑰『アメリカで開始!日本でもやはり1日も早い大規模な抗体検査を希望します』(4/13)
https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2667980716860264

⑱『新型コロナウイルス感染症(COVID-19)関連の速報です』(4/15)
https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2669784266679909

⑲『COVID-19の抗体検査による疫学調査の結果が次々と出て来ています』(4/22)
https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2676306186027717

⑳『新型コロナウイルスの変異(進化)について』(4/26)
https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2679832895675046

21『日本の一つのクリニックでの抗体検査の結果です』(5/1)
https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2683695715288764

22『民間での抗体検査の結果が次々に出て来ていますがが、どれも同じような結果です』(5/4)
https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2686727908318878

23『政府主導の抗体検査の結果はどこに?』(5/14)
https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2695457140779288

24『日本政府主導の抗体検査の結果発表!?』(5/17)
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2697731003885235&set=a.1436883019970046&type=3&theater

25『PCR陽性率とPCR検査率から真の患者数と致命率の推定できる』(5/19)
https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2699948363663499

26『COVID-19は子どもではとても軽い感染症である』(5/25)
https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2705252296466439

27『超過死亡について』
①超過死亡について(6/15)
https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2723852221273113

②欧州の超過死亡からみえるCOVID-19の真の姿(6/17)
https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2725519054439763

③超過死亡とこれまでの様々な(公式の)報告値との関係(6/20)
https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2728145037510498

④今シーズンの日本の超過死亡(6/23)
https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2730797263911942

28『日本の現在の陽性者数の増加はCovid-19の第2波なのか?』(7/19)
https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2754013504923651

29『日本の陽性者数の増加を世界のデータから解析する』(7/22)
https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2756597614665240

30『現時点(8/18)での第2波について全世界のデータから考える』(8/19)
https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2781967135461621

31『検査陽性と感染と発症の違いをわかりやすく説明します』(8/21)
https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2783858135272521

32『PCR検査の問題点を詳しく説明します』(8/23)
https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2785653858426282

33『活動制限は第2波の発生や推移に関係していない?』(8/26)
https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2788272021497799

 
 

【新型コロナ「検査の陽性者」=「感染者」ではない…!PCR検査の本当の意味】2020.9.3
ーウイルス学研究者の定義する「根本的な感染」はー
(現代ビジネスオンライン)

 
 

カテゴリー: 新型コロナウイルス, からだ | コメントする

感謝の気持ちは自分を助けてくれる

【不満】
先日ある人から相談を受けた。
結論からいうと、職場をやめるかどうかというもの。

経緯を聞いていると、彼女の心情はよく理解できる。
しかし、それで職場を去る?
もったいない気がする。

彼女の不満の根底にあるのは嫉妬だ。
これはなかなか精神面に影響を及ぼすことは容易に想像できる。

 
 

【感謝】
だが、これを感謝に置き換えてみたらどうだろう?
今の職場を得られたことに感謝。
仕事があることに感謝。
お給料が支払われることに感謝。

 
 

【気の集注】
気に入らないことも、割が合わないことも、大抵の職場にはある。
一番大事なことは、元気に働けることだ。
そのためにはどんな思考をすればよいか?

イヤなことに気を集注してしまうと、どんどん気が低下してしまう。
場合によっては病気にもなってしまう。
だから、新しいことに気を集注させると、気もアップするし仕事もはかどる。

 
 

【陽性な気の使い方】
もし今までと仕事の内容が変わらない場合は、いかに早く仕上げるかに気を転換するのもよい。
これは陽性な気の使い方なので、邪念が入り込むスキがない。

誰でも経験があるのではないだろうか?
なにかに集中していたときには、お腹がすいていたことすら忘れていることを。

 
 

【陰性な気の使い方】
職場でイヤなことがあったり、失恋したときには、暇な時間を作ってはいけない。
愚痴をこぼしてお酒を飲むのは一晩だけにしよう。

それ以上引きずってはいけない。
陰性な気の使い方は良い結果につながらないから、意識してストップしよう。

そうすると、そんなあなたを評価してくれる人が現れる。
そんな環境が用意される。

 
 

【環境は自分で切り拓く】
環境は自分でつくり出すもの。
自分の手で拓くもの。

誰かが用意してくれると思ったら甘い。
みんな自分のことで精一杯だ。
特にこれからの時代は。

 
 

自分を救うのは自分しかいない。
そのターニングポイントは「感謝」だ。

 
 


(中川式小豆玄米ごはん 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

穀物は感謝の集合体。

 
 

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床宅配のご注文方法
中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
シリットecontrol 鍋のご注文方法
むそう塾が教えている陰陽料理名一覧
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

 
 

カテゴリー: こころ・想い | コメントする

胆道閉鎖症から肝移植を経て元気に育つ男児とその両親が素晴らしい

【生後2ヵ月の子どもが「胆道閉鎖症」に】

少し長くなりますが、素敵なむそう塾生のご夫婦がおられるので、第三者の立場から記事にさせていただきます。
今から4年あまり前、こんなメールを送ってくれた塾生さんが、大きく成長して眩しいくらいの存在になりました。

まるで思いがけない展開にとてもショックですが、これから
勉強して息子のために出来ることがあれば何でもしたいと思っています。
なかなか受け入れられない大変な状況ですが、息子からわたしは
大切なことを沢山教えてもらっています。大好きな息子のために
家族力を合わせてこれからがんばっていきたいのでどうか
力を貸してください。

 
 

おっとりとして幸せな暮らしをしてきた、むそう塾生の“おたに”さんは、2016年にママになりました。
むそう塾生の赤ちゃんが産まれました 2016.3.13

ああ、よかったと安堵したのもつかの間、お子さんが生後2か月で「胆道閉鎖症」と診断されて、緊急手術をしました。
2016年5月のことでした。
しかし、この手術の時点で肝硬変が進んでいたため、残された手段は肝移植のみになってしまいました。

 
 

【肝移植手術】

そこで、ご主人様が息子さんのためにドナーとなって、「肝移植手術」が行われました。
2016年9月のことでした。
おたにさんはご主人様の体への影響を心配して最初は反対したそうですが、ご主人様の強い希望で移植手術が行われたそうです。

それから4年。
息子さんもご主人様もお元気で、おたにさんのお料理を喜んで召し上がってくれているそうです。
一家で玄米ごはんはもちろんのこと、お子さんはすごく食欲があってモリモリ食べてくれるそうです。

そして、何より嬉しいのは、おたにさんの言葉によれば、「夫も元気です! 心配は夫が息子を好きすぎて子離れ出来ないんじゃないかということくらいで、息子の方がドライです(汗)」ということでした。

 
 

【死ぬことが怖くなくなった】

おたにさんは結婚をする前に、むそう塾の「幸せコース」「上級幸せコース」を修了し、結婚・出産・お子さんの手術と大激変の日々を過ごしたあと、2019年にもう一度基本の「幸せコース」を受講されました。
そして、今年は「満足コース」で学んでいて、来年の5月からは「秘伝コース」に進む予定です。

それと同時におたにさんは、お弁当投稿も頑張っています。
お子さんがいて、お仕事も持っていて、その環境で朝からお弁当投稿をするのは大変だと思うのですが、彼女は笑顔でこなしています。

彼女のそのエネルギーはどこから湧いて来るのか?
それを彼女に直接尋ねたことがあります。
そうするとやっぱり、予想どおりの答えが返って来ました。

「人間はいつ死ぬかもしれない。泣いてばかりいたあの時に比べたら、今は何でもできる。」
「死ぬことが怖くなくなった。」

そうなんです。
彼女は肚が据わったのです。
著しく成長したのです。

 
 

【たった一人の授業】

今年の4月に、コロナ禍でクラスメイトが次々と欠席する中、幸せコース最後の授業をおたにさん一人で行なったことがありました。
マクロビオティック京料理教室 むそう塾 幸せコース 第11期 日曜クラス 2020.4.12

色々な話をして、その時におたにさんの強さをしっかりと確認したのでした。
やはり人は困難を乗り越えると強くなれます。

私がおたにさんのお子さんのことでとても感動したのは、ご主人様の素晴らしさです。
まさに自分の体で我が子を助けようとした決断、そして、おたにさんへの愛ある暮らし方。
こういう判断ができる男性は心から尊敬できます。

そして、おたにさんのお料理のことも理解してくださって、全面的に応援してくださっていることが素晴らしいです。
こちらの記事にそのことが書かれています。
自分には料理があって本当に良かった 塾生さんのコメントより 2020.4.12

おたにさん、素敵な男性と出会えて、本当によかったですね。

 
 

【誰かのお役に立てれば嬉しい】

この記事を書くにあたって、私はおたにさんに確認しました。
病名や個人情報をさらけ出すことになってしまうけれど、どこまで書かせてもらえるでしょうかと。
そうしたら、おたにさんのお返事が感動的でした。

「大丈夫ですよ。わたしも、息子の闘病中、いろんな方のブログで体験談を読んで勇気をもらいました。誰かのお役に立てれば嬉しいです。」

うなりました。
私よりずっとおたにさんの方が人間が上でした。

 
 

この何気ない光景が、どんなに稀有で幸せなことか。
極限を味わったからこその宝の時間。

 
 

【おたにさんとむそう塾】

・2011.2.20 玄米ご飯の炊き方講座(愛クラス)受講
・2011.3.8 パスポート取得
・2013.5〜2014.4 第5期幸せコース受講
・2013.8.25 第75回玄米の炊き方講座(愛クラス)受講
・2014.5〜2015.4 第4期上級幸せコース受講
・2015.5.1 結婚
・2016.3.9 出産
・2016.5 息子さんが「胆道閉鎖症」で緊急手術
・2016.9 息子さんが「肝移植手術」を受ける
・2017.10.21 第112回玄米の炊き方講座(愛クラス)受講
・2019.5〜2020.4 第11期幸せコース受講
・2020.5〜 第7期満足コース受講中
・2021.5〜 第7期秘伝コース受講予定

終わり

 
 

カテゴリー: 塾生さんのメールから心に響いたこと, 子育て・野口整体・アトピー, 新型コロナウイルス, からだ, こころ・想い, 体験談 | 2件のコメント

長崎から京都まで日帰りで学ぶ塾生さんの含蓄ある言葉

サイトの「塾生のきょうの100点お弁当」 9月21日にいただいた“きよ”さんのコメントが素晴らしかったので、記事にさせていただきます。

 
 

<きよさんからのコメント>

美風さん

好さんの、おいしそうなおはぎと一緒に
取り上げて頂き、ありがとうございます。

京都に行く日は、子供の食事や諸々の支度、
お弁当を準備するのに、遅くとも2時には
起きないと、間に合いません…。
でも、以前は1時半前でした(^^;

私の仕事が遅いから、
早く起きなくてはいけないんだ
と思い、工夫して30分ほど短縮されました(^^)。
必要にせまられる時は、成長の機会ですね。

つい、安直な道を探してしまいますが、
何事も、一つ一つの積み重ねる以外に、
信頼できる方法はないなぁと、感じます。

それを実感できるのも、いつでも温かく
フィードバックして下さるむそう塾の
環境のお陰です。

コロナで世の中が大きく変わり、
その波に乗って大逆転を目指そう!
といった風潮を感じますが、
それに乗りすぎて、
足元がふらついてしまわないように、
といった危機感も感じます。

過剰でも過少でもなく、
中庸でいる事の大切さを、
今、改めて思います。

心や感情をコントロールしようとすると
難しい事も多いですが、
自分を整える手段として
お料理がある事は本当に心強いです。

*   *   *

<マクロ美風より>

きよさんは長崎から日帰りで通っておられるのですが、新型コロナ前は飛行機で往復されていました。
しかし、新型コロナで飛行機が著しく便数を制限したため、新幹線での往復を余儀なくされています。

そんな状態なのに、きよさんは授業を受ける日の朝に作ったお弁当を持参して京都に来てくれます。
そういうことを実行しているきよさんだからこそ語れる言葉が、このコメントにはいくつもあります。

必要にせまられる時は、成長の機会ですね。

つい、安直な道を探してしまいますが、
何事も、一つ一つの積み重ねる以外に、
信頼できる方法はないなぁと、感じます。

なんと含蓄のある表現でしょうか!
実際に頑張っておられるからこそにじみ出てきた言葉だと思います。

過剰でも過少でもなく、
中庸でいる事の大切さを、
今、改めて思います。

そうなんです。
中庸こそが一番安定できるのです。
そこをしっかり意識されているのが、さすがだと思いました。
そして、お料理を通してご自身をコントロールされていることもお見事でした。

 
 


(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 きよさんのお弁当)

 
 

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床宅配のご注文方法
中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
シリットecontrol 鍋のご注文方法
むそう塾が教えている陰陽料理名一覧
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

 
 

カテゴリー: 塾生さんのメールから心に響いたこと, 体験談 | 2件のコメント

中川式ラーメン 今年も感動の美味しさ!

今年も上級幸せコースの「中川式ラーメン」の授業が終わりました。
二日間続けて上級幸せコースの授業があったのですが、2日目もやっぱり安定の美味しさでした。
以前は上級幸せコースが3クラスの時があって、その時も3日続けて食べたのですが、毎日感動の美味しさでした。
この澄んだ透明感が美味しさの秘密です。

 
 


(中川式ラーメン 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

スープの美味しさに子どもも喜んで飲んでくれます。
この器は結構重いのに、真剣に持ってくれています。
嬉しいなあ。

 
 

私たちも飲み干しましたー!
気持ちの良いクラスですね〜。

 
 

すぐ作れるようにするためのストックの仕方もお教えしましたので、ご家庭でお店より美味しいラーメンを召し上がってください。
感動の復習投稿をお待ちしています!

 
 

カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾, 食べ物あれこれ | コメントする