「マルシェ ノグチ」さんが御池通に移転

むそう塾でお世話になっている八百屋さんが、7月5日に店舗を移転されました。
昨日はお祝いに伺って来ましたが、御池通に面して素敵な作りになっていました。
これから店舗内でのメニューも増えるそうで、楽しみな計画もあるそうですよ。
マルシェ ノグチさん

<移転先>
〒604-8381 京都府京都市中京区西ノ京職司町69 IMPACT IKU 北1F
☎ 075-432-7243
・JR山陰本線/二条駅 歩2分
・地下鉄東西線/二条駅 歩2分
・阪急京都線/大宮駅 歩10分

 
 

 
 

マルシェ ノグチさんの新しいお店は、5階建てビルの1階です。
「IMPACT(インパクト) IKU 北」

 
 

 
 

 
 

 
 

入って右側から。

 
 

 
 

奥にはこれからお楽しみメニューが増えるキッチンもあります。

 
 

あ! “ライチ”だっ! 私の大好物なのでした(^o^)
国産で減農薬だなんて、素晴らしい!

 
 

色とりどりの野菜が並ぶ店内は、白と木目で落ち着きます。

 
 

どんどん繁盛されますように。

 
 

カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項, 京都やマクロビオティックのことなど | コメントする

「第2期 自由人コース1」8月課外授業のお知らせ

「第2期 自由人(びと)コース1」の8月授業は、教室から出て課外授業になります。
いつもより集合時刻が早いので、ご注意ください。

昨年とは違うお店でお世話になりますが、雰囲気の参考のために昨年の記事を載せておきます。
マクロビオティック京料理教室 むそう塾 自由人コース土曜クラス 課外授業 2020.8.3
京都 貴船神社と貴船川の水に心が洗われました 2020.8.4

 
 

<「第2期 自由人(びと)コース1」8月の課外授業>

【8月の授業】
京都 貴船の川床体験

【日程】
7月31日(

【集合時刻と場所】
・10時までに教室へ集合
・タクシーで移動
・11:30よりお食事開始

【場所】
「料理旅館 貴船ふじや」 京都市左京区鞍馬貴船町 貴船神社鳥居前
(075-741-2501)

貴船神社のすぐそばにある料理旅館です。
なお、川床のある場所は京都市内より気温が低いので、寒さ対策としてカーディガンなどを持参してください。
当日は晴れてくれますように🙏

 
 

(京都 貴船川)

 
 

カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項 | コメントする

水無月 夏越の祓え

6月30日は京都にいないので、新幹線を待つ間にササッといただきました。
久しぶりの宝泉堂。
空腹に甘いものなんて入れない私ですが、このお菓子だけは別。
夏越の祓えとしていただいたのです。

 
 


(水無月 宝泉堂 京都駅店

 
 

東京でも水無月を買えるようですが、仙太郎の商品が私的には一番好みかな。

 
 

カテゴリー: 京都やマクロビオティックのことなど | コメントする

かつらむき投稿 横ケン指令が出た場合の投稿

桂剥き投稿の折返し点で、「横ケン指令」が出た人がいますので、横ケンの場合の投稿の仕方をご紹介します。
この画像も追加してください。

<締切日>
2021年7月10日(土)21:00

 
 

【ぴら〜んの写真】
桂剥き投稿の「ぴらーん」を写真で確認しましょう 2019.6.21

 
 

【ケンを水に放った写真】
刻み終えた大根を一度にボールに入れる。
少しずつ入れてはダメ。

 
 

【ウール玉の写真】

 
 

【桂剥きの芯】
芯はこのくらいの細さまでむけます。

 
 

頑張ってください!
応援しています!

 
 

カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾 | コメントする

プロが教えるかつらむき上級者向けのアドバイスと動画 

今年もかつらむき月間がいよいよ折返し地点に来ました。
この時点でまでは雲の中だったでしょうが、そろそろ雲間から進化を感じ取れるようになってくる頃です。
毎年登場する過去記事なのですが、今年も登場させましょう。

桂剥きの高度の技術「大根を引く」状態を理解するために 2014.7.1 必見!
この記事で理解してほしいことは、先頭の機関車が「大根を牽引」していることです。
これと同じことを「大根を引く」という言葉で下記に説明します。

 
 

【先輩の写真から】

ここで登場するのは、むそう塾生の先輩である舞さんの手元写真なのですが、これが「大根を引く」状態になっているところです。
見方は、左手の親指が包丁の刃を越えて右の方に伸びていることです。

 
 

別の先輩の写真を見てみましょう。
黄色い部分が「大根を送る」状態で、緑の点線(包丁の刃)から右の青い部分が「大根を引く」状態です。

 
 

同じ先輩の動画です。
満足コースの授業で撮影したものですね。

 
 

【中川さんの写真から】

では、中川さんの手元を見てみましょう。
指が塾生さんより太くて短いので、判りにくいでしょうから、2枚に分けます。
まず、「大根を送る」場面。

 
 

次は「大根を引く」場面。

 
 

【中川さんの動画】

動画はこちらなのですが、左右両方の手を漫然と見ているとポイントがわかりません。

 
 

そういうときには、左手の動きばかりを分解写真を見るように分析しながら追っていきます。
次は、右手の動きばかりを追っていきます。
それが理解できたら、右手の親指がどこにあるときに、左手の親指はどこにあるかを確認します。
私なら、一時停止ボタンを使いながら瞬時の動きを何度も確認します。

指を切ったときに、穴があくほど中川さんの動画を見ていたら、再開したときとても上手になっていた先輩がいました。
何事も取り組み方が大事なのです。

 
 

カテゴリー: 京料理人 中川善博の動画, マクロビオティック京料理教室 むそう塾 | 2件のコメント