自由人コース2 5月の復習   Taさん(37-5)


美味しそうにできました さらりとウエットに仕上がってギト感ゼロですね すばらしい。正しく伝わったことがわかります。 お見事  合格です


米が光っていますね すばらしい炊きあがりです。 これは鮎の脂肪分が鍋の中の温度をすこし上げることに貢献するからなのです。皮の魅せ方も天盛りもすばらしい。
気力身体充実していますねぇ。 漲っています。  合格です


カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント

秘伝コース5月の復習  Yaさん(123-3)


美味しそうにできました。 大根ケンから鰹のさばき、焼き、平造り、盛り付けまで全部一人でできました。  これは凄いことなんですよ 誇りに思いましょう。
盛り付けが特に上手です。 ちゃんと主従の盛り分けができています。 かわりおろしも良いですね。  合格です
皮に飾り包丁を入れられる切り方が正しい切り方ですからしっかり覚えて次回は飾り包丁を入れましょう。


カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント

マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第2期 自由人コース2 6月


鮎のパスタ

自由人コース2の6月授業でした。
今月は鮎を美味しく食べると言うテーマで構成されています。
まずは中川善博が鮎をパスタにしたらこうなる。 というメニューから始まりました。
少し覗いてみましょう。

続きを読む


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 10件のコメント

マクロビオティック京料理教室 むそう塾  第3期自由人コース 6月


生ハムとルッコラのピザ

自由人コース6月は ピザを焼いてみようという一日でした。
生地から作りますのでたいへん! と思っているとあにはからんや(使い方あってる?)
本格ピザをみんなで焼きました。
少し覗いてみましょう。

続きを読む


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 8件のコメント

自由人コース5月の復習   Yuさん(94-4)


上手に焼けましたね よく上がっています オーブンのコツも粉の扱いも慣れてきました
合格です

しっとりふっくら焼けています よい断面ですね もっと思い切った熟しバナナも数%混ぜると香りに力強さが出ますので試して見てください  合格です

上がるようになりましたね  前回の焼き上がりで合格を出さなくてよかったと思っています 堂々の合格です

美しい断面ですね  欲を言えばもう少しだけ縁が薄いほうが良いですね。 Saさんの断面を参考にしてください  合格です


カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント