第305次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します

<第305次 むそう塾 パスポート取得者>

Yaさん(128-4 (2019.4.28受講)

<寸評>

◆中川善博より
いやぁ ヒヤヒヤしました。
といってもヒヤヒヤしたのは私と美風さんだけなのですがね(笑)
勢い良く愛クラスから幸せコースまで一気にエントリーしてくださったのは良いのですが、肝心の玄米炊飯投稿 が遅々として進まず、初投稿が幸せコース開始の数日前とは。(汗)
しかし慌ても急きもせず、落ち着いて水実験と炊飯を重ねてなんとかパスポート品質にたどり着けました。
丈夫な胃腸に産んでくださった親御さんに感謝ですね。
おめでとうございます。

◆マクロ美風より
常々インターネットをすることのないあなたが、京都のお友達のご縁で偶然むそう塾をお知りになられたとのこと。
そのあなたがお弁当投稿の素晴らしさに心を射抜かれて、むそう塾で学ぶことを決意されました。
お電話でお話をしましたが、写真の苦手な人も、パソコンが苦手な人も、お料理が苦手な人も、続けているうちにあんなに素敵なお弁当が作れるようになったのです。
人生は長いです。
これからのために、プロから習うお料理の素晴らしさや、出来なかったことが出来るようになる喜びに感動しながら、これからの人生をエンジョイしましょう。
おめでとうございます。

 
 


(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品の玄米ご飯)

 
 

【関連記事】
「マクロビオティック京料理教室  むそう塾」の玄米炊飯指導の過去記事はこちら、パスポート取得者発表の過去記事はこちらのカテゴリーからご覧いただけます。

 
 

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床のご注文方法(2018年度の場合)
2018年中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
陰陽を感じる日々の暮らし
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

 
 

カテゴリー: 玄米の炊き方講座, むそう塾 パスポート発表 | コメントする

<重要>中川式糠漬けで使用する精米機・温湿度計のご紹介および注意事項

これから幸せコースが始まって、初めて糠漬けに挑戦される方も多いかと思います。
むそう塾では米糠とお塩だけで、驚く美味しさの糠漬けの作り方・育て方を伝授していますが、糠漬けは糠床の維持(お手入れ)がとても難しいのが本当のところです。

そんな糠床ですが、毎月教室で糠床チェックをしてもらいながら、上手に維持されている塾生さんも多く、その人たちの暮らしぶりから学ぶことも多いです。
微生物とどのように向き合って行く暮らし方をしているかがネックです。

ある塾生さんは長期旅行のために、お父様に糠床を預けて行ったところ、預ける前より美味しくなっていた!とビックリされていました。
お父様はむそう塾生ではありませんが、「見えないものを見る」力がおありだったのかもしれません。

美味しい糠床をキープするには、あらゆる環境が影響するのですが、最低限揃えてほしい道具がありますので、それをご紹介しておきます。

*   *   *

【SATO デジタル温湿度計 PC-5400TRH 1074-00】


この温湿度計の良いところは、最高と最低を記録しているところです。
ですから、不在時の室温や湿度が把握できる優れものです。
これを糠床の横に置いて、常に確認するようにしましょう。

*   *   *

次は足し糠に使う米糠ですが、市販されている米糠は使いません。
必ずご自分で精米して、その米糠を使いましょう。
米糠の種類で糠床の勢いがグンと変わりますので、これもしっかり守ってください。
撹拌式の精米機は糠の粒子が荒いことと、白米部分が混入していることも多いので、糠床にあまり良い影響を与えません。
むそう塾がおすすめしている精米機は次の商品です。(10号用もあります。)
動画もありますので、ご覧になってみてください。

【象印 精米機 玄米5合 グレー BT-AF05-HA】

後継機として次の商品もあります。
【象印 精米機 圧力循環式 玄米5合 ホワイト BT-AG05-WA】


精米方法がお米屋さんと同じ方法なので、とても細かな粒子が得られて、この精米機で精米したての米糠を糠床に入れると、糠床の反応がとても良くなります。
それもそのはず、米糠は糠床の乳酸菌のエサになるのですから、精米して時間が経って酸化した米糠を入れては喜んでくれません。
酸化したものが良くないのは、人間と同じですね。

次に米糠の保管方法ですが、もし糠床に全部入れないで残す場合は、ビニール袋に入れて脱気して、冷凍庫に入れましょう。
冷凍庫に入れても固まりません。

なお、糠床に入れるお野菜は、無農薬のものを選びましょう。
もし無農薬のお野菜がお近くにないという人は、むそう塾がお世話になっている八百屋さんから送ってもらうこともできます。
iMessageで簡単に注文出来ます。

なお、糠漬け実習は強制ではありませんが、腸内環境を良好に保つために素晴らしい力を持っていますので、むそう塾では「玄米ご飯」「お味噌汁」「糠漬け」を三種の神器として大切にしています。
今の時代は腸の状態が悪くてあらゆる不調が蔓延していますから、そういう人にはぜひ糠漬けで腸を活性化してほしいと思っています。

幸せコースの最初の授業で、糠床の作り方や糠漬けの方法をお教えしますが、初めてだと失敗する人が多いので、完成品を樽ごと購入して漬け始めるところからスタートすることが出来るようになっています。(すぐ漬ける派)
この場合は別途有料にてご注文ください。ご注文は教室で受け付けます。
授業では糠床のタネをお渡ししますので、それを元にご自分で発酵させながら糠床を作る選択もできます。(糠床育て派)
幸せコースの授業までに、どちらを選択するか決めておいてくださいね。

 
 

(中川式糠漬けの足し糠・足し塩 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床のご注文方法(2018年度の場合)
2018年中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
陰陽を感じる日々の暮らし
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

 
 

カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項, 中川式糠漬け | コメントする

素人でも簡単に作れるようにしたオムライス講座

5月6日にオムライス講座を開催して、その美味しさに感動されていますが、まだ6月と7月に4回の開催を控えています。
なぜか人気のあるオムライスですが、一般的にその作り方は難しいのです。
プロがフライパンの柄をトントン叩く仕草を見かけた人も多いかと思います。

でも、むそう塾では、プロのような難しい技術を使わなくても美味しく作れるお料理を教えているので、オムライスの講座のために開発した技術を伝授しました。

最初は「え〜?」とか「お〜!」とか言っていた塾生さんが、最後にはお弁当箱にも入れられるようになって、その方法に唸ったものです。
今も、よく考えられているなあと感心します。

でも、よく考えると、それは陰陽で考えれば納得の行くことでした。
だから成功したのね!

こういうことが世の中にはたくさんあるのだと思います。
いつも研究心をもっていれば、それまでの技術を変えることも、新しいものを生み出すことも可能ですね。

不可能を可能にできる力。
それがマクロビオティックの陰陽を理解すると出てくると思っています。

むそう塾はがんじがらめの不自由なマクロビオティックではなく、将来に向かって希望の持てるマクロビオティックとして、陰陽をしっかり活かせる練習の場として使ってほしいなあ。
お料理はその陰陽を確認する作業の一つにほかならないのだから。

 
 

(中川式オムライス 料理:京料理人  中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床のご注文方法(2018年度の場合)
2018年中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
陰陽を感じる日々の暮らし
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

 
 

カテゴリー: マクロビオティックの指導現場からシリーズ, 料理人 中川善博の陰陽料理 | コメントする

一大事だからこそお料理を作る塾生さんたち

急に命にかかわるような事故や、肉親の急な死、あるいは親しい人の死など、人生を揺るがすような出来事があると、動揺してオロオロしてしまうでしょう。
最近、そのような体験をされた塾生さんたちからいただいたメールに心を打たれました。

【Aさん】
普通に日常生活を送ろう!と。
昨日はうどん出汁できつねうどんを、本日は玄米ご飯も美味しく炊けました。
お料理に助けられています。
むそう塾で教えて頂けたことに感謝。
長くかかりそうですが乗り切ります。

【Bさん】
母の訃報を聞いた直後も私は家を空けるため、家族に食事の用意をしていました。
そして、このGW中、いつにも増して、ずっと料理していました。
料理をすることで気が紛れました。
不謹慎かもしれませんが、私は自分が死ぬ直前まで料理をしていたいと思いました。
そう出来たのも、そう思えたのも、むそう塾のおかげです。
ありがとうございます。

【Cさん】
我ながら、頑張って動けたのは、玄米ご飯を食べていたからと実感しながら、今夜帰宅しました。
玄米ご飯食べたーいと、主人と話してました。
愛クラスを受講してから、玄米ご飯が我が家の食事の中心なのだと、実感。
連休はじめに参鶏湯風スープを作り置きしていて、よかったです。
玄米餅をいれて、美味しく飲み干しました。

*   *   *

精神的に極限状態に置かれると、そのときは食事が喉を通らないでしょうが、命がある限り、ずっとそのままでいられるわけではありませんね。
そんな場面を想いながら、中川さんがBさんに宛てたお返事は男らしい内容でした。

結婚式でも葬式でも誕生日でもすべて食事があるでしょう? 作り続けることは「生命」を確認する作業なのです。 ご苦労さま

急にお母様を亡くしたBさんは、お弁当投稿をしばらくお休みしますと、私にメールをくれました。
ショックも大きいだろうから、それもやむを得ないなと私は思いました。
でも、Bさんは翌朝には頑張ってお弁当投稿をされました。
その内容はこちらの記事から。

この記事のコメントでBさんは次のように書いておられます。
一晩寝て起きて台所に立ちながら、やっぱり今まで通りの日常を過ごしていこうと思いました。
お弁当を作って、中川さんにみて頂き、他の方の投稿に刺激を受ける日々。
それを積み重ねていこうと思いました。

この文章を読んで私は胸がいっぱいになりました。
皆さんがつらい気持ちを抱えながらも台所に立って、お料理を頑張っています。
そして気持ちをそれ以上落ち込ませることなく、日常に戻せるように頑張っておられます。

このような気持ちになれるのは、お料理を作る行為には癒やし効果があるからですね。
ドーンと落ち込んでしまうのではなく、お料理を作ることによってショックを最小限に出来ていることに感動します。

むそう塾でお伝えしているお料理が、このような場面でお役に立てていることに、私の方が感動をいただきました。
お料理を作ってくださっている多くの塾生さんには、こちらからありがとうという気持ちでいっぱいです。

なお、私の母は95歳で亡くなるまで、ずっとお料理を作り続けていました。
晩年は漬物の重石が持てないと言って、工夫をしながら漬物を漬けたり、保存食づくりも続けていました。
ボケることもなく。
そんな母のように私も生きたいと思うのでした。

 
 

カテゴリー: マクロビオティックの指導現場からシリーズ, こころ・想い | 2件のコメント

「オムライス特訓講座」を開催してよかったなあ

昨日は初めての「オムライス特訓講座」を開催しました。
いや〜、最初はなんとも面白い光景でした。
生まれて初めてオムライスに挑戦する人がほとんどですから当然です。
でも、何回か挑戦しているうちに、みなさんが結構上手にできるようになって、持参したお弁当箱に詰められました。

単にオムライスの作り方を教えるだけでなく、お弁当箱に詰めるまでを教えるのが、いかにもむそう塾らしいですね。
お弁当箱の大きさに合わせて、中川さんからチキンライスの量が指示されます。
すると、あら不思議?
ちゃんとお弁当箱にピッタリの仕上がりになるではないですか!
プロってすごいですねぇ。

チキンライス用に、マクロビオティックの陰陽を考えて炊いたご飯がとても美味しくて、これだけで幸せな感じでした。
やっぱり凄かった「オムライス特訓講座」でした。
皆さんに喜んでもらえらので、開催してよかったです。

 
 

(オムライス弁当 料理:京料理人  中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾 | コメントする