「陰陽ひとり立ち講座」投稿 3

「陰陽ひとり立ち講座」を始めてから1週間が経ちました。
土曜クラスの人達は、まだ5日目です。
皆さん初めてのことなので、苦戦なさっていると思います。
エクセルで個性的な日記を作ったり、項目を追加して自己観察している人もいます。
今が一番面倒くさい時です。
でも、この面倒くささを乗り越えたら、勘が働くようになるので、少しの間は我慢と努力をしてね。
では、陰陽講座を始めます。
陰陽1-4さん
<10月21日>
夕食後、手足や背中が温かかったです。小食で体が軽く感じました。
<10月22日>
天気も良く、洗濯をたくさんして体が良く動いた。夕食後、少し体が寒かった。椎茸だしか大根おろし、みかんのせいだろうか‥
<10月23日>
朝は早く起きれたが、すっきりしないので穀菜食ブックより梅醤番茶を飲んでみたら、すっきりした。昼食後、眠気が襲ってきたので、15分仮眠した。便が2回あって、すっきり。気持ちも安定している。夕食後、左肩が痛かった。
<10月24日>
朝は早く起きれた。昼食後、眠気と手足の冷え。歩いて買い物に出たら、冷えは解消。動物性のものをあまり欲しなくなった。日中、体の左側と頭が痛かった。何となく気持ちも体も凝り固まっているような気がした。
食べた分、完全燃焼する感覚がわかる。胃が重くなくて爽快。
マクロ美風より
陰陽1-4さん、アップが遅くなりました。すみません。
見やすい日記を作ってくださって、ありがとうございます。
備考欄があって、充実していますね?。
さて、お食事内容ですが、ご自身で反省されておられるように、作りすぎは禁物。
残り物を食べると、いつも古いエネルギーを取り込むことになるのでね。
お出汁ですが、あなたの場合は鰹だしをしばらく使われる方がいいですね。
ご主人も鰹だしの方を喜んで下さると思います。
それから、せっかくの中川式糠漬けですが、量が少ないですね。
もっと食べても大丈夫ですよ。
美味しくて食べたくなるはずなんですが・・・。
なお、あなたは朝は召し上がらない派なんですか?
何か理由があってのことなんでしょうか?
24日のブランチを除いては、朝食らしきものがないので気になりました。
感想枠にも体調が書かれており、その逆もありましたので、こちらで編集させていただきました。
悪しからず。
陰陽1-2さん
<10月22日>
起床後もまだ眠気があり、前日の疲れが残っている感じ。日中も動作が遅く体がだるかった。夜生理が始まった。体がだるかったのは生理前だったからかも。夜アトピーかゆみあり。
<10月23日>
目覚めよく起床後の眠気はなかった。朝から部屋のそうじをして気分もスッキリしていた。日中テキパキと働けた。夜にぶい生理痛があったので梅醤番茶を飲んでから寝た。昼と夜少しアトピーのかゆみがでた。
<10月24日>
今日も目覚めよく起床後眠気なし。昼間まだ生理によるおなかのだるさがあったが、夜にはだるさもなくなった。テキパキと働けて仕事の疲れをあまり感じなかった。今日は気分も明るく過ごせた。夜少しアトピーのかゆみあり。
<一日の感想 >
食事日記を始めて、夜の食べ過ぎと甘いものの摂取を控えるようにしたら、朝起床後に眠気でボーっとすることがなくなってきた。
マクロ美風より
まず、お食事内容ですが、一日に1回の日が何度かあります。
これは意識的に何か目的があってのことなのでしょうか?
それから、水分が多すぎます。
特にアイスの飲み物が多いです。
アトピーは腸を整えると良くなることが多いです。
しかし、冷たい飲み物は腸の働きにブレーキをかけますので、控えた方が賢明です。
発酵食品ですが、大根のつぼ漬けは市販品ですか?
きちんと発酵しているものかどうか、お確かめくださいね。
ご質問の件について。
生理周期は、以前の方が長すぎるのです。
今月くらいが中庸?陽性の間です。
陰陽1-3さん

<10月24日>
休日なのでいつもよりは長く眠ったので元気。昼間は家族で外出してよく歩いた後疲れて30分位仮眠。スッキリする。明日は朝早くから外出するので又洗濯のために寝るのが遅くなるのでチョッと辛い。      
マクロ美風より
う?ん。
昼間の眠りが多いですね?。
家族で外出して、よく歩いたくらいで30分も仮眠しているようでは、芯が陰性ですね?。
あなたの心そのものを露呈しているような眠りです。
質の悪い陰性があなたの細胞に詰まっています。
それを出してしまうことから始めましょう。
精神的な陰性をね。
何より大切なことは、あなた自身の中心軸です。
あなたが何十年と抱えて来た心の整理をしない限り、あなたの根なし草状態は続きます。
そして、それが食べ物を超えた精神の支配をしてしまうのです。
精神的な解決さえ出来れば、あなたは何を食べても良いタイプに入る人なんですよ。
もったいない。
人生の大事な時間を浪費しないようにしましょう。


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, 陰陽ひとり立ち講座 | 11件のコメント

「むそう塾」の願い

「むそう塾」にいらっしゃると、面食らうことがあるかも知れない。
ご自分の知っているマクロビオティックと違うかも知れない。
でも、「むそう塾」は「ほんまもん」しか伝えません。

マクロビオティックは素晴らしい!
でも、伝統料理も素晴らしい!
どっちがいいのかって?
そりゃあ伝統料理に決まってるでしょ。
郷土料理なんて、その最たるものだね。
長い年月を経て人体実験をして来ているんだよ。
食べ物でも薬でも、淘汰されて残ったものには、それなりの価値があるものさ。

マクロビオティックで迷ったり、悩んだりしたら、ちょっと距離をおいてごらん。
そして、伝統料理を食べてごらん。
伝統料理を陰陽で見てごらん。
暮らしぶりや考え方を陰陽で見てごらん。
なんだか、ほっこりと心が落ち着くと思うよ。
世界中に伝統料理があって、世界中にさまざまな暮らしぶりや考え方があって、みんなそこで元気に暮らしている。
これこそがマクロビオティックなんだよね。

陰陽の奴隷にも、食べ物の奴隷にもならないで、自分に自信を持って歩んで行けるように。
それが「むそう塾」の願い。
だから、そこには先生はいない。
師匠もいない。
いるのは単なる「少しだけ歳のいったおやじとおばさん」。
だから、「中川さん」「美風さん」でいい。
呼び名というのは影響が大だ。
波動の表れだから。
               *    *    *    *
「むそう塾」が求めるもの。
それは、「心を一つにしよう」ということだ。
一人ではだめなことも、二人なら出来ることがある。
一人では生きられなくても、二人なら生きられる。
それを肌で感じてほしい。
実現してほしい。
そうしたら、必ず幸せになれるから。

そのためには、「いい陽性」が必要だよ。
いわゆる求心力ってものがね。
迷う、悩む、失う、別れる、落ちる、拡散する、空虚。
すべて陰性だね。
だから、反対を目指そうね。
そのためのすべてを「むそう塾」では追及します。

 
 

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 18件のコメント

「お弁当講座」は満席になりました

ただいまをもちまして、「お弁当講座」は満席になりました。
お申し込み下さいました皆様、ありがとうございました。
溢れてしまった皆様、申し訳ございません。
                *    *    *    *
21:00ジャストに記事をアップしようとしましたが、ブログのアクセスが集中しているらしく、私自身がgooブログのサーバーに接続できませんでした。
それで、やっとのことで1分45秒遅れでアップすることが出来ました。
お待ちくださった皆様、ご心配をおかけしてすみませんでした。


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | コメントする

「お弁当講座」の募集開始!

満席になりました。
ありがとうございました。
 (10/28 21:06追記)

 

今年最後の「お弁当講座」を開催します。
来年は、う?ん、出来るかな?。
この内容はおせち料理の詰め方にも応用できますので、季節がら貴重な経験になると思います。
講座内容の概略は次のとおりです。
最下段の参考記事もお読みください。
(1) シコマチック T プラスで玄米ご飯の炊き方を実演します。
(2) お弁当のおかずは中川さんがあらかじめ作っておきます。
(3) お弁当箱に詰めるのはご自分で実践します。(持ち帰る)
(4) お昼ご飯は「なかがわ」さんの「福ZEN」です。
(5)
ご家族へのお土産に、一人前の玄米ご飯をプレゼントします。
(6) 完成したお弁当を中川さんがモンスターカメラで記念撮影します。
(7) 中川さんから玄米ご飯とお弁当の写真投稿指導が受けられます。(3回まで)
この他にサプライズがあるそうです。
お楽しみに♪
*    *    *    *
講座名
 「玄米ご飯の炊き方からお弁当のマル秘テクニックまで」(通称 お弁当講座)
◆開催日
・2009年12月12日(土)

◆会場  
「なかがわ」京都市左京区孫橋町18 地図はこちら
◆講座内容
 シコマチック T プラス(ニューシラルガン)で玄米ご飯を炊く(中川善博のデモンストレーション)
 2 <お弁当に関する理論説明>
・お弁当のご飯についての注意点
・お弁当に向くおかずとは?
・お弁当のご飯とおかずの割合
・食べる人別の陰陽の整え方
・お弁当箱の選び方
 3 各自が持参したお弁当箱別に、詰め方のポイントを指導
 4 各自でお弁当を完成させる
 完成したお弁当の記念撮影
プログラム(( )内は上記の講座内容の番号)
・12:00?13:00 お食事
・13:00?13:45 自己紹介&近況報告
・13:45?15:00 玄米ご飯の炊き方実演(1)
・15:00?17:00 お弁当の理論説明(2)
・17:00?18:00 実習(3・4)
・18:00?18:30 写真撮影(5)
・18:30?19:00 意見交換
・19:00         解散
◆定員
10名
◆受講対象
「むそう塾 パスポート取得者」
お子様
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません。
                     
受講費
50,000円
受講費の支払期限
 自動返信メールが届いてから7日以内               
◆お申込方法
こちらのお申込みフォームから
(満席になりましたのでリンクをはずしました)(10/28 21:06追記)   
◆締切
 定員になり次第
◆持ち物
お弁当箱1組
キャンセル料
開催日の22日前?16日前迄 : 受講費の10%
開催日の15日前?8日前迄 : 受講費の80%
開催日の7日前?当日迄 : 受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料は頂きません)
◆お問合わせ
マクロ美風の下記アドレスまで (コピーしてお使いください)
form★bifu.co.jp (★を@に置き換えて送信してください)

◆企画・責任
中川善博およびマクロ美風
<受付までの流れ>
 1)
申込みフォームから申し込む。
(携帯電話からでも申し込めます)
 2)申込フォームから送信して頂くと、直ちに自動返信メールが届きます。
(自動返信メールが届いて初めて仮受付になります)
 3)参加費を振り込む。(7日以内)
(自動返信メールに振込先が記載されています)
 4)ご入金を確認してマクロ美風からメールをお送りします。
(受付完了)
※もし、上記 2)の自動返信メールが届かない場合は、下記の点が考えられます。
・メールアドレスの入力間違い。
→再度、申込みフォームから申込みし直してください。
・携帯電話からのお申込みで、受信拒否設定をしている。
→この場合は、拒否設定を解除しておいてください。
・セキュリティソフトの関係で、迷惑メール扱いになってしまうことがあります。
→「削除済みアイテム」のご確認をお願いいたします。
参考記事
「玄米ご飯の炊き方からお弁当のマル秘テクニックまで」リッチな特別講座のご案内 
「お弁当講座」について
こんなに人気でした


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 2件のコメント

第28次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!

早いですね?。
「幸せコース」で、松茸ごはんと栗ご飯を繰り返しているうちに、もう10月もあと3日になりました。
月日が脱兎のごとく過ぎ去ります。
さて、いよいよパスポート該当者が増えて来ました。
今回は、当初の予定では10名を超えるはずでした。
しかし、対象者だった人が最新の玄米投稿でミスを犯していますので、そのような方は対象外になりました。
本当にちょっとしたミスです。
でも、「むそう塾」ではおまけはありません。
確実に実力をつけていただかないと、パスポート対象にはならないのです。
でもご安心を。
頑張っていただければ、10月30日(金)にもう一度パスポートの発表をしますので、その時に間に合わせてください。
ところで、今回は「むそう塾」のパスポートが、海を渡って中国に行きます。
アメリカに続いてお二人目です。
日本との環境の違いで、中川さんも持ち前の研究心に研究を重ねてのアドバイスになりました。
こちら側もお勉強になったケースでした。
それから、10月19日の「愛クラス」受講者から、パスポート該当者が登場しました。
8日間でのパス取得は快挙ですね。
また、マイペース派が多かった26期ですが、お二人のパス取得者が出ました。
他の26期生も頑張ってください。
では、パスポート取得者を発表させていただきます。
*    *    *    *

 

<むそう塾 パスポート取得者> (受講者番号順)

1 Isさん(9-6)
2 Yaさん(13-2)
3 Saさん(15-10)
4 Niさん(17-8)
5 Yoさん(26-6)
6 Isさん(26-7)
7 Deさん(28-6)

 
<寸評> 中川善博より

9-6さん
「陰陽ひとり立ち講座」を受講されて、一気に動きましたね。
玄米ご飯に透明感が出てきて、迷いがなくなりました。
13-2さん
8ヵ月間よく頑張りました。
あなたは投稿がストレスになるタイプですね。
投稿を止めた方が美味しく炊けるでしょう。
15-10さん
44回の投稿。
粘り強さが実を結びましたね。
17-8さん
甘いものを止めてから変わりましたね。
頑張りました。
26-6さん
あなたは「めし炊き名人」です。
陰陽よりは炊飯を楽しむ人でした。
陰陽のお勉強をされると、ご飯がもっと美味しくなるはずですよ。
26-7さん
あなたも投稿がプレッシャーになるタイプですね。
パスポートがちらついた時から、おどおどしてしまいました。
でも、実力はあります。
28-6さん
あなたはワンダーシェフ使いです。
炊飯のセンスがありますね。
センスに溺れることなく、炊飯研究をしてください。
手を抜かないように。
*    *    *    *
(1)絶対美味しい玄米ご飯の炊き方をマスターしていただきたい。
(2)その玄米ご飯を炊く行為を通じて、自分を見つめ気づきを得て、幸せに繋げてほしい。
(3)まわりの人と一緒に幸せになろうとする意識を持ってほしい。
これが「むそう塾」の願いなので、この(1)?(3)をおおむね理解され、なおかつ実践出来ていると思われる方に、パスポートを発行させていただきました。
これからは、ご自身と向き合いながら、日々の心の持ち方を大切にして、中川さんに言われたことを思い出しながら、人間性をより高めて幸せな日々をお過ごし下さることを願っております。
そのために、時々「抜き打ちチェック」と称して、その後もしっかり美味しい玄米ご飯が炊けているかどうかの「抜き打ちテスト」が入ります。
パスポートを手にされたからといって、気を緩めないように、引き続き真剣に玄米と向き合ってください。
あなたの人生は「どれだけ玄米と真剣に向き合ったか」で、大きく左右されますから。

そして、あなたのお席を後輩の方に譲っていただいて、これから育つであろう後輩の幸せを共に見守ってください。
よろしくお願いいたします。

 

なお、ご自身のご経験や気づかれたことなどを、中川さんの玄米投稿欄にどんどんコメントをしてあげてください。
経験者のご意見は、今模索中の方にとって、大変励みになりますし嬉しいものです。
そして、みんなが一緒にステップアップして、幸せになりましょう。
*    *    *    *
パスポートは出発点であり、到達点ではありません。
従ってこれは、第三者に教える力を認めたものではありません。
「中川式玄米ご飯の炊き方」は、中川善博本人のみが口伝の形でお伝えしております。
なぜなら、「中川式玄米ご飯の炊き方」はオーダーメードの炊き方だからです。
パスポートを取得されました方々は、これで玄米投稿の目的は達成されましたので、お写真を中川さんに送らなくても結構です。

パスポートの発行は、この記事をもって公表するとともに、個人宛へのメールでお知らせいたします。
このメールにはパスポートナンバーが記載されていますので、もし、届かなかった場合はご連絡ください。
参考記事
・ 「むそう塾」のパスポート取得者を発表します!
・ 第2次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します! 
・ 第3次パスポート取得者を発表します!
・ 第4次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第5次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第6次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します! 
・ 第7次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第8次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第9次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第10次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!

・ 第11次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 最短パスポート取得者を発表します!

・ 第13次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
 ・ 第14次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 
第15次パスポート取得者を発表します!
・ 
第16次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
 ・ 第17次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 
第18次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
 ・ 第19次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 
第20次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第21次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第22次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第23次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第24次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第25次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第26次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第27次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 24件のコメント