上手に出来ています。 餡も寒い日にはこれくらいはっても構いません。
箸で食べられる硬さの料理ですから餡の多少で味の感じ方がさほど変わらないからです。
そこが七草粥と違うところですね。
百合根苦手な方でも美味しく食べられるのは密かにミックスしたアレのお陰です。
わかりますね。 そうなんです。
上手にできているし、撮影も上手いですね。表面の質感までよく写せています。
少々調理時間が伸びても気にしないでください。
逆に短すぎると絶妙の柔らかさとひんひんさが出ないので注意です。
常備してくださいね。
蒸し物の塗り物は特に蓋物であれば規定はありません。あまり背が高いものより平たいもののほうが似合います。
形で言えば平椀・菓子椀などがそれに当たります。 四つ椀の飯碗をつかっても良いでしょう。
色は真塗り(黒)か溜塗(ワインレッド)がよく似合います。