昨日は「第84回 むそう塾 愛クラス」を開催しました。
今回の参加者は東京3名・神奈川3名・静岡1名・三重1名・愛知1名・京都1名で、京都より西の方がいないという珍しい回でもありました。
初めての方が4名、再受講の方が6名で、子育て中に玄米ご飯の炊き方が迷路に入ってしまわれた方や、先月に引き続いて連続受講してくださったお二人もいらっしゃいました。
毎回思うのですが、愛クラスはむそう塾の原点の講座で、ここから始まりここに帰るという内容です。
美味しいお料理を習っても、生活の基本は日々の主食にあることを再認識して、また愛クラスを再受講されることは、人生の土台づくりに匹敵すると思います。
そのくらい主食は重要です。
今回も濃い自己紹介があって、あちこちで涙を拭いました。
他の方のお話をお聴きしながら、それぞれが我が身に置き換えて学ぶことも多く、心がスッキリする講座でもあります。
私も中川さんも、この人たちを健康にしてあげたいという気持ちがいっぱいになって、自分たちのするべきことが再確認できる一日になります。
ですから、愛クラスは何度開催しても新鮮で、それぞれがエネルギーをもらえる大切な講座です。
では、昨日の様子を何枚かご紹介しましょう。
昨日は特別に中川さんが枝豆の茹で方をデモしてくれました。
玄米ご飯以外のデモがあるのは、愛クラスが始まって以来のことです。
この枝豆は丹波黒豆なので、一般に夏の盛りに出る枝豆とは違って少し陽性になります。
これからが美味しい季節です。
あっと驚く茹で方は、京料理人というより陰陽料理人の面が色濃く反映された方法でした。
なるほどね〜。玄米炊飯の理論と同じだよね、というのが私の感想です。
一般的な常識をくつがえす方法でした。
次は福ZENです。
大人気の「あらめビーフン」は錦繍の季節を思わせます。
蒟蒻も陽性な作り方&切り方で、OBENTERSの参考になることでしょう。
腹ごしらえも済んで、自己紹介で泣き笑いをして、いよいよ玄米ご飯の炊き方を学びます。
お鍋の蓋のチェックも行ないます。
お塩やお米の診断もして、その人の体調にピッタリの食材を選びます。
全部終了したので、記念写真を撮りました。
たった一日のご縁で終わるか、これから幸せコースでのご縁が始まるか分かりませんが、むそう塾はいつもあなたの健康をお祈りしています。
気になる時はいつでも帰って来てください。
一緒に健康と幸せを目指しましょう。
この後、楽しい懇親会がありました。
あれこれ話しながら確信したこと、決断したこと、いろいろおありだと思います。
将来の夢を叶えるためにも、まずは健康です。
健康な心身を土台に大きく羽ばたける人になりましょう。
まだTwitterデビューしていない方は、早くデビューしてくださいね。
「macro88」をフォローしてくださるところから始めましょう。
お待ちしています♪