煮物コース秋冬編 基礎力強化桂剥き投稿 32  Fuさん(35-6) 3回目

IMG_1855

[youtube width=”880″ height=”440″]http://youtu.be/liOqcnDLcQM[/youtube]
薄く剥こうとされているのがよく判ります。 それで良いのです。
薄くなると今までごまかせていた面圧のかすかなオンオフも縦線や途切れとなって襲ってきます。残酷でしょう? それを無くすにはもっと繊細に面圧を安定させなければなりません。
それをするには握りこむような左手の力みをほぼ0にしなければなりません。
力みは刻みにも出ていますね。 すごく残酷な音がしているでしょう?
これは切れない包丁で力で切った時に出る音です。
砥ぎの動画がも画像もありませんが、砥ぎは大丈夫でしょうか? やや心配です。


カテゴリー: 煮物コース基礎力強化桂剥き | コメントする

中川式玄米の炊き方指導2133  Saさん(83-1R)です

20151103_玄米投稿㈫ (800x450)美味しそうに炊けましたね。 すこし小豆が潰れてしまったのは少量炊きのせいもありますが、浸水時間がやや多かったのかもしれません。 玄米だけの炊飯より長くしましたか?短くしましたか? これを陰陽を踏まえて考えたかどうかで結果は大きく変わります。
ここが小豆玄米ご飯の楽しいところなのです。
51点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2132 Hoさん(3-3R)です

IMG_3718やっと手がかりが掴めたようですね。 この「いろいろやってみる」という姿勢が大事なのです。 この炊きあがりであれば体調も戻ってくるでしょう。
ミネラルどろぼうな玄米ご飯を炊かないように。これからも精進してください。
51点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

煮物コース秋冬編 基礎力強化桂剥き投稿 31  Isさん(84-3)です

IMG_3150

IMG_3152

 
 

[youtube width=”880″ height=”440″]https://youtu.be/20MhLW3NpHQ[/youtube]
Air桂剥きの時から左手の送りも刃の上げも速いです。 「ぎゅぐい!」と剥いています。もっともっとじっくり長く送ってください。長く剥いてください。
わからない時は一度思い切りたいそうにやってみるのですオーバーアクションをやってみる。
上手くいかない時は今までやってきたことと違うやり方も試すのです。
薄く薄く長く長く剥きましょう。
あなたはもっと薄く剥ける素質を持っています。素質を使いましょう!

刻みが綺麗に刻めるようになってきました。 サマになるというやつですね。
このままで、左に行くスピードを限界まで遅くしてください。リズムは崩さないように。

 

 

 


カテゴリー: 煮物コース基礎力強化桂剥き | 1件のコメント

栗ご飯と松茸ご飯の復習です  KIさん(85-2)です

栗ご飯美味しそうです。 良い米を良い水加減、火加減で炊けています。
画像で見る限りべちゃ感はでていません。硬い目がお好みなのかな?
栗の剥き方はもっともっと練習が必要です。 すべての包丁使いが柔らかく鮮やかになるように包丁と友達になってくださいね。

 
 

松茸ご飯ここまで炊き込みご飯を玄米でふっくら炊けるのですから、むそう塾生であることに誇りを持ってください。 素晴らしいです。
松茸の切り方もダイナミックで良いですね。「食べてるぞー!」という感覚をもらえるでしょう。 ふうわりしてるなぁ。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント