先日、塾生さんから次のようなメールが届きました。
お子さんのアトピーが中川式の糠漬けを食べて綺麗に治ったそうです。
すでにこちらの記事でもおはるちゃんのアトピーが改善された様子をご紹介しましたが、やはり腸内細菌は確実に皮膚の状態を変えてくれる鍵を握っているようです。
最近は腸内フローラの働きが注目されるようになっていますが、むそう塾が早くから感じていたことが追認された感じがして嬉しいです。
<Ebさんからのメール> 抜粋
一部省略
糠漬けをいただくようになってから、軽度のアトピー性皮膚炎がある息子(1歳7か月)の肌が、特に両頬の荒れが常にあったのですが、それがみるみるうちにきれいに、すべすべになり、こんなにすぐにきれいになるなんて!と感動し、本当に嬉しかったです。
中川さんの糠漬けだからこのような効果がよりあるのだと思いますが、本物の発酵食品のすごさや腸内環境を整えることの大切さを実感し、今まで何にもわかっていなかったんだ・・・と思いました。
質のよいおいしい糠漬けを毎日いただける環境を与えてくださり、心より感謝申し上げます。
これからも続けていただくことができましたら嬉しく存じます。
よろしくお願いいたします。
<マクロ美風より>
Ebさん、良かったですねぇ。
お子さんのアトピーが改善されることは、お母様としてこんなに嬉しいことはありませんよね。
アトピーは皮膚に何かを塗って治そうとしがちなのですが、重要なのはなぜ皮膚にそのような症状が出るかを知ることです。
皮膚というのは腸内の状態がそのまま表面に結びついて、腸内の状況をお知らせしているととらえられれば、その状態を変えるには何をすれば良いかが分かりますね。
その関係をマクロビオティックは古くから陰陽で教えてくれました。
そして今、やっとその考え方と同じ結果があちこちで確認されつつあります。
自信をもってこれからもお子さんの腸に理想的な腸内細菌を届けてあげてください。
中川式の糠漬けがそのお役に立ててとても嬉しく思います。
<参照記事>
・腸内細菌を元気にしてして糖尿病を改善する方法(ためしてガッテンから)
・NHKスペシャル 腸内フローラ ~解明!驚異の細菌パワー~
(ある日の中川式糠漬け)