マクロビオティックが楽しい♪」カテゴリーアーカイブ

「第54回 むそう塾 愛クラス」のお申し込み開始!

満席になりました。
ありがとうございました。
(8/10 12:35追記)
お待たせいたしました。
愛クラスの受け付けを開始します。
この愛クラスは個人がご家庭で美味しい玄米ご飯を炊くことを目的にしていますので、残念ながら商業目的やお料理教室関係者のご参加はご遠慮いただいております。
これらの方には別途「業態支援プロデュース」をご用意しておりますので、そちらをご利用下さいませ。
【講座名】
「第54回 むそう塾 愛クラス」
「むそう塾」についてはこちらの記事をご覧下さい。
【開催日】
2011年9月18日(日)
【会場】
「なかがわ」京都市左京区孫橋町18
【内容】
・「シコマチック eコントロール3.0」「シコマチック Tプラス3.0」の2台で炊飯デモ&試食
・火加減の調節体験(1名ずつ)
・圧力鍋の高圧洗浄体験(1名ずつ)
・玄米と塩の選別相談(1名ずつ)
・玄米ご飯の写真の撮り方指導(1名ずつ)
・昼食(福ZEN:玄米ご飯・おばんざい・お味噌汁・お漬物・三年番茶)
【特典】
・ブログによる「玄米投稿」の写真指導付き
(パスポート取得者の再受講は3回まで投稿可)
「むそう塾 パスポート」取得可(一定レベルに達することが必要)
【懇親会】
・希望者のみ(なるべく参加した方が良い)
・費用:喫茶店のメニュー料金による
・会場:京都ホテルオークラ(カフェレックコート)
【プログラム】
11:00 開場
11:30?12:15 お食事&撮影指導
12:15?14:30 自己紹介(マクロ美風のアドバイス付き)
14:30?17:30 玄米炊飯デモ&試食・高圧洗浄体験・お米相談
17:30 記念撮影・解散
18:00?20:00 マクロ美風との懇親会
【定員】
10名
【持ち物】
・デジカメ
・炊飯に使用予定の玄米とお塩を少々(診断用)
【お子様】
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません
【受講費】
25,000円
【受講費の支払期限】
仮受付メールが届いてから7日以内
【申し込み方法】
こちらのお申し込みフォームから
満席になりましたのでリンクをはずしました 8/10 12:35追記)
【締切】
定員になり次第
【キャンセル料】
・入金前:0%
・開催日の15日前?8日前:受講費の50%
・開催日の7日前?当日:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料はいただきません)
【お問い合わせ】
こちらから
【企画・責任】
中川善博およびマクロ美風
【受付手続き】
1 申し込みフォームから申し込む(携帯からでも申し込み可)
2 申し込みフォームから送信すると直ちに自動返信メールが届く(受信お知らせメール)
3 マクロ美風から仮受付メールが届く(定員に達した場合はその旨のメール)
4 受講費を振り込む(仮受付メールから7日以内)
5 入金を確認してマクロ美風から受付完了メールが届く
【受付手続き2の自動返信メールが届かない場合の原因と対処】
1 メールアドレスの入力間違い→申し込みしなおす
2 携帯電話でパソコンからの受信拒否設定をしている→設定を解除して申し込みしなおす
3 セキュリティソフトの関係で迷惑メール扱いになってしまうことがある→迷惑メールフォルダを見る
以上

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | コメントする

シャボン玉と海



息子が新潟の友達に会いに行った
私のCanonデビューに刺激されて、彼はNikonデビューした
若者のはじける笑顔はいつ見てもいいな
生きていてくれるだけでいい
ノビノビと生きておくれ
息子よ

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 2件のコメント

第101次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!

暑いこの季節になると、必ず玄米ご飯が美味しく炊けないんですけど・・・とか、玄米ご飯が食べられないんですけど・・・とかおっしゃる人が多くなります。
それは季節によってお米の品質が変わるから、炊き方も微妙に変えないといけないのに、それが出来ていないからですね。
それほど夏の炊飯は難しいのです。
その一番難しい時期のパスポートは意味があります。
Naさん、よく頑張りましたね。
お忙しい毎日の中で玄米ご飯を炊く時間を作るのは大変だったと思います。
玄米ご飯のお弁当を持ってお仕事に出掛けた甲斐がありましたね。
これからはどんどん疲れにくくなるあなたになりますよ。
おめでとうございます。
では、パスポート習得者を発表させていただきます。

<むそう塾 パスポート取得者>

 

             
Naさん(51−4)
 

<寸評> 中川善博より

 

よく炊飯という行為を見つめて勉強されました。

最初から問題のありそうだった米もより身土不二にそった良い米に出会われて学びが進みましたね。

なぜ炊けるのか、なぜ炊けないのかを理詰めで捉えないように心で炊ける人になって下さい。

ブレないように。ふうわり優しいごはんがずっと頂ける人生をお送り下さい。

おめでとうございます。

*   *   *

(1)絶対美味しい玄米ご飯の炊き方をマスターしていただきたい。
(2)その玄米ご飯を炊く行為を通じて、自分を見つめ気づきを得て、幸せに繋げてほしい。
(3)まわりの人と一緒に幸せになろうとする意識を持ってほしい。
これが「むそう塾」の願いなので、この(1)?(3)をおおむね理解され、なおかつ実践出来ていると思われる方に、パスポートを発行させていただきました。
これからは、ご自身と向き合いながら、日々の心の持ち方を大切にして、中川さんに言われたことを思い出しながら、人間性をより高めて幸せな日々をお過ごし下さることを願っております。
パスポートを手にされても気を緩めないように、引き続き真剣に玄米と向き合ってください。
パスポートは出発点であり、到達点ではありません。
従ってこれは、第三者に教える力を認めたものではありません。
「中川式玄米ご飯の炊き方」は、中川善博本人のみが口伝の形でお伝えしております。
なぜなら、「中川式玄米ご飯の炊き方」はオーダーメイドの炊き方だからです。
パスポートを取得されましたNaさんは、これで玄米投稿の目的は達成されましたので、お写真を中川さんに送らなくても結構です。
パスポートの発行は、この記事をもって公表するとともに、個人宛へのメールでお知らせいたします。
このメールにはパスポートナンバーが記載されていますので、もし、届かなかった場合はご連絡ください。

◆過去のパスポート発表記事はこちらからご覧になれます。

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 13件のコメント

過去のパスポート発表記事集 1

<過去のパスポート発表記事>

・ 「むそう塾」のパスポート取得者を発表します!
・ 第2次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第3次パスポート取得者を発表します!
・ 第4次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第5次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第6次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第7次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第8次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第9次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第10次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!

第11次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
最短パスポート取得者を発表します!

・ 第13次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
第14次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
第15次パスポート取得者を発表します!
第16次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
第17次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
第18次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
第19次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
第20次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第21次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第22次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第23次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第24次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第25次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第26次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第27次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第28次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第29次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第30次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!

・ 第31次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第32次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第33次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第34次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第35次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第36次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第37次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第38次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第39次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第40次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第41次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第42次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第43次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第44次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第45次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第46次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第47次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第48次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第49次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第50次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第51次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第52次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第53次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第54次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第55次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第56次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第57次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第58次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第59次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第60次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!

・ 第61次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第62次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第63次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第64次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第65次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第66次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第67次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第68次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第69次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第70次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第71次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第72次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第73次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第74次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第75次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第76次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第77次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第78次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第79次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第80次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第81次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第82次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第83次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!  
・ 第84次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第85次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第86次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第87次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第88次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第89次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第90次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第91次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第92次「むそう塾 パスポート習得者」を発表します!
・ 第93次「むそう塾 パスポート習得者」を発表します!
・ 第94次「むそう塾 パスポート習得者」を発表します!
・ 第95次「むそう塾 パスポート習得者」を発表します!
・ 第96次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第97次「むそう塾 パスポート習得者」を発表します!
・ 第98次「むそう塾 パスポート習得者」を発表します!
・ 第99次「むそう塾 パスポート習得者」を発表します!
・ 第100次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
<過去のパスポート発表記事集 2>

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 17件のコメント

玄米ご飯で病気が治った犬

 

犬を育てている人も多いかと思いますが、犬に玄米をあげたことはありますか?
きのう塾生さんが犬の写真を見せてくださいました。
玄米ご飯を食べてすっかり元気になり、犬の波動まで変わったということです。
恩師の大森英櫻先生は犬で様々な実験をされて、その結果を話してくださったものですが、今回塾生さんが見せてくれた写真は、まさにその結果を裏付けるものでした。
犬にも玄米ご飯効果がこんなに出るなんて、嬉しくて記事にさせていただきました。
メールとお写真をくださったFuさん、ありがとうございました。
<Fuさんのメールより>

りりちゃんは現在、133カ月の柴犬のメスです。

りりちゃんの経過ですが、りりちゃんは子犬のころから尿路結石ができやすく獣医さんから分けていただくドッグフードを食べていました。

しかし、その食餌はただ結石の原因となるであろうリンとマグネシウムの含有量が低いだけで根本的に治すものではありませんでした。

だからそのドッグフードを食べているにも関わらず、結石は出ていました。

さらに、りりちゃんは皮膚が弱く、特に耳が非常にかゆいらしく血が出るまで後ろ足で掻いていました。

獣医さんに行って、塗り薬をもらうのですが塗った時だけ治まってまたすぐに痒くなるということの繰り返しでした。

耳はずるむけでまるでイカのエンペラのようでした。

1枚目の写真のむかって右の耳です。

ビフォーアフターの比較として見ていただければと思い送らせていただきました。

これは平成22年4月のものです。
私が愛クラス受講前の頃です。

そして運命の日がやってきました。
419日愛クラスを受講しました。

平成225月、パスポートをいただくちょっと前、残った玄米ご飯をりりちゃんにあげたらドッグフードよりかなり喰いつきがよく残さずきれいに食べてくれました。

そこからりりちゃんはドッグフードから玄米ご飯を食べるようになりました。
体の変化は著しく、まず強烈な犬独特の体臭がなくなりました。

耳も徐々に掻く頻度が減ってきて白い毛が生えてきました。

毛並みもピカピカになりました。

獣医さんに行って尿検査をしていただくと結石の症状はなく、先生はドッグフード食べてないのに不思議だなという表情をしておられました。

驚いたことに、りりちゃんの波動が変わりました。

以前は荒くごつごつした直線的な波動で、常にいらいらしているような感じでした。

今は穏やかで曲線的な柔らかい波動を感じます。

目から出ているエネルギーが全く変わりました。

りりちゃんはいつも嬉しくてたまらないという気持ちを体中で表現しています。(と思います。)

 

仕事休んで愛クラスを受講してよかったなあとしみじみ思います。

また幸せコースで教わった糠床の糠がりりちゃんの大好物です。

13年間、獣医に行っても治らなかったのに、1年でこんなに良くなるとは

中川式玄米ご飯恐るべしです。

 

なんとりりちゃん、まさかの生理が今日から始まりました。

この1年で年老いるのではなく、6年ぐらい若返りました。

 

生き物が病気だと周りまで暗くなります。

ペットは大切な家族の一員です。

ペットが元気だとその家族全員が元気になれると思います。

全国のわんこに伝えたいです。

ありがとうございます。


カテゴリー: 中川式糠漬け, マクロビオティックが楽しい♪ | 21件のコメント