美味しそうにできています。 盛り付けも上手ですね。 合格です
少し補正してトリミングしてみました。
やはりPCかカメラの必要性を感じますね。
「ほんまもんのマクロビオティック」がむそう塾にあります。
美味しそうにできています。 盛り付けも上手ですね。 合格です
少し補正してトリミングしてみました。
やはりPCかカメラの必要性を感じますね。
万願寺唐辛子の美山炒め
満足コース基礎技術強化期間の最終月が終わりました。
各人それぞれの弱点克服と得意項目の強化を目指しました。
全員明らかに5月のときよりもレベルアップしていました。
少し覗いてみましょう
なにはともかくおろして骨切りができました。 素晴らしいです。
骨を外しているときにカマが取れても慌てずに処理ができましたね それで良いのです。
骨切りの音に才能を感じます。 才能を伸ばしてください。
左利きでも全く問題ない和食の技術です。 どんどん練習してどんどん投稿してください。
ショット数212回で なかなかの数字です。 目指せ300越え!
右身にも左身にもちゃんと皮の半分まで刃が降りています。 すばらしい
美味しそうにできましたね。 たまには生麺もいいでしょう?
ゴロゴロお肉が入って美味しそうです。 合格です
生麺もきれいに格好良く製麺できています 流石ですね
パンチェッタとポルチーニの翡翠麺も美しく美味しくできています
翡翠麺も完璧ですね 茹で湯に落としたときにハッとする発色をするでしょう?
合格です
キリッとキレよく製麺できています 香りも良いのですよね
抹茶には無い良い香りがするのです お楽しみください
あらめビーフン 塾長手本
今月の上級幸せコースは夏野菜を美味しく料理することを覚えて来たるべき夏にそなえようというレッスンです。
暑さに負けないように設計した料理を3品お教えしました。
暑い暑い日に冷やして召し上がれ。
すこし覗いてみましょう。