中川式玄米の炊き方指導1942  Asさん(88-7)です

CIMG2022失敗作だといって、食べにくい場合は食べないで処分してください。
もずく酢などかけて食べたら咀嚼が出来ずに消火吸収できずに身体に悪いことくらいはよそのマクロビオティック料理教室でも研究会でも習ったはずです。
自分の身体を痛めるような食べ方をしないようにしましょう。
46点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導1941 Asさん(88-7)です

CIMG2018カセットコンロを購入されて、センサーによる炊飯中の消火が無くなりましたね。
安定した弱火で美味しく炊けるようになるでしょう。
何度も何度も炊いて道具にも火にも慣れてください。
自然農法米で練習しておられるのですからよほど上手に炊かないと皮感なく消化吸収よく炊くことは難しいです。 それなのにのんびりペースで投稿されているので上達が止まっています。 できたらなるべくがんばってみましょう。
48点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

東京出張から帰って、お留守番のじゃい安を激混ぜして 

IMG_1625 (1)瑠璃茄子と胡瓜を1本ずつ出して食べた。
じつに美味い。
みなさんのぬか床もこのように漬かるはずである。

IMG_1633 (1)
切り口を知りたい人にサービスカット。
いかがでしょうか?
表面は瑠璃色やや内側は酸味を表すボルドーに。
白い甘い層から中心四角にクリームイエローが正解の色相です。
覚えておいてください。


カテゴリー: 漬け物 | コメントする

中川式玄米の炊き方指導1940 Taさん(88-8)です

88-8田中(5月25日)かなり上手になりました。 適正な美味しそうなきつね色の焦げを見るとホッとします。
すごい黒焦げばっかりやってきたのでめげそうでした(笑)
良いタイミングで投稿されたのですごく美味しそうに見えます。
やや飯肌が荒れているのですこし修正をしましょう。 修正方法はブラックボックスに関することなので別途メールでお教えします。 しばらくお待ちください。
49点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導1939 Taさん(88-6)です

image柔らかく炊けかけていますが火力が足りないので皮感が残っているのでしょう。
もう少し狐色に焦げができる火加減を掴んでください。
この感触が残っているうちにすぐに次を炊けば判るのですが、次の投稿までまた何日も何日も空いてしまうと忘れます。 そしてまた今回と同じミスをします。 そしてまたおなじアドバイスをもらいます。 そして2ヶ月が過ぎてしまいます。
困りモノですよね。 できればがんばってください。
46点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | コメントする