揚げ物の復習です   Shさん(73-6)です

image2

衣が重たいですね。もう少し薄い衣で揚げましょう。 油面いっぱいに種を浮かべて揚げていませんか? 種による油温の低下を瞬時に計算できなければなりません。
大葉の角度が右に倒れすぎですね。
image3これは天紙じゃなくてキッチンペーパーかな? 折り方も間違っていますね。上の天ぷらではできていると思ったのにここではできていないので、やっぱり理解できていないのでしょうね。
両芋とも垂直に置いたらダメですね。 傘立てじゃないんですから。

 
 

image1揚げ出しはOKですね。上手に出来ています。 天出しは正しい割合で作っていますね?
我流は入っていませんね? やや色が薄いように見えますが、少量だからかな?


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

揚げ物の復習  Naさん(69-4)です

image色よくカラッと揚がりましたね。これで良いでしょう。
拍子木の盛り方は5本で。じゃがいもは垂直に近いものは危なっかしいので避けましょう。

image 2これで良いですね。いい温度と時間で揚げられています。
大根おろしは手でむにょむにょ長く持ちすぎです。不潔感が出ますのでササッと!高速で。手の温かみが大根に伝わったらアウトなのです。 スピードが足りません。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

マクロビオティック料理教室 むそう塾 満足コース 日曜クラス

かき揚げ 胸焼けしない、カリカリ軽くてコクがあるかき揚げ

かきあげ

海老の下処理
412A0680

まっすぐに揚がるには? なぜ曲がる? が解りましたね
412A0683
いやいや、そうや無いがなー えーー?
412A0682

かき揚げが揚がりました!
412A0694
おいしー カリカリ!
412A0686

おいしーー!!
412A0690
天麩羅割烹なかが和でかんぱ〜〜い!♫
412A0696
かんぱーい!  俺だけ仕事やがな〜〜とほほ
412A0698
俺もかんぱーい!
412A0700
新年会かっ!?(笑)
412A0702
そして天麩羅を揚げて 天丼です!
027A0675

できました!
027A0676
027A0671

ほんのり赤いどころの顔じゃないねぇ (笑)
412A0708

いただきま〜す!♫
412A0716

お疲れさまでした。
喜んでいただけましたでしょうか?
くれぐれも油火傷や油火災に気をつけて復習してください。
おいしい秘密は「水」にあり! 忘れないように。


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 16件のコメント

小松菜と切干大根の復習   Waさん(49-3)です

????? 揚げ Wa(49-3)上手に出来ましたね。 量も盛り付けも上手です。
器の選択も素晴らしいですね。 レベルあがりましたねぇ。流石上級さんです。

 
 

切り干し Wa(49-3)こちらも上手に出来ています。 すこし人参の切り出しが太くて長いです。
この人参をバランス良く盛ろうとするともっと大きな鉢に盛るしかないですね。
パッと見て切干大根の料理のはずなのに人参がぐいっと前に出てくるのは良くないです。
バランスですね。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

小松菜と切干大根の復習  Kaさん(58-4)です

写真 1上手に出来ています。 良い器をお持ちですが、この料理には合いませんね。
なぜ合わないかをお教えしておきましょうか?
揚げと小松菜軸と、染付の柄の太さが同じだからです。 太さかぶりですね。
これがもっと細かい蛸唐草や祥瑞ならば染付でも平気でした。

 

写真 2これはベジ仕様ですね。切り干しが限界まで柔らかく煮えています。
これで良いのです。 唐揚げと同じ日にお教えした意味がわかったでしょう。
盛りが怪しいのは人参と揚げが平行青線だからです。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント