むそう塾生全員の代表で、お料理の神様 山陰神社に参詣してきました。
吉田神社、菓祖神社さんにも参詣しました。
画像に向かって拝んでおきましょう。
山陰さんの社前にある河道屋さんの年越しそばを頂いて無事に年を越すことができます。
傾斜に沿って建てられたテントの中には炭火がいこされて暖をとれるようになっています。
一番奥の厨房が一番低く、登り窯のように湯気と出しの香りが上昇気流となり、入り口まで登ってきて参詣客を呼びこむ造りになっています。
シンプルだけど温かくて辛味大根の陰性と海苔の陽性がうまくマッチして(いるような気になってしまうからくりw)
今年のおみくじは「吉」でした。
むそう塾生は仲良く助けあっていけば幸せに暮らせると言うてはりますな。
ありがとうございます。
さぁ明日は立春です。春の始まり、糠床も動きます。
今年も頑張りましょう。