鯖寿司の復習  Naさん(2-1)

FullSizeRender 15上手に出来ています。 もうこれは長い形の理想形ですね。 側線部分のうっすらとしたへこみが横をむいて寝ている女性のウエストラインを表す色気を醸し出します。
合格です。 美味そう。

FullSizeRender 10包み方も押しかたも良いですね。 合格です。

FullSizeRender 3こちらは丸の「締め」がたりませんね背身の先の部分も丸くアールがついているのが正解です。 丸型をしっかり練習しましょう。

FullSizeRender 7だいぶ舟型の底が改善されました。柔らかい方の角処理が四角くなっているので中の寿しまで影響されないように注意です。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

だし巻き投稿2015  Kiさん(78-3)

[youtube width=”660″ height=”440″]https://www.youtube.com/watch?v=ybbcCw3n45k[/youtube]

最後にお玉8分目が残りましたが、あの分が余分でしたね。 液卵の計量を正しく行わなかったために残りました。 玉子が大きいのに出汁を規定量のまま液卵にするとどうなるのか? 考えていますか? 今のように液卵が余ることともう一つ、必要以上に焼いただし巻きが硬くなるのです。 丈夫な卵焼きができます。 だし巻きではなく卵焼きになるために「ふうわり」と口で言いながら「アゲス!」と巻いてもなんとか巻けてしまうのです。 鍋を振り下ろして返す練習をしましょう。 計量は正しく。

IMG_1432
IMG_1433毎回返し始めが遅いです。 もうひと呼吸早く巻き始めないとどんどん焦げてしまいます。
中華屋のおっちゃんみたいな音をさせてはいけません。


カテゴリー: 出し巻き投稿 | 1件のコメント

おでんの復習  Fuさん(35-6)

IMG_2093正しく下ごしらえができていますね。 バランスを大切に作ってくださいね。

IMG_2095美味しそうに出来ています。 よく染みています。
盛り付けはここでも。ものでモノを隠さない。という決まりを大切にしてください。

IMG_2098手前に大きなタネを持ってくると後ろのタネが見えなくなってしまいます。
次回はそこに注意して盛りましょう。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

おでんの復習  Niさん(79-1)

2015.12.17 おでん復習美味しそうに炊けましたね。よく染みています。 よく染みているのに煮汁が濁っていませんね。 正しく伝わったのが嬉しいです。

 
 

2015.12.17 おでん復??おでんの盛り付けは難しいでしょう? 何度も作ってこの冬中におでん美人になってください。

2015.12.17? でんの復習?シラルガンの遠赤外線はおでんにも合うことが判りましたね。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

だし巻き投稿2015  Taさん(37-5)

[youtube width=”660″ height=”440″]https://youtu.be/gEqqf4fiJ28[/youtube]

オロエスと唱えながらアゲスになっています。だから巻がゆるいのです。鍋を上げるときに箸で返すとこうなります。という見本のような動画ですね。
鍋は振り下ろすのです。膝を使って放り上げるのではありません。

 
 

上から箸で返すので箸に重さ(負荷)がかかります。それがこの穴だらけにつながるのです。

 
 

断面オロエス練習をしましょう。 布巾を使って返す練習からやり直しです。
わからなくなったらオロエスに戻ること。 玉子の犬死が減ります。


カテゴリー: 出し巻き投稿 | コメントする