マクロビオティック京料理教室 むそう塾 幸せコース 第8期 日曜クラス

うざく  塾長手本
027A3882幸せコース日曜クラスです。
酢の物の基本と美味しい胡麻和えの基本をお教えしました。
これだけを正確に身につけておけばあとはどう展開していっても大きくははずしませんのでしっかり復習して覚えてください。
すこし覗いてみましょう。

続きを読む


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 2件のコメント

涼麺の復習  Otさん(74-5)

IMG_1513上手に出来ています。 温泉卵が球体にできなかったのが残念でしたね。
せっかくの温泉卵用水温計が役にたたなかったようですね。 次回こそ!

 
 

IMG_1514この大ぶりの器でしたらもっと大きな氷をたくさん載せましょう。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

幸せコース7月の復習  Naさん(93-5)

_20160807_122340すこし明るくなりましたね。
でもこのストライプの生地は下に敷くとガラス皿に透過して上の料理の邪魔をしますので違うものにしましょう。
めんつゆが落ち着いて美味しく作れるようになって良かったですね。


カテゴリー: 今日の復習 | コメントする

煮物コース7月の復習  Naさん(35-5)

P1000378 5美味しそうにできましたね。すべての材料があるべき場所に正しく盛り付けられています。 合格です。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

幸せコース8月の復習  Moさん(90-6)

IMG_2458てっぺんに葉っぱばかり集まっているのでい不自然な盛りになってしまいました。

IMG_2459和え衣の色から判断すると、煎りすぎ、もしくは醤油の入れすぎ、もしくは胡麻の計量間違いが考えられますね。
盛り付けは下の作品のほうが自然に近いです。もうすこし増量しておくとこの器のぴったりな盛りになるでしょう。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント