上級幸せコース7月の復習 Kiさん(85-2)

2016.8.4揚げ浸し美味しそうに出来ています。 万願寺もカットしての盛り付けがうまくいきました。
夜の食卓で撮影されていますが、皿に天井灯が反射してそれをカメラが露光したために主役の野菜が逆光のように暗く写ってしまいました。
次回は改善しましょう。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

涼麺の復習  Muさん(98-4)

IMG_2644美味しそうに出来ています。  氷が溶けているのと、オクラとしいたけが左右逆に盛れているのと振り柚子を忘れているのを次回直しましょう。
この麺は稲庭饂飩でしょうか? なにやらヒヤムギのように見えるのですが。
復習投稿は完全コピーを投稿するのが基本です。 正しくお教えしたとおりに出来上がって再現できて、それからです。 お好きなように食べるのは。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

幸せコース7月の復習  Isさん(85-1)

IMG_0919眠っていた皿を発掘して来られたということですが、また埋蔵しておきましょう。
あまり冷やし麺に合うとは思えないので違う季節に発掘しましょう。
あなたの投稿にはめんつゆの感想が書いてありました。  よかったよかった。


カテゴリー: 今日の復習 | コメントする

幸せコース7月の復習  Kaさん(86-4)

IMG_2183この課題の主役はめんつゆですから、麺のタタミや盛り付けは付帯事項でした。
ですからここまでできたら充分ですね。
肝心のめんつゆの感想が書いてありません(笑)
件名もひやしうどんの復習wと、いつの間にかなっています。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

幸せコース7月の復習 Muさん(86-3)

image1美味しそうに出来ています。  image2
こちらも美味しそうに出来ています。
まだまだ120回刻んだ薄さではありまぜんねぇ。 もっともっと薄く、箔のように刻みましょう。
って、これはめんつゆの復習なんですけどね (笑)


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント