満足コース3月の復習   Shさん(73-6)

上手に出来ています。 緑が鮮やかに出せましたね。 すばらしい。
毎年正しく作り続けてくださいね。素晴らしい炊きあがりです。 鍋のメンテが間に合ってよかったですね。
見事です。   合格です。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

幸せコース3月の復習  Ebさん(88-3)

上手に出来ています。 赤い血合いや肌色の魚肉が魅力の魚ですから赤絵の皿は使わないほうが良いでしょう。 おすすめは染め付けの皿ですね。一番お造りが映えます。
あとは土物ですね。
動画も見ました。 スローモーションビデオかと思うほど丁寧にゆっくりおろしてお造りにしていますね。 鮮魚の命は新鮮さです。 海からあがった瞬間からどんどん鮮度は落ちていきます。 のんびりしている暇は一瞬もありません。丁寧に速く。が一番要求される料理だということを理解して練習しましょう。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2429  Naさん(35-5R)

なにか画像補正をかけていますね。不自然な色合いになっていますが、正しくは炊けているようです。 この米のほうがたやすく炊けるので腸内環境を再構築出来るまでは続けてみましょう。 お漬物も絶やさないように、美味しい味噌汁も毎日飲むようにしましょう。
51点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

満足コース3月の復習  Naさん(69-2)

美味しそうに出来ています。 ふうわり炊けましたね。飯粒が潰れない、飯肌が荒れないかぎり柔らかいほうが良いのです。 柔らかくて立っている。これを理想としましょう。
木の芽はもう少し葉の細かいものをチョイスして主たる位置に添えましょう。 下の折り詰めの右下か中央の木の芽が良いです。

美しくこおばしく焼けています。 下の丸型の鹿の子のエッジが焼き目ついていると合格でしたね。
生姜の位置が上過ぎます。1センチ下に移動しましょう。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

上級幸せコース3月の復習  Saさん(64-5)

上手に出来ています。 ちゃんと真ん中に具を集められています。
お教えした通りに巻けばかならず正しく巻けます。 巻けないときは正しくトレースできていないのです。
巻きずしは寿司海苔を使いますので焼き海苔と違って湿気にあたると一時期締まり(縮み)ます。 締まるまでに切り分けると、輪ゴムで菠薐草をしばったまま茹でたときのような状態になります。(わかるかなぁ) シオノギ製薬のマークのように。
ですから巻いたら少しの時間落ち着かせてから切るのです。
ガリが皿のフチのダンディズムを侵していますので丁寧に添えましょう。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント