上級幸せコース5月の復習  Yaさん(91-2)

美味しそうに出来ています。  一生懸命ひねった跡が皿に・・w
Macの調子も良くなったようですね。 調子悪かった原因は・・・ほったらかしにするからです(笑)  恋人と同じですね。
すこ〜し全体のウエット感が足りないのは加熱のしすぎですね。色移りはしない範囲でウエットに仕上げましょう。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

上級幸せコース5月の復習  Saさん(96-1)

上がダマダマ失敗作、下がパラパラふううわり成功作です。 ぜんぜん違いますね。
よく復習して改善されました。  「なぜ」パラパラになるのかを理解して実践できていますので  合格です。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

上級幸せコース5月の復習  Kaさん(86-4)

美味しそうに出来ています。  これくらいパラパラにできればOKでしょう。 これ以上を望むのであれば炊飯から見直す必要がありますね。 やってみますか?
楽しいですよ。

美味しくできています。 合格です。

こちらも合格です。 ご主人さまにも喜んでもらえてよかったですね。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

上級幸せコース5月の復習   Yaさん(91-2)

美味しそうに出来ています。  ご飯がほぐれなかったのは油の使い方ではなく玉子の使い方が手速くなかったのでしょう。そういう仕上がりになっています。
次回はもっと手速く!を意識して作りましょう。

上手に出来ています。 ユニバーサルなきのこもOK 合格です。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

上級幸せコース5月の復習   Ebさん(28-5)


うーん、見事にイジワルな罠にはまっていますね(笑)  ご飯が団子になっています。
見極めのタイミングと手の速さが足りていないのが原因でしょう。
何度も作って、デモとの違いをなくして行きましょう。

 
 

あれれ? チリチリ?
これは工程を間違っていますね。 仕上げ時期を見逃すとこうなります。
これは「失敗したらどうしよう陰性」が原因です。
どんと腹を据えてやるか、心配がなくなるまで数をこなすかですね。

 


カテゴリー: 今日の復習 | コメントする