出汁巻き玉子講座とじっくりコースのご質問にお答えします

今夜募集予定の「料亭の一番出汁の取り方と出汁巻き玉子特訓講座」についてお尋ねがありました。
その内容は他の方にも共通すると思いましたので、記事でお答えいたします。
じっくりコースの方からですが、「料亭の一番出汁の取り方と出汁巻き玉子特訓講座」と同じ内容をじっくりコースでしてもらえないでしょうかというものでした。
当初は幸せコースの再受講のつもりだったので、桂剥きや出汁巻き玉子の1か月の練習結果を教室でチェックする今の形式に戸惑っているとのことでした。

おっしゃる意味はよく理解できます。
「料亭の一番出汁の取り方と出汁巻き玉子特訓講座」のご案内記事の冒頭にもありますように、幸せコースで習う料理技術のうち、一番難しいのが出汁巻き玉子です。
幸せコースで習ったお料理を完全に出来るようになりたいとの思いで申し込まれていらっしゃるからこそ、なかなか出来ない桂剥きと出汁巻き玉子に時間を割いている現状があります。
しかし、じっくりコースに申し込まれた方は、その他のおかずを実際に作りたいのかもしれません。

でもね、幸せコースで習ったおかずを美味しく作れないとしたら、それは何かを勘違いをしているか、陰陽をちゃんと理解していないか、動作が遅い場合です。
なぜそこでそのようにするのか?
各お料理に存在するポイントは、皆さんが大好きな書くことによってお伝えした方が効率が良いと判断して、口頭で説明することにしています。
そういうポイントは出汁巻き玉子が巻けるようになったら、ちゃんとご説明します。
まずは出来ないことを一つずつ減らしましょうということで今があります。
なぜなら、出来ないことを出来るようにするためのコースだからです。

じっくりコースと満足コースの受講者は、きっと今が一番つらいと思います。
なかなか進化しない自分と向き合うのはとてもしんどくて、教室への足も遠のくと思います。
しかし、これが出来るようになると激変します。
毎月が待ち遠しくて待ち遠しくてたまらないはずです。
なんとか早くそうなってほしくて、先日から「オロエス動画Tweet」なんてことをしてタイムリーにサポート出来るように中川さんも頑張っています。

Tweetに動画を投稿するのは写真と違って一手間かかりますが、みんなと共有できて、OKをもらった人から学ぶこともできます。
現に昨日まで7名の方がOKをもらいました。
残りの方はもうフライパンを振ることが出来ているのでしょうか?
もし出来ていないとしたら、動画を撮ってTweetしてください。
出汁巻きはフライパンが振れないと永遠に美味しく作れません。

・「降ろす 返す」を意識するために声に出してフライパンを振る。
・本当のコツは降ろすの「す」と返すの「か」がくっつく速さだから、縮めてオロエス(オロ◯◯エス)と発音する。
これだけのことが出来るようになるためには、何十分かで充分なはずです。
難しいのはそれを玉子でも同じようにするところです。
なぜなら玉子は破れるからです。
ですから布巾で練習するときに、布巾を玉子だと思って練習する必要があるのですが、それが出来ていない人が沢山います。
Air桂剥きの練習で、大根を剥いていると思えるかどうかと同じですね。

たとえば絹ごしのお豆腐をお箸で持ち上げる時、乱暴に扱うとすぐ崩壊しますね。
ですから玉子を巻くときも絹ごしのお豆腐に接するような感じでお箸を動かすのです。
これはもう、ご自分の感覚を訓練していただくしかないので、ご自宅で練習してくださいとしているのですが、ここのところを良くご理解いただけていないようです。

ということで、じっくりコースの中で問題解決をするのもよし、特別講座で違った刺激を受けるのもよし、ということになります。
要は自分でいかに積極的に課題解決に取り組む姿勢を作り出せるかが問題だと思います。
笛吹けど踊らずというのであれば、お金と時間があまりにも勿体ないです。
ギューッと一時期真剣に取り組んでみてください。
何となくではなく、ロジカルに出汁巻き玉子を解説してお伝えしているのですから、これ以上解りやすい教え方はありません。
あとはあなたの頑張りだけです。

今とても難しく感じていても、練習を続けているうちにフッと「あ、出来た!」という時があります。
まだそこまで練習が出来ていないから、あーだこーだと思いを巡らすのです。
きっと今まで、ある程度の努力で出来るようになることしかしてこなかったのでしょう。
そうだとしたら、この壁は破れません。
ご自分を試すつもりで新たな挑戦をなさってください。
いくらでも応援をします。
喰らいついて来てください。

<じっくりコースと満足コースの方へ>
中川さんの前で何本も焼きたい人は特別講座を受講されるのも良いでしょう。
その中から何かをつかむことが出来るかもしれません。
一方、じっくりコースも満足コースも今までどおり毎月1本勝負で行きます。
練習結果のすべてを一本に託すのです。
その緊張感も含めての学びがあるからです。
この点もご理解くださいますように。

出汁巻き玉子入りお弁当 むそう塾

 
 

(幸せコースの盛付けの授業から 料理&盛り込み:中川善博)

 
 

カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項, マクロビオティック京料理教室 むそう塾 | 8件のコメント

「料亭の一番出汁の取り方と出汁巻き玉子特訓講座」のご案内

むそう塾の幸せコースで習う授業のうち、一番難しいのは出汁巻き玉子です。
桂剥きも苦戦される人が多いのですが、こちらは火を使わないので出汁巻きに比べるとまだ楽です。
幸せコースで出汁巻き玉子を習ったけれどもう一度習いたい方、まだ幸せコースに行っていないけれど今から予習しておきたい方、そのような方を対象にビッグな一日を企画しました。
まずは料亭の一番出汁の取り方をデモで伝授します。
それから出汁巻きの練習方法を特訓します。(もしかしたら新しい方法になるかも知れません。)
さらに、中川さんの出汁巻きデモを何回も披露して、参加者にも時間の許すかぎり何回も焼いていただきます。

マクロビオティックの教室なのに一番出汁と出汁巻き玉子?と言われそうですが、これを喜んで召し上がってくださる男性が実に多いのが現実です。
これから寒い時期に向けて、料亭レベルの美味しいお澄ましやお味噌汁、そして数多くのお料理の基本になるお出汁の取り方を、正統派の京料理人から学ぶ意義は大きいです。
じっくりコースや満足コースの人でも、これで自信をつけて出汁巻き玉子の卒業チャンスに出来たらいいですね。
レベルに応じて個人特訓しますので、安心してご参加ください。

なお、今回は少しでも練習時間を確保するために、福ZENはありません。
申し訳ありませんがお昼を済ませてからお集まりください。

*   *   *

【講座名】
「料亭の一番出汁の取り方と出汁巻き玉子特訓講座」

【開催日】
・2014年9月15日(
・2014年9月23日(

【会場】
「なかがわ」京都市左京区孫橋町18

【内容】
・料亭の一番出汁の取り方(デモ)
・出汁巻き玉子の巻き方練習
・各人で実際に出汁巻き玉子を焼く

【タイムテーブル】
11:00  開場
11:30〜16:30 実習
16:30〜17:00 質問&記念撮影
17:00 解散

【定員】
各10名

【受講資格】
むそう塾のパスポートをお持ちの方

【お子様】
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません

【受講費】
43,200円(税込)

【受講費の支払期限】
仮受付メールが届いてから7日以内

【申し込み方法】
8月7日(木)21:00予約システムから

【締切】
定員になり次第

【キャンセル料】
・入金前:0%
・開催日の15日前〜8日前:受講費の50%
・開催日の7日前〜当日:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料はいただきません)

【お問い合わせ】
こちらから

 
 

出汁巻き玉子 むそう塾1

 
 

出汁巻き玉子 むそう塾2

 
 

(料理:中川善博)

 
 

カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項 | コメントする

夏には水分の多い野菜から陰陽を学びましょう

私の住む街は昨日38度まで気温が上がったそうです。
そうですというのは、その時間帯に私は京都にいたので体感していないのですが、きょうは36度の予報が出ています。
北海道生まれで北海道育ちの私には耐え難い気温ですが、順応性のある私(笑)は、埼玉に帰っても京都に行っても暑さに負けずに頑張っています。
きっと陰陽バランスの取り方がうまく機能してくれているのだと感謝しています。

夏の過ごし方は何といっても熱を体内にこもらせないことが大事です。
そのための服装も大切で、皮膚に密着しない着方と通気性の良い素材を選ぶのがポイントです。
襟のあるなしも大きく影響します。
流行のファッションに流されて、放熱を忘れた服装にならないように気をつけましょう。
氣がうまく体を巡ってくれるように、服装もお部屋も整えましょう。

一方食べ物に目を向けると、水分とミネラルの摂り方が決め手です。
これは一年中気をつけるべきことなのですが、特に汗をかく季節には重要な要素になります。
スイカにお塩をかけて食べるのは、かなり理にかなっていて、この季節にスイカがとれることも天の恵みです。
スイカの90%近くは水分なのですが、先日そのことを目で確認する機会がありました。
私が京都から帰宅したら、いただき物のスイカがベランダで丸々1個ビニール袋の中で食べごろを過ぎて溶けかけていました。
まさに90%に近い比率でスイカの汁がチャポチャポしていたのです。

ところでスイカにお塩をかけることによって、カリウム(陰性)の多いスイカに塩のナトリウム(陽性)が加わって陰陽バランスが取れるわけですが、このような組み合わせはトマトにもありますね。
これらの組み合わせは利尿作用があって、汗とともに体内の有害物質の排毒を促してくれます。
そしてあの赤い色は活性酸素を抑制してくれるので免疫力を高めます。
スイカやトマトにはカリウムだけでなく、カルシウムやマグネシウムも含まれていますから、汗でミネラルを失うこの季節にはピッタリの食材ですね。

スイカもトマトもマクロビオティックでは陰性に属しますが、この季節には上手に取り入れてほしいです。
以前マクロビオティック指導校に通っていた時、先生からお聞きしたお話でスイカやトマトにまつわる体験談があるのですが、ここでそれを書いてしまうよりご自分で体験されるのが良いと思いますので、ぜひ食べた後のご自分の体調を意識してみてください。
お水を飲んだ時とスイカを食べた時の違い。
あるいは、お水を飲んだ時とトマトを食べた時の違い。
単純に「美味しかった!」「食べてお終い!」ではなく、その後の体調の細かな変化をキャッチして次に活かすのがマクロビオティックの実践の仕方です。

 
 

トマト むそう塾 マクロビオティック

 
 

(京都上賀茂産無農薬トマト 切り口の鋭さは中川善博の包丁仕事)

 
 

カテゴリー: 食べ物あれこれ | コメントする

新蓮根の鉄火味噌が出来ました!

鉄火味噌 むそう塾

 
 

(新蓮根の鉄火味噌 塾生作品 子象さん)

今の時期は新蓮根のシャキシャキ感が美味しいですよね。
先日新蓮根を金平にしていただいたのですが、甘味もあって美味しかったです。
きょうはとても暑かったので、陰性食品オンパレードになってしまった人もいらっしゃるかも知れませんね。
しかし、妊娠中の人は陰性食品を摂り過ぎないようにしましょう。
流産の危険性が増しますので要注意です。
赤ちゃんの血液をまかなってあげるために、お母さんはどうしても貧血になりやすいので、陰性食品で血液を薄めるようなお食事は慎みましょう。
鉄火味噌は造血作用のあるお料理で、軍隊でもメニューに残っているほどです。

今年も新蓮根で鉄火味噌が出来上がりました。
新蓮根は水分が多いため、火入れに3時間半かかったそうです。
刻みも入れると5時間半ほど立ちっ放しで気を抜けない作業です。
この暑い時に熱のこもる作業を続ける子象ちゃんの根気は相当なものです。
でも、今妊娠している塾生さんが鉄火味噌を待っているので、その赤ちゃんを守りたい一心で台所に立ったそうです。
グーッと氣のこもった鉄火味噌と、それを召し上がって新たな命を守り抜くお母さん。
何とも素敵な関係ですね。

なお、鉄火味噌は有料にて塾生さん限定でお分けしております。
ご希望の方はマクロ美風までメールをください。

 
 

<Kさんの感想より>

美風さん、こんにちは。
お願いさせてもらったばかりの鉄火味噌、子象さんが最速で対応して下さったので、今日の午前中に受け取ることができました。ありがとうございます。
今回の鉄火味噌は今の私にピッタリなのか、めちゃくちゃ美味しいです。
冬に分けて頂いた鉄火味噌は甘くてもちろん最高に美味しかったのですが、今回の分は爽やかで味や香りが美味しいのはもちろん身体も喜んでいる感じがします。
そして玄米ご飯もモリモリすすみそうな感じです。(お昼ご飯食べたのに、今鉄火味噌を振りかけた軽めの一膳を食べてしまいました)
こんな時期に無理なお願いをしてしまったなぁと思っていたのですが、この鉄火味噌を頂けてとても幸せです。
減るスピードも速そうですが、頼りきらずに、でも助けてもらいながら、赤ちゃんに最適な状態に身体を整えてゆきます。
本当にありがとうございました。

K

 
 

カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾, 中川式鉄火味噌の体験談 | 3件のコメント

毒消しバッチリ! 万願寺唐辛子の美山炒め丼

万願寺唐辛子の美山炒め 中川善博の陰陽料理 マクロビオティック

 
 

(万願寺唐辛子の美山炒め丼 料理:中川善博)

美味しかったです!
食べ進むと山椒のお味がアクセントになって、すっきり感が漂います。
そして、蒟蒻が物凄い演出をしてくれるので、ついつい手が伸びてしまいます。
蒟蒻のあまりの美味しさに、二日目は中川さんにおねだりして蒟蒻を増量してもらったほどでした。
中華の青椒肉絲とちょっと似た感じに見えますが、作り方はやはり京料理人だなぁという工程で、とても手間がかかっていて、一つひとつのお味の違いが楽しめます。
中川さんがよく口にされる言葉なのですが、「最終調理は口の中で」がまさにピッタリのお料理です。
牛肉は香りを楽しんで、万願寺唐辛子が主役、蒟蒻と山椒が名脇役という感じでしょうか。
ですから料理名にも牛肉は入りません。
お弁当のおかずにピッタリですね〜。

マクロビオティックをかじっている人ならもうお分かりですね。
牛肉という動物性を使っていますが、しっかり毒消しがされています。
たっぷりのお野菜の中に入る動物性は、そんなに体に負担をかけません。
特に蒟蒻は腸のお掃除をしてくれますので、心強いお料理になります。
そしてもちろん、下には中川式玄米ご飯がふわっと盛ってあります。

満足コースの授業が早く終われば、口頭でお伝え出来るかも知れませんね(^_-)-☆

 
 

カテゴリー: 料理人 中川善博の陰陽料理 | コメントする