昨日は「第2期満足コース」の最終授業日でした。
授業内容は「お刺身盛り合わせをすべて自分で作る」というものですが、お刺身の授業は「幸せコース」の3月にお教えしてあるので、それの復習になるものです。
しかし、日常のありようがよく反映されていて、練習していない人には苦戦の一日でした。
もしかすると、「マクロビオティックだからお魚料理が出来なくてもいいや〜」と思っておられるかも知れませんが、周りにはお魚料理がお好きな人はゴロゴロいます。
そして、少しぐらいお魚を食べた方が健康的になれる人もゴロゴロいます。
特に日本人はお魚と無縁の食卓では、かなり寂しいものがあります。
人は生きながら多くの人と関わり合うので、むそう塾では自分が知っている動物性抜きのマクロビオティック料理をゴリ押しするのではなく、お魚料理も作れる人であってほしいという願いのもと、プロの技を伝授しています。
その際は毒消しをしっかり実行してもらうようにして、美味しくお魚料理を召し上がれる方が人間関係がスムーズに行く現実があります。
むそう塾では実社会で幸せに生きられるために、お魚料理もお肉料理もカリキュラムに入れていますが、お魚料理は年配者でも上手に作れない人が多いので、ご家族の皆様から感動のお言葉をいただいています。
特に男性陣は、自宅で外より美味しいお魚料理が食べられることにビックリされています。
(お造り盛り合わせ 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
* * *
そんなお料理のために、包丁砥ぎから始まってお刺身の盛り合わせまで重要ポイントを全部復習し直すコースが満足コースです。
個人の取り組み方で差のつくコースですが、それぞれに成長できた1年間でした。
まな板の傷を見ていると、6名の皆さんの1年間を感じてしみじみとした気持ちになります。
秋田から毎月飛行機で通って、グッと集中した学びを見せてくれたつむぎさん、最後まで包丁の光に挑戦されたばんびちゃん、おせち料理で可能性への開眼をされたますますちゃん、マイペースながらも美味しいものには復習意欲が湧くゆみさん、なぜか包丁砥ぎが上手な愛ちゃん、指の骨折にもめげず頑張ったみーまさん。
皆さんと過ごした1年間は、私にとっても学びとなりました。
5月からは秘伝コースで最高の楽しさと美味しさを味わってください。
もちろん、練習も最高レベルでね(^_-)-☆
(水玉胡瓜 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)