中川式鶏なんばかっちんうどん(手順つき)

中川式鶏なんばかっちんうどん マクロビオティック京料理教室 むそう塾

 
 

(中川式鶏なんばかっちんうどん 料理:京料理人  中川善博 マクロビオティック京料理教室)

この美味しいかっちんうどんが6〜7分で出来ると言われたら信じられますか?
上級幸せコースでお教えした「うどん屋さんの出汁」を冷蔵庫にストックしておけば、いつでも短時間で極上の鶏なんばうどんが食べられます。
手順は簡単。

冷凍うどんをお湯の中に入れ、小鍋に出汁と切ってから冷凍しておいた鶏肉を入れ、丼にあもさんを入れて熱湯を注ぎます。
これらの作業をほぼ同時にスタートします。
その間にお揚げを刻んで小鍋に入れ、九条ねぎが刻みあがった頃、おうどんが食べ頃になりますので、丼のお湯を捨てておうどんを入れます。
九条ねぎを小鍋に放り込んでサッと天地返しして丼に注ぎ、へぎ柚子を飾ります。
これで出来上がり!
記事も6分以内に書き上げました(笑)

写真は中川さんが実際に6分くらいで作ってくれたものですが、コツは冷凍するときに鶏肉をこのお料理用に薄く切っておくことです。
場合によってはお揚げもこれ用に切って冷凍しておくと、いざ鶏なんばうどんを作ろうと思ったときに、刻むのは九条ねぎだけということになって、洗い物もラクチンです。
忙しい人ほどお料理の腕を上げ、効率を高めることが充実した人生につながることを実感するお料理です。

なお、「かっちんうどん」とは御所言葉の「お餅=おかちん」から来ているそうで、関東では「力うどん」ということになります。
「鶏南蛮うどん」でなく「鶏なんばうどん」という言い方も京都らしいこだわりです。

 
 

カテゴリー: 京都やマクロビオティックのことなど, 料理人 中川善博の陰陽料理 | コメントする

玄米の炊き方講座(愛クラス)バージョンアップのご案内

2008年7月に初めて開催した「玄米の炊き方教室」ですが、その後パスポート制が導入されたり、最強のお鍋に変えたりしながら細かく内容を調整して来ました。
回数も今月の愛クラスが第95回となり、そろそろバージョンアップしても良い感じになって来ました。
そこで今月の愛クラスから講座内容を少し変更することになりました。
すでにお申し込みの方もいらっしゃいますが、より良くするための変更なので、安心して受講なさってください。
なお、今回から従来の懇親会を廃止して、教室で京まくろびのお菓子とマクロ美風が淹れる緑茶、または中川さんが淹れる珈琲をお出しすることになりました。
変更後の内容は下記の青文字の部分になります。

*   *   *

【講座名】
「玄米の炊き方秘伝(第95回愛クラス)」
「玄米の炊き方秘伝(第96回愛クラス)」

【開催日】
第95回 2016年3月27日(
第96回 2016年4月24日(

【会場】
「なかがわ」京都市左京区孫橋町18

【内容】
・中川善博による玄米炊飯デモ1回&試食
各自が教室のお鍋で実際に炊く練習&試食
・圧力鍋の高圧洗浄の練習(1名ずつ)
・玄米ご飯の写真の撮り方指導(1名ずつ)
・玄米とお塩の診断(1名ずつ)
・再受講者の圧力鍋のフタ、部品のチェック(1名ずつ)
・使用する鍋:「シコマチックeコントロールVision(ビジョン)2.5L」
・昼食(福ZEN:玄米ご飯・おばんざい・お味噌汁・糠漬け・三年番茶)
フォローアップ時京まくろびのお菓子と緑茶 or 中川善博の珈琲

【玄米投稿の内容】
「むそう塾 パスポート」取得可(一定レベルに達することが必要)
「玄米投稿」の写真指導  期間:1ヵ月間
・パスポート取得者の投稿期間と回数:受講後10日間のうち3回まで

【タイムテーブル】
11:00       開場
11:30~12:00 お食事
12:00~13:30 自己紹介&マクロ美風のワンポイントアドバイス
13:30~17:00 玄米炊飯/米と塩の診断/圧力鍋蓋の診断/高圧洗浄
17:00~18:30 フォローアップタイム(各自の疑問解消・質問・相談など)
18:30       記念撮影

【定員】

【受講資格】
・一般の方(デリバリーを含む飲食店関係者や料理教室関係者を除く)
・パスポート取得者の再受講もOK

【持ち物】
<初受講の人>
・デジカメまたは比較的新しい携帯電話
・玄米600ccと塩小さじ1杯程度
<再受講の人>
・デジカメまたは比較的新しい携帯電話
・お鍋
・お米(1回炊飯分)
・お塩(1回炊飯分)
・鍋敷き
・ふうわりさん
・教室とカセットコンロが異なる場合はカセットコンロ

【お子様】
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません

【受講費】
27,000円(消費税を含む)

【受講費の支払期限】
仮受付メールが届いてから7日以内

【申し込み方法】
こちらの予約システムから
 初めての方は事前に会員登録をお済ませください。

【締切】
定員になり次第

【キャンセル料】
・入金前:0%
・開催日の15日前~8日前:受講費の50%
・開催日の7日前~当日:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料はいただきません)

 
 

中川式玄米ご飯の炊き方教室 むそう塾 京都

 
 

(中川式玄米ご飯 料理:京料理人  中川善博 マクロビオティック京料理教室  むそう塾)

 
 

カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項, 玄米の炊き方講座 | コメントする

マクロビオティックでも白米の巻き寿司もいいね

昨日と今日は上級幸せコースの授業で、皆さんがお楽しみにされている巻き寿司です。
マクロビオティックの料理教室では玄米ご飯で巻き寿司にするのが一般的だと思いますが、玄米ご飯のすし飯の作り方は先月の玄米ちらし寿司の授業でお伝えしましたので、今月は白米のすし飯の作り方をお伝えします。
当然のことながら、玄米と白米では扱い方が微妙に異なりますので、そこも美味しさにつながるため、しっかり意識していただくためです。

また、巻き寿司は日本の代表的なお料理でもあるため、マクロビオティックだからといっていつも玄米ばかりではなく、きちんと白米の巻き寿司を作れる人であってほしいというむそう塾の願いも込めています。
それに美しいですしね。
日本の伝統料理の伝承ということも含めて、むそう塾ではレベルの高い美味しさとともに、健康のためにマクロビオティックの陰陽もしっかり踏まえてお伝えしています。
お寿司の陰陽を考えながら具材を決め、それを作れる喜びは一生の財産になります。
ぜひお楽しみに!

 
 

巻き寿司 マクロビオティック京料理教室 むそう塾

 
 

(巻き寿司 料理:京料理人  中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

巻き寿司 マクロビオティック京料理教室 

 
 

巻き寿司は少し薄めに切る方が食べやすいですね。
お口に入れたら一口で食べられる薄さがいいなあと昨日実感しました。
厚みがあると一口では食べられないので、途中で切りたくても海苔は切れずに具とご飯がこぼれて見苦しくなります。
中川さんが常に口にされる「食べる人のことを思って作るのが料理なんだ」という言葉が納得できた日でもありました。

しかし、その「薄く切る」というのが実はとても難しいのです。
包丁に仕事をさせられるようにならないと実現しません。
ひたすら包丁仕事の腕を上げるのみですね。

 
 

【これから開催予定の講座案内 最新版】

 
 

カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾, 料理人 中川善博の陰陽料理 | コメントする

むそう塾生の赤ちゃんが産まれました

むそう塾生のおたに(47-3)ちゃんから昨夜ご出産のご報告がありました。
おたにちゃんは上級幸せコースの修了者で、マクロビオティックのお料理や、陰陽を暮らしに活かして生きる方法を実行してくださいました。
そして今回無事に自然分娩されて、母乳もたっぷり出てくれていると知って、私は心から安心しています。
自分の娘のことのように嬉しいです。
こうして体調に問題点を抱えた人がむそう塾に来られて元気になって行かれると、何だかホッとして肩の荷をおろした気がします。
当時のクラスメイトも近況をお知りになりたいと思いますので、記事にさせていただきます。

 
 

<おたにちゃんからのメール>

美風さん

こんばんは。おたにです。
3月9日に無事、第一子を出産しました。
3,360gの元気な男の子です。

予定日より1週間以上過ぎても陣痛が来ず、
助産院から提携の病院に移るリミットの朝にちょうど
陣痛が来て、予定どおり助産院で自然分娩で出産
出来ました。
産院に着いてから6時間ほどで出産したので、
初産にしては早く安産でした。
産まれた瞬間は本当に感動的で今までの人生で
一番幸せを感じました。

授乳も順調で、おっぱいも沢山出て赤ちゃんも無事
体重が増えていて一安心です。
寝不足で大変ですが、可愛いくてしかたない
赤ちゃんのために頑張ります。

いろいろ話したいことは尽きないですが、産後は
目が弱ってるそうなのでこの辺にしておきます。
取り急ぎご報告まで。

Na(47-3)

 
 

むそう塾生の赤ちゃん3

むそう塾生の赤ちゃん1

 
 

むそう塾生の赤ちゃん2

 
 

<マクロ美風より>

おたにちゃん、ご出産おめでとう!
2011年2月に初めて愛クラスに来られ、それから幸せコース、上級幸せコースとすごく変化して行ったおたにちゃんを頼もしく思っていました。
その後「マクロ美風の家事アドバイス講座」では、あなたの持ち前のセンスを確認できて、買い物の仕方が私と似ているなぁと思ったりしていました。
その後結婚もされて、そろそろOBENTERSに復活しようかと思っていたときに妊娠が判って、大慌てでしたね。

それにしても感慨深いのは、幸せコースに来られてアトピーを改善されたことでした。
アトピーの人が良くなって行くのは、私としても本当に嬉しくて、あなたの素直な実行力に感謝したものでした。
おたにちゃんの作るお料理がご両親にも喜んでもらえて、少しずつ自信を深めて行ったのも素晴らしいことでした。
お仕事の影響で体調が悪くなった時、環境の陰陽の大切さを伝えると、すぐさま転職して体調がちゃんと良くなってくれましたね。
あなたのその素直さは、人生を良い方向に導いてくれる財産だなと感じましたよ。

こうしてお母さんになって、これから子育てのことでも色々な疑問にぶつかることでしょう。
そんな時にはいつも陰陽で物事を考える癖を忘れないでくださいね。
そうすれば必ず道が定まりますから。
今回男の子を産めた体力に自信を持って、これからも逞しく生きてくださいね。
まずは大仕事をこなされてお疲れさまでした。

 
 

カテゴリー: 子育て・野口整体・アトピー, 体験談 | 14件のコメント

氣と細胞の勢いを削がない生き方がいいね

私は20代の時から野口整体をしていたので、かれこれ40年あまり自分の身体は自分で管理することをしています。
これは人間として当たり前のことなので、呼吸をするように日常的なことになっています。
つまり、身体には自分で正しい方向に働こうとする力があるので、その力を信じて邪魔をしないようにするだけです。
こうすると、本当の自分の身体を感じられてとても気持ちがいいです。
なんだかお化粧をしない自分の顔を素手で触るような感じです。

ところで、野口整体の創始者である野口晴哉氏は、氣の集中と分散がすべてだと仰って、体癖を5つに分けていました。
奇しくも私がマクロビオティックの陰陽を教わった大森英櫻先生も、体質を5つに分けておられました。
もちろん両者とも、もっと細かく分類しておられるのですが、大きく分けると5つという共通点が面白いなと思います。
それは視点が同じだからですね。
集中(=陽)、分散(=陰)。
この2点で人間を観察しているわけです。

私がマクロビオティックに出会った時、野口整体の考え方が身体に染み付いていたので、少しも違和感を感じることなく、すんなりと入って行けました。
むしろ双方は車の両輪のように思えました。
そんな私は今むそう塾で、塾生さんの「勢い」を毎日観察しています。
勢いのある人(=陽性)、勢いのない人(=陰性)、これが物凄く正確性があるので、皆さんもそんな視点を鍛えてみてはいかがでしょうか。

勢いを感じる人は回っているコマと同じでスピードがあります。
反対に勢いを感じない人はスピードの落ちたコマと同じで、よろよろと倒れてしまいます。
これは氣にも細胞にもいえることです。
私たちがするべきこと。
それは氣と細胞(身体)の勢いを削がないことなのです。
マクロビオティックの陰陽を日々の生活に取り入れると、その両方が可能になりますよ。

 
 

マクロビオティック 氣 むそう塾 野口整体

 
 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 教室の置き花)

 
 

カテゴリー: 子育て・野口整体・アトピー, マクロビオティックの陰陽で考えてみよう, マクロ美風の体験的マクロビオティック | コメントする